注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

父の事で

回答1 + お礼1 HIT数 878 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
08/12/01 18:29(更新日時)

父の事で相談です。
過去に数々の借金を繰り返し、去年ようやく弁護士に頼んで整理もしましたが、今回もまた借金をしているようです。
実家には父と、それに悩む母。
私は車で一時間の距離に夫と子供2人で暮らしています。
正月に父は定年退職をし、収入は絶たれます。
まだ援助や介護は先のことと思っていましたが、私は働いて仕送りすべきなんでしょうか?
これから幼稚園と高校受験にと教育費がかかり、そのために働こうかと考えていましたが、親の事で私はどうすべきか悩んでます。
私の両親は遠慮してか、心配しなくてもいいと言ってますが、低所得でありながら今までに家を買えるほどの借金をしてきた父に、今後の生活力があるとは思えなくて…。

タグ

No.844637 08/11/29 13:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/29 13:42
匿名希望1 ( ♀ )

お父さんはまだ60歳ですか?それならばバイトでもしてもらいましょう☝今から仕送りしてしまうと言い方は悪いですが死ぬまで面倒みていかないといけなくなります😣

No.2 08/12/01 18:29
お礼

>> 1 遅くなってすみません。

父にはまだまだ働いてもらわないといけませんよね。

せめてあと5年退職が先だったら良かったのに…。

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧