注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

再入学・受験について

回答4 + お礼4 HIT数 995 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/12/03 08:49(更新日時)

初めまして!
お目にとめて下さった方、有難うございます。

よろしくお願い致します。


お恥ずかしいながら、私は高校の内申書がかなりかなり悪いです。
大学受験に内申書は関係ないと言います。
しかし浪人をし、(現役での学力ではどこも受からなかったので)自己採点で9割取れた私大や、とにかく『大学』と言うものに徹底的に嫌われました。

内申書が原因としか考えられないと浪人の時に言われました。

当たり前ですが、今から過去に戻り、内申書を変えることは出来ません。

そこでもう一度高校に入り直し、大学を目指したいなと思いました。
もう一度高校に入り直したとして、過去の高校の内申書を提出する必要はあるのでしょうか?
自分でももちろん調べてみたのですが、よくわからなかったので、詳しい方がいたら是非お力を貸していただけませんでしょうか?
ちなみに現在は家業の手伝いをしながら英会話を習っている程度です。


長文・乱文、失礼致しましたm(__)m

タグ

No.844765 08/12/02 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/02 21:38
通行人1 ( 30代 ♂ )

センターではなく~

私大や国公立2次で“9割”❓


まずあり得ません🙅

~センターで9割取る連中も東大・京大の2次や早慶の試験では6割せいぜいよくて7割です☝
~たぶん内申ではなく採点ミスですよ🙊


また高校入るくらいなら毎年受けたほうがいいですよ👋

No.2 08/12/02 21:46
お礼

>> 1 もう一度勉強するなら、一からのスタートになると私は考えています。
そこで高校再入学は良い方法だと私は思っています。
私が聞きたいのは『再受験の際に過去の高校の内申書を提出する必要があるかどうか』です。
ちなみに私大で9割取れたのは嘘でも間違いでもありません。マーク式で2教科だったので。
お返事どうも有難うございました。

No.3 08/12/03 00:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

大学受験でそこまで嫌われる内申書って想像出来ないのですが…😥
社会人入学やAO入試に切り替えて,現在の成長した主さんを面接で直接見て貰うのはいかがですか?

No.4 08/12/03 00:25
お礼

>> 3 ただ大学なら闇雲に何処でも良いわけではありません。
志望している大学・学部があります。
推薦入試こそ内申書が重要視されます😥やはり過去の内申書ではダメなんです。
私がお聞きしたいのは『再受験の際に過去の内申書が必要かどうか』です。
お返事どうも有難うございましたm(_ _)m

No.5 08/12/03 00:39
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

すみません💦
その再受験の、、という質問の答えにはなっていないかもしれないのですが、内申書を書かれた先生に相談するのもひとつだと思います。

No.6 08/12/03 07:44
お礼

>> 5 一度受験で使い、世に出てしまった内申書はいかなる理由でも内容変更は出来ません。。お返事どうも有難うございましたm(_ _)m

No.7 08/12/03 08:27
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

再度すみません。

受験後でしたがやわらかい表現には変えていただけましたよ??

No.8 08/12/03 08:49
お礼

>> 7 いえいえっ!
ご親切に再度有難うございます。
実は担任の先生はもう亡くなっています。
高校側に問い合わせたところ、内容変更は出来ないの一点張りでした。。
お返事どうも有難うございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧