注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

至急💦プラスチックの容器がとけた😩

回答2 + お礼0 HIT数 1620 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/11/29 01:38(更新日時)

透明なプラスチックの容器に入ったパンをあたためていたら、温めすぎてプラスチックが変形してしまいました😥パン食べても害はないでしょうか?😥至急おねがいします💦

タグ

No.845493 08/11/29 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/29 00:32
通行人1 ( ♂ )

高熱で溶けたプラスチックと、パンの接していた面には目に見えない程の細かい分子が付着しています。細かい分子とは、プラスチックの化学成分です。
その成分とは、芳香族化合物のビスフェノールAなど体内で分解されにくい、化学的に安定した化合物です。


そのような化合物(最近の研究では、ビスフェノールAの毒性は否定されつつありますが)は、外因子内分泌撹乱物質(いわゆる環境ホルモン)と呼ばれ、即効性はありませんが、蓄積されることで、あなたやあなたが将来産むであろう子供に影響を与えます。

主さん、パンは食べないで下さい。

高熱で溶けたプラスチックの風味がパンに移って味も損なわれると思います。
食べ物は、耐熱の容器に入れて温めましょう。
プラスチックに接したまま温めるのは避けましょう。

No.2 08/11/29 01:38
通行人2 ( ♀ )

環境ホルモンが心配です。
食べないほうがいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧