注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

入院…

回答9 + お礼5 HIT数 1246 あ+ あ-

★杏仁豆腐★( 16 ♀ h7po )
06/07/16 23:08(更新日時)

私は夏休みに ちょっとした手術のため2週間ぐらい入院することになりました…
大部屋ということもあり、不安なことがいっぱいです。

入院中のこと何でもいいので教えて下さい!!!

タグ

No.84538 06/07/15 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/15 00:52
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私は盲腸で一ヶ月入院しました。初めは よろしくお願いしますって言って入れば大丈夫だよ!カーテンもあるし寝るときは 少し閉めれば話かけてこないし。不安だろうけど手術うまくいくといいね(^_^)ちなみに15才の入院でしたから今とは変わったかもm(__)m

No.2 06/07/15 02:00
匿名希望2 

私の場合、
一回目が高熱で一週間入院。二人部屋で同室は80歳くらいの方はでした。お互いに体力がない状態なので食事と昼間のわずかな時間だけ話をして、後は寝てました。

二回目は二週間入院で四人部屋。同室は脳外科と整形外科の方なので(オペなし)普通に話をしたり楽しくやってましたよ。歩けなくて車椅子だったので食事下げてもらったり親切にしていただきました。

このとき車椅子初体験だったのですが、思っていたより不便でした。そういう勉強もアリでした。
挨拶しておけば後は気楽でした(笑)

入院時に忘れ物さえしなければそれほど心配ないですよ。意外とコップとかティッシュとか忘れるんですよね(笑)

No.3 06/07/15 04:52
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

私は19歳の時に、卵巣腫瘍で2週間4人部屋で入院生活を送りました。他の3人の患者さんとはすぐに仲良くなれたし、他の部屋の人とも仲良くなれ、手術や薬はつらかったけど、私よりもっと大変な患者さんに励まされ、勉強になりました。

No.4 06/07/15 07:43
通行人4 ( 20代 ♀ )

盲腸で一ヶ月?なぜ?私は、一週間でしたよ。手術して。 入院の大部屋は楽しいよ(^○^)挨拶をきちんとしてさ☆あとは話しかけて貰えるし(^○^ 暇だから、小型ゲームとか、本とか用意した方いいよ(^○^)手術頑張ってね(^○^)

No.5 06/07/15 08:27
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も虫垂炎で1ヶ月前後入院しましたο私は我慢し過ぎて腹膜炎までなってたんで…ο大部屋は挨拶はもちろんある程度のマナーも必要だと思いますο主さん!手術頑張ってね☆

No.6 06/07/15 08:43
お礼

>> 1 私は盲腸で一ヶ月入院しました。初めは よろしくお願いしますって言って入れば大丈夫だよ!カーテンもあるし寝るときは 少し閉めれば話かけてこない… 1番さん
ありがとうございます!!!1ヶ月ですか~盲腸は痛いですよね。。私は痛みがないので、その分 安心かなーって思ってます!!
頑張ります☆

No.7 06/07/15 08:46
お礼

>> 2 私の場合、 一回目が高熱で一週間入院。二人部屋で同室は80歳くらいの方はでした。お互いに体力がない状態なので食事と昼間のわずかな時間だけ話を… 2番さん
ありがとうございます!!
コップとティッシュですかぁ☆私、忘れ物多いので気を付けます!!!
夏なので、暑いかなーって言うのも心配なんですよ…
入院頑張ります!!!

No.8 06/07/15 08:49
お礼

>> 3 私は19歳の時に、卵巣腫瘍で2週間4人部屋で入院生活を送りました。他の3人の患者さんとはすぐに仲良くなれたし、他の部屋の人とも仲良くなれ、手… 3番さん
ありがとうございます!!
手術とか薬など辛いことは多いですよね…
私も入院中みなさんと仲良くなりたいです!!マナーに気を付けて頑張ります★

No.9 06/07/15 09:01
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

4番さんへ
盲腸でも手遅れで死ぬ一歩手前だったので 正式には二ヶ月近く入院しました。応援のレスなんでわざわざ いれなくても良いかと思ってしつこく書きませんでした!
盲腸…虫垂炎は 間違えば死に至るのです!
症状かるい人は一週間~二週間でしょう!私は嘘は言っていませんので。

No.10 06/07/15 09:36
通行人4 ( 20代 ♀ )

①番の方おこるとこではないですから(;´д`)私が無知、症状がかる一週間だったため聞いたたけですから。不快な思いさせてすいませんね。

No.11 06/07/15 11:46
通行人11 ( ♀ )

私の時は病室に一人、困ったさんがいました。根ほりはほり聞く人で、同室の人からも嫌われていました。 皆無視していましたね。若い主さんも気を付けて、ヘッドホンで音楽を聞いてまぎらわせていました。

No.12 06/07/15 12:21
お礼

>> 4 盲腸で一ヶ月?なぜ?私は、一週間でしたよ。手術して。 入院の大部屋は楽しいよ(^○^)挨拶をきちんとしてさ☆あとは話しかけて貰えるし(^○^… 4番さん
ありがとうございます!!!
やっぱ、暇ですよね。。ゲームとか本を持って行きます★
病院が携帯禁止なのが、辛いです。。涙
頑張りますね★

No.13 06/07/15 12:23
お礼

>> 5 私も虫垂炎で1ヶ月前後入院しましたο私は我慢し過ぎて腹膜炎までなってたんで…ο大部屋は挨拶はもちろんある程度のマナーも必要だと思いますο主さ… 5番さん
ありがとうございます!!!
マナーを守って入院生活を送りたいと思います!!
手術頑張ります★

No.14 06/07/16 23:08
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

凄く 自己中な考えですが 生保などでお金が入るなら安い個室を勧めます 本はいいけどゲームはどうかな?自分の部屋と同じように過ごすなら 個室お勧めです タオル 洗面用具 湯飲み 着替えの下着 保険証 忘れても売店があれば大丈夫!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧