注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

保温弁当箱🍱ランチジャー

回答2 + お礼2 HIT数 2322 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/12/02 02:26(更新日時)

寒くなって来たので、主人に保温弁当箱を買おうと思っています。
ネットで色々調べましたが、おかずは傷みやすいから常温で、汁物とご飯しか保温できないと書いてある品ばかりなのですが、全てそうなのでしょうか❓
おかずも温められる弁当箱は無いのでしょうか❓
ちなみに、主人はドライバーなので、レンジは使えません。

No.842446 08/12/01 17:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/01 19:12
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

おかずが常に温まっていると傷みやすいからだと思います。
生野菜は状態が変わりますし。
レンジのように一気に高温に温める場合には傷まなくても、保温箱は熱を加えないので作りたての温度を保つ訳ですよね。
その温度は高温ではないので、中途半端に熱を保つと食中毒を発生しやすい環境を作る事になります。おかずについて。

もし、温かい状態で食べて貰いたいなら、食べる少し前にホッカイロをお弁当の底にくっつけておくと、ほんのり温かくはなります。

やはり出来たてが1番という事です。

No.2 08/12/01 19:35
お礼

早速お返事ありがとうございます。
やはり傷みやすいのですね😔
身体が第一なので、常温でやります。🙇

No.3 08/12/01 22:29
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

でも汁物は温かい方が食が進むと思うので、水筒にお湯を詰め、具だくさんの即席味噌汁を食事の時にお椀かカップに入れるだけでも体が暖まると思います。
インスタントコーヒーやティバックを一緒に持参すると余ったお湯で飲み物も飲めますし。

うちの子が学校のスキー教室でお弁当を持参しますが、冬に普通に持ち歩くとご飯が冷たくて食べづらいらしいです。
次回からは、ご飯の部分に底面にホッカイロを当てて、冷たくならずに食べられたそうです。

No.4 08/12/02 02:26
お礼

>> 3 ありがとうございます
やはり私だって、どうせ食べるなら温かいごはんの方がいいです😃💦
なので寒い中頑張っている主人のために、工夫して頑張ってみますね🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧