注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供のわがままを直したい😢

回答10 + お礼1 HIT数 4344 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
09/01/03 00:16(更新日時)

もうすぐ4歳の男の子(ひとりっ子)のママです。
最近買い物へ行くと必ずと言っていいほどガチャガチャをやりたがります。ジュースやアイスの自販機の前で買って買ってとダダをこねます。ひどい時は泣いてジタバタしてしまいます。毎回ダメだよ!今日はやらないよ!と言ってもその時は「わかった」と言うのですが…。いざガチャガチャや自販機の前に行くと泣いてしまいます。もう4歳になるし恥ずかしいやら情けないやらで買い物へ行くのが憂鬱です…
それから、自分の言い分が通らない時も「バカ!もう嫌だ!ママなんか嫌い!」と暴言を吐きます。
経験者の皆さんどうやって言い聞かせていますか??
教えて下さい。

No.848479 09/01/01 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/01 17:04
匿名希望1 ( ♀ )

うちは泣きわめいたら買い物せずに帰るとかしてますよ。
二度手間になり時間かかるけど。

No.2 09/01/01 19:28
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

買わないと行ったら、買いません。泣こうがわめこうが、そのまま抱えて車に乗せます。
たいして買い物しなくても大丈夫な日に行ってすればいいですよ。

数回繰り返したら、学習します。

あとは買い物のルールや家の手伝い等が守れたら買うと約束してました。

今は(小2♂と小4♂)興味はないので買いませんが、詰めた荷物は自ら運んでくれ、私は手ぶらです。

No.3 09/01/01 19:48
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

4歳♂の母です😃3歳の時はうちも同じでした😥
親もひたすら忍耐、ギャン泣きしても我慢と忍耐を覚えさせます。10回に一回くらいは「いい子だったからご褒美ね」とガチャポンさせてあげます。そうしているうちに、わがまま言わなくなりました。
暴言についてはその場では無視し、帰ってから同じ事を子供にもそっくりそのまま返してやります「どんな気持ちした?嫌でしょ?ママすごく悲しかったよ。」と伝え、思い通りにならないからって暴言吐いても、相手を傷付けるだけという事を教えました。
今もたま~にガチャポンや玩具欲しいと言いますが「玩具は誕生日ね。あと(スポーツやってるので)頑張ったらまた今度ガチャポン」と言うと、「は~い🙋じゃぁ今日はボクお利口さんするね」と我慢してくれます😃
主さんのお子さんも落ち着く時期が来ると思いますよ😊

No.4 09/01/01 21:57
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

2歳ですが…
ガチャガチャ、全て撤去して欲しい‼と願ってます😔うちも「オモチャいっぱい~‼」とだだっ子してます。
買い物に行く前に「オモチャは買わないよ。お約束☝」と何度も言い聞かせてから出掛けるようにしてます。
ちょっとは諦めが良くなったような…
でも、パパや義母と二人で出掛けると、必ずゲットして帰ってきます😫

No.5 09/01/02 00:16
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちは買わないと決めた日は絶対に買いません。『今日はしないよ』と約束します😊泣きやまないからしょうがなく買っちゃったりすると子供も泣けば買ってくれるって思っちゃうだろうし💦でもそれ以前にすごく大事なこと☝まず子供の気持ちを理解してあげること😊『ガチャガチャ楽しいからやりたいもんね』とか『楽しいからやりたかったんだね』って言葉に出して子供の想いを受け入れてあげてください✨すぐには聞かないかもしれないけど、だだこねたときとかほかのことで嫌がったときもまずは気持ちを受け入れてみてください😊うちの4歳の息子はそうするようになってかなり変わりましたよ😊

No.6 09/01/02 03:24
匿名希望6 

他の方が回答している通りです。①玩具やお菓子は荷物を持つとか、約束をして守れたら買うという譲歩案。約束は値段に応じて②暴言は同じセリフをイヤがるまで繰り返して真似する物真似作戦。子供が癇癪持ちでもお母さんがまともなら、いずれ治るから大丈夫です。

No.7 09/01/02 09:06
お礼

皆さんありがとうございます。

泣いたからと言って買ってあげたりはしません😭
色々言い聞かせてはいるので、年齢的にもう少しの辛抱かなと思いました。
暴言を言われた時も「ママ、悲しい😢」と泣いてみますが、買い物や出先では毎度毎度出来なくてつい怒ってしまうんですよね😥
なんでも真似をしたがる時期で、ほとんどテレビの影響なんですが…

No.8 09/01/02 18:36
通行人8 ( 30代 ♀ )

言い聞かせても分からないなら、ガチャガチャは場所移動するわけじゃないので、そこの場所に行かなければイイのではないですか❓

No.10 09/01/02 23:57
匿名希望10 ( ♀ )

こんばんは😌🌃参考になるかわかりませんが😅私はなるべく怒りたくないので😅買い物に行くのは週1まとめ買いにしています。そして金額に上限を決めガチャポン1つならそれ以外は買わない😅よく考えて1つだけ買っています。甘いかもしれないですが😅大人も頻繁に買い物行かなければ節約になるしここぞという時に叱るようにメリハリをつけるようにしています。

No.11 09/01/03 00:16
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

8さん

ガチャガチャって結構、スーパーの入口とかショッピングセンターの駐車場入口とか、飲食店入口にないですか😥❓
絶対気付く所にあるからほんと厄介です😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧