忘年会

回答33 + お礼0 HIT数 2441 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
08/12/04 21:37(更新日時)

今日パート先の忘年会がありました。こどもが9時には寝るので、私も遅くても10時前には帰るねと子供には言って出てきました。二世帯なので、子供の夕食は下のおばあちゃんにお願いしました。旦那は友達と外で食べる約束をしてきて、私は出かける旦那に、「子供はおばあちゃんと寝ないで二階で寝るっていってるから、友達と遅くまで飲んで帰ってこないでなるべく早く帰ってきてあげて」といったら、飲みに行くお前がそういうこと言ってんじゃねぇよ、だったらお前も9時には 帰ってこい❗ と怒らせてしまいました。案の定、飲み会の会場に家から電話がかかってきました。しかも旦那が子供に電話をさせて‥。私の携帯に二度、着信があり私はまったく気がつきませんでした。旦那が電話を代わり、オメェ携帯も゛でねぇで何やってんだよ!と。子供が心配ならオメェ携帯も出ねぇで俺に早く帰ってこいとかいってんじゃねえよ 帰ってこなくていいから、と。私が言ったことも間違っていたかもしれないと謝ったって聞く耳もたずで電話を途中できられました。ホント面倒くさい、途中で帰ってきました。私が全面的に悪いですか?

タグ

No.844949 08/12/02 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/02 23:04
通行人1 ( ♂ )

電話気づかなかったのまずかったですね でも悪くないんじゃないんですか…
たまになら

No.2 08/12/02 23:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

旦那さんに賛成。
自分の事棚に上げて、余計な1事でしたね。
そして、途中で帰って来た事にも不満ありそうですが…
飲みに行くなとは言わないけど、夫婦で同日にそれぞれ出かける予定を立てないで、別々になるよう話し合いましょうよ!

No.3 08/12/02 23:05
通行人3 ( 40代 ♂ )

いいえ、このスレだけの事ならば主さんは悪いとは思えませんが…旦那さん、機嫌悪かったのかな?うちの嫁にはどんどん外に出ろと言ってます。

No.4 08/12/02 23:21
匿名希望4 ( ♀ )

毎晩飲み歩いてる訳でなく、たまにですよね?

ご主人は放置されてヤキモチ妬いてるのですね。

放っておいた方がいいですよ。

詫びや弁解すると、ますます図に乗りますよ。

No.5 08/12/02 23:22
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

同日に約束してたなら、せめて子供の寝る時間までには帰るように、私ならします。
携帯気が付かない事もありえると思いますが、時間気にして早めに帰れば、問題ない事だと思います。
たまには、ゆっくりしたい気持ちわかりますが、主さんのとこは、旦那さんの理解が必要になりそうですね。

No.6 08/12/02 23:23
匿名希望6 ( ♀ )

『私もなるべく早く帰るつもりだけど、貴方もできたらお願いね😊』…位の言い回しの方が旦那さんカチンとこなかったかも💧

No.7 08/12/02 23:23
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

旦那さんが子供っぽいですね
たまになら旦那さんが子供みるべきです

No.8 08/12/02 23:28
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私は子供が小さいうちは忘年会を欠席していました。旦那は 行ってきな❗って言ってくれたけど…

そもそも忘年会が決まった時にご主人にきちんと了解をもらったのですか? ご主人の予定や帰る時間や子供のことをちゃんと話し合っていれば今回のようなことにはならないと思います。

まだ小さい子供のいる母親の飲み会はたまにだからこそ、置いてくる子供や家のことは最大限に配慮するべきだと思います。

ご主人は主さんが忘年会に出席する自体を快く思ってないのでは?
それをご主人には早く帰ってきて子供を見てって… じゃあ自分は何?って思ったのだと思います。

事前の話し合いをしっかりしなかったお互いの責任だと思います。

No.9 08/12/02 23:35
匿名希望9 ( 30代 ♂ )

どう考えても悪いだろ😚旦那はしっかり帰って来てるじゃない?それを言い出しっぺが帰って来ず、挙げ句電話も出ない、連絡も無いとなれば、誰だって心配するし頭にも来るだろうね。

面倒くさいのは主の方だよ。自己中過ぎます。

No.10 08/12/02 23:59
匿名希望10 ( ♀ )

主さんの忘年会は予め決まっていたのに、旦那さまはお友達と約束を入れて来てしまったのですね😥
正直、『ハァ💢』って思いますよね。
旦那さまが別の日にお友達と会うのなら快く送り出してあげられるのに、わざわざ忘年会の日を狙わなくてもね…😭

二世帯は主さんのご両親とですか❓
マスオさんなら、主さんの居ない家に帰りづらい(夕食を義両親と取るのも嫌だし…)とかはありませんか❓

私なら主さんのケースなら謝りません。
鬼嫁ですね😂

No.11 08/12/03 00:36
匿名希望 ( 20代 ♀ iJiIw )

どうせ行くならゆっくりしてきたいのが本音ですよね🍺会費だって1人前払ってるんだし…👛

No.12 08/12/03 01:23
橋本和義 ( 40代 ♂ mdRpc )

主さん、旦那さんも大人げ無いけど主さんも悪いわな!亭主に早く帰って来いと言うなら自分も早く帰る努力するとか?トイレに行くふりして旦那さんが怒る前に連絡入れて謝っておかないと!この喧嘩は両方が悪いね!

No.13 08/12/03 01:50
通行人13 ( ♀ )

えー⁉レス見てびっくり😱
どう考えたって主さん悪くないですよ💨仕事と友達と遊びに行くのは違うから旦那さんが子供を見るのが普通です💨
そこをちゃんと言ったほうがいいですよ。貴方は遊び、私は仕事だからって😩

疲れますね💧

No.14 08/12/03 01:52
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

付き合いでの忘年会くらい行かせてあげればいいのに、ご主人は子供ですね。

何より、どちらが悪いとか以上にご主人の言いぐさが有り得ない💧
女性、ましてや自分の奥さんになってくれた人にそんな暴言を吐く男性って、人間性疑いますよ。

No.15 08/12/03 02:23
通行人15 ( 20代 ♀ )

電話に気がつかないという点は主さんが悪かったと思います。母親なんだから…😠

No.16 08/12/03 04:23
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

付き合いと言っても会自体は仕事じゃないんだから、必ず出ないといけない訳ではないし、出て当たり前の感じより、ごめんねやお願いねの一言があれば違うかな。

No.17 08/12/03 05:32
匿名希望17 

旦那さんが悪いと思う😒ガキ過ぎで自己中😒

No.18 08/12/03 09:29
通行人18 ( 20代 ♀ )

主が悪い

No.19 08/12/03 09:44
匿名希望19 ( ♀ )

働いて、家事して、育児してるなら、たまにはハメはずしてもいいと思います。けど、私は行かないかな💧待たれてると気になるので。

No.20 08/12/03 10:24
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

忘年会が仕事 ってレスがあって驚きました。

No.21 08/12/03 11:44
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

会社の忘年会は仕事だと、わからない人がいるということに驚きました。

No.22 08/12/03 13:02
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

主さん大変でしたね
旦那さんは外食したんですよね?
それって主さんが忘年会だからですか?
主さんの忘年会くらい子どもとご飯食べてくれればいいのに!
私も忘年会は仕事のうちだと思いますよ
他の飲み会は別としても、忘年会や歓送迎会は大切な社会人としての潤滑油の一つだと思います
旦那さん理解がないし言葉づかいがあまりにヒドイ!育ちがちょっと…性格が言葉づかいにもでてるんでしょうね

No.23 08/12/03 16:51
通行人23 ( ♀ )

忘年会って仕事なんですか?
私はバイトしかした事ないので忘年会が仕事って言うレスに驚きました。
それと主さんに配慮がなかったと思います。
電話はトイレ行くふりして掛ければ良いし、メールだって数分で送れますからね😄
次回からはそのような点をしっかり踏まえれば大丈夫じゃないかな?

No.24 08/12/03 17:12
CREA ( 20代 ♀ CxVoc )

主さんも、主さんのご主人もちょっとお互いを思う気持ちが足りないかな~?


子供に何があるかわからないから、携帯はバイブにして身につけたほうがいいですよ。

No.25 08/12/03 17:26
匿名希望25 ( 40代 ♀ )

旦那さんの理解が足りないと思う 主さんが先に忘年会の日にちを言ってあったのに旦那も約束してきてたなら… 嫁が忘年会でいなくて子供の面倒みなきゃいけないからって日にち変更するべきだったんじゃないですか?旦那はいつでも夜約束出来るだろうけど妻はそんなしょっちゅうじゃないんだから 妻が心配しないで出れるように旦那が気を効かすべきだと思う

No.26 08/12/03 22:00
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

>>23
もちろんパート先によっては忘年会を断っても支障がないところもあるでしょう
今はパートでも正社員並みの仕事をまかされたり、スーパーでも正社員は数人であとはパートばかりっていうところがスーパーに限らず多いですから
忘年会や新年会、歓送迎会は仕事の一つと考え付き合うのが社会人としてのマナーです
いつも怖い上司が仕事抜きだといい人だったり、仕事では真面目で無口な人が飲み会ではおしゃべりだったり
そういう意外な面を見たり、日頃話せない本音を話たりして人間関係が丸くなることもあるんですよ
正社員で特別な理由がないのに忘年会や新年会、歓送迎会にでないなんて聞いたことありません
若い人はそういう社会常識のない人がたまにいるみたいですが…

No.27 08/12/03 22:10
匿名希望27 ( ♀ )

私なんて12月は毎週末忘年会という名の飲み会ですよ😁

旦那は平日に忘年会ギッチリ。

主婦だって忘年会ぐらい行ってもいーじゃん。

旦那さん心狭~い💨

主さんは悪くない✌

No.28 08/12/03 23:12
匿名希望28 ( ♀ )

ホント心のセマーイ旦那Ⅵ今日ぐらいは、ゆっくりしておいで俉ぐらい言えないのかっ俉俉って感じだね昤

たまにはゆっくり飲みに行かないとやってられないよね昉昉
んでボー年会でしょⅥ

男二人きりか解らない状況だったら、怒られても、言い返せないけどね昉

No.29 08/12/03 23:47
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

うちと似てます💧忘年会は仕事上ですし、友達とご飯は遊びですよね?旦那がガキだと子供との留守番で文句言うもんです😨
普段きちんと子供の面倒みてるなら、たまには羽伸ばして…っていう大人な亭主になってもらいたいですね。

No.30 08/12/04 00:15
匿名希望30 ( ♀ )

これが男なら
仕事の付き合いなんだから仕方ないだろ‼
と怒鳴り散らしますよ
忘年会と友達との食事じゃ後者の方が予定ずらすのが普通でしょ
旦那が悪い

No.31 08/12/04 09:31
通行人23 ( ♀ )

[26]
すみません、私まだ10代で常識が全くついてませんでした。
そう言われれば少し見方がかわりますね。
スレ内容とは関係無いのですが、社員旅行も仕事なんでしょうか??
宜しければ教えて下さい😄。

No.32 08/12/04 15:13
通行人32 ( 20代 ♀ )

社員旅行も仕事みたいなもんですよ🐰会社によってはちがうのかもしれませんけど。主さんは悪くないでしょう。これは私の偏見ですが男ってこれだから…と思ってしまいました💨つぎはうまいこと手のひらの上で転がしてあげてくださいね☆

No.33 08/12/04 21:37
通行人23 ( ♀ )

有り難うございます😄
お陰で旦那を快く忘年会に送り出せそうです。
主さん横レス失礼しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧