注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

お茶🍵の黒い沈殿物

回答1 + お礼1 HIT数 2568 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
08/12/05 11:47(更新日時)

緑茶🍵が好きで急須で入れて飲むのですが、たまに飲みかけを放置すると必ず、底の方に黒い砂の様な物が溜ります。
その茶葉だけでなく他の種類の茶葉で入れる時も溜ります。
あまり気にせず何年も毎日飲み続けていましたが、これが砂であった場合、体に悪い等はあるのでしょうか?
お茶っ葉の製法詳しく知りませんが、茶葉を摘んで→乾燥させて…だと、これが砂でも不思議じゃないなあと…
ご存じの方宜しくお願いします🙇

タグ

No.849269 08/12/05 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/05 10:47
ココ ( ♀ YuEpc )

詳しくはないですが、タンニンが酸化して黒ずんだんじゃないですかね?昔から『宵越しのお茶は飲むな』って言うのは、時間が経つと酸化するかららしいですし。

No.2 08/12/05 11:47
お礼

>> 1 ココさん早速にありがとうございます🍵
なるほど❗勉強になりました🙇

早く飲みきった方がいいんですね😃✨

自分の飲み方に問題があるのに、お茶を作っておられる方に失礼なスレたてて反省です💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧