自業自得

回答10 + お礼0 HIT数 1548 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/12/02 22:58(更新日時)

仕事でミスをして会社に居づらくなって無断欠勤。
また会社に行きだしたものの居づらいです。まともに働いたこともなく職を転々。

やっと慣れてきて落ち着きが出始めたのに。

この状況で、みなさんなら会社から来るなとはっきり言われるまで行き続けますか❓

タグ

No.843176 08/12/01 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/01 01:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

人間は完璧じゃないので、誰でもミスはします。大切なのは受け止め方ですよね…逃げてばかりだと、先へは進めません。ここが踏ん張り所ですよ😊

No.2 08/12/01 03:09
通行人2 ( ♀ )

ミスなんて皆しますよ‼逆にしない人いるの❓

ミスはする‼仕方ない。でもその後が大事です😊ミスへの対処、ミスを挽回する為に更に頑張りましょう‼逃げるのはダメ🙅

No.3 08/12/01 04:29
通行人3 ( 30代 ♂ )

ミスして辞めるんだから良いよな~😔私は辞めたくとも親の事業だから辞められない❗

No.4 08/12/01 06:40
匿名希望4 ( ♂ )

😱😱何十回ミスしたやろ~
そんなんで、いちいち気にしたらしょうがない。
同じミスをしないようにしないと!社保庁のあんないい加減な仕事した人なら辞めさせるべきだが。

No.5 08/12/01 12:46
通行人5 ( ♀ )

ミスなんてあるよ😥
ない人間なんているの?
1つの所に長くいれば、ミスした時の対処方法もわかってくるから‼
気にせずがんばれ😉
しかし、無断欠勤は絶対しちゃいけない事だよ‼
これだけは絶対‼‼

No.6 08/12/01 13:19
匿名希望6 ( ♀ )

ミスで会社を無断欠勤!はっきり言って無断欠勤は周りからすればアナタのワガママで迷惑です。ミスは仕方ないとしても社会人なんですから良い年して責任を持って仕事をして下さい。

No.7 08/12/01 13:36
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

ミスをすることが悪いのじゃなく、その後会社を無断欠勤をすることや、いつまでもミスを引きずって暗い顔をして仕事に来ることが迷惑なのです。周りからしたら逆に気を使うし、反省してるなら次の仕事でカバーしなよって思います。どんなに慎重にしていても、ミスをすることは誰にだってあります。大事なのはその後の対応の仕方なんですよ。下手に誤魔化したり、開き直ったり、言い訳して逃げ出したり…そういうのが問題を大きくするのですよ。
辞めることよりミスを取り返すことを考えたらいかがですか❓それともこれからもミスするたびに逃げ続けるのですか❓

No.8 08/12/01 18:48
匿名希望8 ( ♂ )

その状況になったら辞める。もともと無断欠勤なんてしないからこの状況は成立しない。人の意見で辞める辞めない決めんのかな?

No.9 08/12/02 22:35
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

ここでも逃げるんですか❓励ましてくれてる方にも背を向けるの❓
世の中そうやって逃げてばかりでは何も成長はありませんよ

No.10 08/12/02 22:58
匿名希望10 

完全な人間はいてへんから間違いは誰でもおかすわ そん時の周りのホロ-もあるけど 普段の人間関係が大事な気するけどなぁ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧