注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

離婚を拒まれた

回答4 + お礼4 HIT数 1721 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/11/29 06:27(更新日時)

口を開けばウルセー。 口を利かなければ無視すんな。前に一度、暴力を振るわれ警察に行ったので それからは暴力はなく、物へ八つ当たりと、子どもの前でも関わらず暴言。離婚話を持ちかけたが、生活費(養育費)が払えないから無理だという。義母に相談しても そういう性格だから直らないならい、我慢するしかない。これ以上何を我慢すれって?子どもが生まれてから今まで続いている夫婦仲の悪さ。2年前精神科で急性ストレス障害と診断され、それが続くと鬱になると言われましたがお金もなく、病院には行けてません。 きっと私は鬱病でしょう。旦那との喧嘩になると、人格が変わります。これも病気でしょうかね?

No.842764 08/11/28 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/28 13:07
通行人1 ( ♀ )

養育費が払えないってご主人は仕事されていないのでしょうか❓
仕事をしていれば養育費は払えると思いますが、どうしても離婚をしたければ家を出るか、養育費を請求せず離婚するかでしょうか。

No.2 08/11/28 13:52
匿名希望2 

養育費を払うと約束して離婚した人でも、結局は払わない父親はたくさんいます。
だったら最初から養育費をあてにしないで母子手当てと自分で稼ぐつもりで離婚した方が良いと思いますよ。

あなたと子供が心身ともにボロボロになる前に、まだ余力が残ってるうちに離婚するのであれば行動に移した方が良いのでは?

No.3 08/11/28 14:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

月2~3万円のお金より、心身ともに健康で、にこにこ笑って過ごした方が子供にとってもいいと思います。

No.4 08/11/28 15:00
通行人4 ( ♀ )

家裁に行って、離婚調停を申し立てましょう。

旦那さまの生活はこの際おいといて、
主さんは、お子さん抱えて生活していけますか?

No.5 08/11/29 06:17
お礼

>> 1 養育費が払えないってご主人は仕事されていないのでしょうか❓ 仕事をしていれば養育費は払えると思いますが、どうしても離婚をしたければ家を出るか… 旦那は働いています。養育費が払えないというのは、離婚しのぎの理由です。
現在私の実家に住んでいるため、出ていくのは旦那です。
どうやったら出ていってくれるでしょう?

No.6 08/11/29 06:19
お礼

>> 2 養育費を払うと約束して離婚した人でも、結局は払わない父親はたくさんいます。 だったら最初から養育費をあてにしないで母子手当てと自分で稼ぐつも… 行動するにも、まだ0才の子どももいるのでなかなか…

私の体調も優れません。

No.7 08/11/29 06:24
お礼

>> 3 月2~3万円のお金より、心身ともに健康で、にこにこ笑って過ごした方が子供にとってもいいと思います。 養育費って、月2~3万なんですか?初めて知りました。だったら、いりませんね。だけどこれから一人で2人の子どもを育てていかなきゃいけないので、病気はなおしたいものです。慰謝料はもらえるんですかね?でも、旦那の顔見ないだけで治るかもしれない…

No.8 08/11/29 06:27
お礼

>> 4 家裁に行って、離婚調停を申し立てましょう。 旦那さまの生活はこの際おいといて、 主さんは、お子さん抱えて生活していけますか? 離婚調停するには、お金かかりますか?
別れても、しばらくは生活していけます。
あ、でも貯金は半分持っていかれるのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧