注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

試用期間

回答3 + お礼1 HIT数 784 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/06/03 00:04(更新日時)

先日転職しました。
面接の時も忙しい職場だよと伺ってはいたのですが
実際朝8時~夜は23時位まであるときもあり
忙しい時期だと休みが月二回ぐらいらしいです(>_<)
正直何年も続けていく自信がありません…。
見通しが甘かったことは重々承知ですが
こういうときは試用期間満了まで頑張ってみてから辞退すればいいのか
それとも早い時期にサクッとお話をしたほうがいいのか
悩んでいます。

もし仕事を辞めたりした方がいらっしゃいましたら
どんな感じだったなどアドバイスいただきたいです。
よろしくおねがいします。

タグ

No.84915 06/06/02 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/02 09:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

早めに辞めた方が良いですよ。私が前にいた会社もそんな状態でした。誰も続かないから常に人材不足で、限界まで頑張ったけど最終的に体壊して退職しました。
会社にはなるべく早めに退職を申し出て下さい。次のスケープゴートを募集しなければなりませんので。
まともな会社は他にたくさんありますよ。

No.2 06/06/02 11:17
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

わかってて入ったのかな?
わかってたなら それはまず反省するべきです
俺の考えでは
辞めるなら はやい方がいいと思いますよ 会社は人を育ててる時間が無駄になるのでは…?
言いづらいから 試用期間終わるまで待とうって感じじゃないすか?
勇気を持ちましょう(*^_^*)
ストレスとハードワークで体壊しますよ

No.3 06/06/02 20:56
通行人3 ( 40代 ♂ )

主さんはその会社にはいりたくてはいったんですよね? それならやることはその会社のクソ忙しいシステムを変えることか自分の考えが甘かったとサクッと辞めるかしかないですよ まあ前者は相当な能力と根性がいりますが…

No.4 06/06/03 00:04
お礼

1~3さん
レスありがとうございます。
時間的に拘束されることは分かっていたのでその分は覚悟していたのですが
休日までないとは…
面接の時にきちんと休日が何日あるか確認すべきであったと反省しています。
お互いのため早めに決断しようと思います。
ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧