注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

同棲したい

回答8 + お礼8 HIT数 1365 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
08/12/02 00:23(更新日時)

私と出会ってすぐ「この人と結婚する」と、彼は直感で思ったそうです☺私も今は彼と結婚すると思います💕

出会って3年経ちました✨
来年から同棲を始めたいと強く思っています☺私は働いているし、一緒にいられる時間が夜しかないからです💦
お互いの親とは面識があります😃お互いに認められていると思います✨

彼はいま就活生なのですが、内定をもらったら同棲の許可を得に親に挨拶しようと話しています😃

このタイミングは正しいでしょうか❓❓
彼が働きだしてからの方が親は許可してくれるでしょうか😣

タグ

No.843391 08/12/01 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/01 03:27
通行人1 ( 10代 ♀ )

アパート代や生活費はどうするんですか?

No.2 08/12/01 03:27
お助け人2 ( ♂ )

そんな、甘い考えなら止めたほうがいいでしょう。

同棲するには、かなり資金がかかりますよ。
家賃、食費、公共料金、雑費等々…それに、同棲する為に家財道具も揃えないとでしょ?

金銭面が原因で、喧嘩になり破局するハメになりかねませんよ…

よく考えてからでも、遅くはないですよ。

No.3 08/12/01 03:39
お礼

>> 1 アパート代や生活費はどうするんですか? ありがとうございます☺

私はいま姉と二人暮らししてます🏠姉が来年度から出て行くので、ちょうど引っ越しも考えていました😃
アパート代、生活費はすべて半分です💡

彼がいま一人暮らしなので、彼の勤務地が決まるまでの1年は彼の🏠に一緒に住むことも考えています😃

No.4 08/12/01 03:46
お礼

>> 2 そんな、甘い考えなら止めたほうがいいでしょう。 同棲するには、かなり資金がかかりますよ。 家賃、食費、公共料金、雑費等々…それに、同棲する… ご忠告ありがとうございます☺

家具類はお互いに使っているものを基本使います💨
引っ越し費用は、私も働いて貯めてきたし、彼もバイトしまくっているのでお互いに出し合えば足ります😊預金も少しになるかもですが、不自由はない程度です。

一緒にいたい、では甘いですね💦
一緒にいたいというか、一緒に生活したい!という感覚です😃
一緒にいるとお互いがお互いのためになるからです。お互いに信頼しあえているし、尊敬しています☺ダメな部分も知っています💡

同棲は急がずにじっくり決めたいと思います😣

No.5 08/12/01 04:39
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

3年も付き合っているならもうそろそろしてもいんじゃないですか😊🌟
ちなみに私は同棲して半年経ちますが同棲って大変な事も沢山ありますがやっぱ好きな人と一緒に暮らすのは凄くいいものですよ☺❤

No.6 08/12/01 08:26
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

まともな親なら同棲許すかな…。同棲って女が不利ですよ。将来結婚したいなら彼が経済的に安定してから結婚前提で始めたほうがいいと思います。周りは同棲してる人が結構いるんですが、大体ズルズル続けてますね…。10年超えとかいますよ💦10年同棲生活するなら10年結婚生活したほうが良いだろうに…と内心感じていて自分は同棲しないぞと決めて結婚しました😓

No.7 08/12/01 09:38
ゆう ( 20代 ♀ zzqGw )

こんにちは😄
なんだか状況がとても似ていましたので 来てしまいました🎵 私の彼も知り合ってすぐ 私と結婚するんだ‼と感じたそうです😲 私はあまり大きな事はなく 一緒にいてもしかしたら⁉本当に😄 なんて、感じることも日々あります‼
そんな私達も来年7月から同棲しますので、今お互い支払いや 環境を整えてから一緒になる為に毎月頑張って貯金も一緒にしています✨ 家財道具もお互いそろってるし後は場所と 本人達の気持ち次第ですよね😄⁉
お互い幸せになれるといいですね😄

No.8 08/12/01 10:19
ちっち ( 20代 ♀ vHZoc )

同棲賛成派✋
私は旦那と出会って4ヶ月で同棲❤2年半同棲をし、結婚5年目です😃
お互いの生活感を見るにはいいと思います。嫌なら別れたらいいし。結婚は簡単に別れられません☝

No.9 08/12/01 10:56
匿名希望9 ( ♀ )

勢いは大切ですが、やっぱり仕事が落ち着いて(半年)からの方がいいと思う。就職して仕事直ぐ辞めたら生活できないよ。

No.10 08/12/02 00:03
お礼

>> 5 3年も付き合っているならもうそろそろしてもいんじゃないですか😊🌟 ちなみに私は同棲して半年経ちますが同棲って大変な事も沢山ありますがやっぱ… ありがとうございます😃

出会って3年です😁付き合って2年弱です💦

結婚はしたいですし、しようと話しています💕彼はすぐ家庭がほしいみたいで💡

彼の仕事が落ち着いたら同棲、経済的に安定したら結婚ですかね☺

No.11 08/12/02 00:08
お礼

>> 6 まともな親なら同棲許すかな…。同棲って女が不利ですよ。将来結婚したいなら彼が経済的に安定してから結婚前提で始めたほうがいいと思います。周りは… ありがとうございます☺

やはり、女が家事とかで不利ですよね💦でも私の周りの既婚者で働いてる女性は家事もやっています😣同棲しても結婚しても不利な気がします😁💨

お互いに3年後くらいに結婚を考えています☺
でも、現時点ですからね😣ちょっと同棲は急がないで様子を見ます😃

No.12 08/12/02 00:12
お礼

>> 7 こんにちは😄 なんだか状況がとても似ていましたので 来てしまいました🎵 私の彼も知り合ってすぐ 私と結婚するんだ‼と感じたそうです😲 私は… ありがとうございます☺

わぁ~✨✨私の一歩先を行く先輩ですね🎵
部屋の間取りとかすっごく気になります…😁

私の場合、彼が一人暮らしなので潜り込もうとすればいくらでも同棲できちゃうんですが😏
私と彼の🏠は1時間半、会社に行くのも遠いんです😣

No.13 08/12/02 00:14
お礼

>> 8 同棲賛成派✋ 私は旦那と出会って4ヶ月で同棲❤2年半同棲をし、結婚5年目です😃 お互いの生活感を見るにはいいと思います。嫌なら別れたらいいし… ありがとうございます😃

4ヶ月ですかぁ‼すごいですね☺
私も結婚前提としての同棲を考えているので、同棲するのは悪くないと思います😃
彼が学生と社会人の狭間なので、タイミングが難しいです💦

No.14 08/12/02 00:18
通行人1 ( 10代 ♀ )

親の世話になっているうちは、常識として、同棲はよくないと思います。

No.15 08/12/02 00:20
お礼

>> 9 勢いは大切ですが、やっぱり仕事が落ち着いて(半年)からの方がいいと思う。就職して仕事直ぐ辞めたら生活できないよ。 ありがとうございます😃

そうですよね😣現に私の同期も1年足らずで仕事やめちゃった子がいます💧
仕事は始めてみないと分からないですからね💦

でもだからこそ、そうゆう時に一緒にいて癒やしてあげたい、癒されたいって思うんです😣
仕事で疲れちゃうと会いに行くのはさらに疲れますし…会う回数は減るだろうし😢
でしたら🏠で一緒にのんびりしたいなと思います☺

No.16 08/12/02 00:23
お礼

>> 14 親の世話になっているうちは、常識として、同棲はよくないと思います。 ありがとうございます😃

そうなんですよね💦学生時代に同棲は心苦しいです😣
なので、彼の内定が決まったら挨拶して許可を得て、彼が働き出す時(もしくは2月~3月)に同棲を始めようかなと…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧