注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

香典の表書き

回答4 + お礼0 HIT数 816 あ+ あ-

匿名希望( 44 ♀ )
08/12/02 21:16(更新日時)

知人のお子さんが 亡くなり 今日 通夜に行きます💧

通夜には 香典を包みますが…明日の告別式にも行きますが…また 香典 包むのでしょうか❓

香典の 表書きは 旦那の名前だけで 良いですか❓
亡くなった お子さんと 家の子は 親友でした。
息子の名前は 記名しなくても良いのでしょうか❓ ちなみに 亡くなった息子さんと家の息子共々、9歳です。

No.843914 08/12/02 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/02 12:01
匿名希望1 ( ♀ )

旦那さんの名前か主サンの名前でもいいですよ、それと香典は一回でいいですよ、明日は名前だけでいいですよ!受け付けで記帳するさいにお子さんも一緒に行かれるのなら名前を一緒に書いてもいいでしょう坥

No.2 08/12/02 13:26
匿名希望2 

御霊前の袋で良いです


金額は5千円で良いと思います

No.3 08/12/02 13:50
匿名希望3 ( ♀ )

お子さんと旦那さん(あなたでもOK)の連名なら一番親切だと思います。
香典は1回です。

No.4 08/12/02 21:16
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

お香典は、一回で、御霊前です
表名は、ご主人で、いいと思います

明日の告別式に、お子さんの名前を記帳したらいかがですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧