注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

辞めたい・・・

回答5 + お礼1 HIT数 1366 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
06/06/01 23:20(更新日時)

私は4月から新人として研修を受けていますが、もう辞めたいです。サービスエンジニアという職種で、コミュニケーションが特に重要視される仕事だけに、口下手な私にこの仕事は無理だと感じてきました。それにPCの知識も二ヶ月の間勉強してきましたが、ほとんど理解していません。今では会社の事務所にいるのがとても辛いです。逃げたい気持ちの方が強く、頑張ろうという気持ちがなくなってしまいました。毎日、自分なんてどうにでもなれだなんて思っています。苦労をかけてきた両親のためにも、頑張らなければならないのに情けないです。甘い考えだとは分かっています。でも今の仕事は辞めたいと言うのが本音です。前に進む事が、どうしてもできません。どうすればいいでしょうか?(内容がまとまってなくてすいません。)

タグ

No.84482 06/06/01 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/01 21:23
匿名希望1 

まだ若いんだからやり直しはきくよ。引きずるくらいなら早く見切りをつけて、自分に合った職場探して頑張れ。
人の意見は参考までで。最後に決めるのは君だ(`・ω・´)後悔しないように。

No.2 06/06/01 21:42
通行人2 

じゃあ何でその仕事しようと思ったわけ??

No.3 06/06/01 21:42
悩める人3 ( 30代 ♀ )

どうしてその仕事を選んだのですか?やってみたいと思っていざ、始めてみたら、考えていたイメージと違うってことありますよね。私もそうでした。でも、せっかくもらった内定だから、何か掴んでからやめても遅くないと思うし、何もしないでやめても悔しいので私はもう少しだけ頑張ってみようと思い、私も入ったばかりの二か月はやめたいとばかり思ってましたが、今ようやく面白くなってきた感じです。主さんももう少し頑張って次の新しい自分にあった仕事を探しながら何か掴んでみては?そうしたらまた何かが違って見えると思いますよ。今やめてもなかなか仕事って探すのも大変ですよ。長文でまとまりがなくてすみません(>_<)

No.4 06/06/01 22:55
通行人4 ( 20代 ♂ )

辞めたいなら辞めるべき。極力無駄な事はしないに限る。何の仕事にしても続けてれば、やりがいや楽しさも自然と作ってしまうもの。それでいいのかと思うけど。今までは終身雇用が約束されてた分その考えも有りだったが、今は崩壊してる。自分のしたい事、合ってる事なら能力は発揮できる。これからの時代、能力がない人は必要としてくれないので、自分の長所をいかし、レベルアップするのがいいんではないか。好きな事なら、多少の不満は我慢できるだろうしね。歳をとるごとに雇用も難しくなるし、覚えも悪くなる、働いてると特に時間がたつのも早いから一年二年なんてあっという間だよ。

No.5 06/06/01 23:14
通行人5 ( ♀ )

辞めたら?辞めて新しい事はじめてみては?仕事も恋愛と一緒無茶はしちゃだめ☆本当に自分にとって居心地の良い場所探しましょ!

No.6 06/06/01 23:20
お礼

ご意見本当にありがとうございます。なぜこの会社に入ったかというと、内定がでなくて悩んでいた最中、やっとでた所だからです。はっきり言って興味のある仕事ではなかったのですが、内定がでたのが12月だったので、もうここでいいやと言う軽い気持ちで入ってしまいました。今もっと真剣に考えるべきだったと、すごく後悔しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧