注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

親戚の結婚式…

回答6 + お礼2 HIT数 1283 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/01/03 03:39(更新日時)

2ヶ月後に親戚(親の姉妹の子供)が結婚式を挙げます😊

招待されてはいたんですが、遠方なのと、今私が妊婦なため欠席になりました。


地方でお祝いの額は違いますが、皆さん結婚式はいくらくらい包まれますか?

ちなみに長崎なんです。私の考えでは3万くらいかなぁと思ってるんですが、結婚式に出るより欠席する方が多く出すとか何かありますか?

相場がわからないので是非皆さんの意見を聞かせてください。

No.849288 09/01/02 13:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 09/01/02 13:39
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

スレ本文に書きましたが、私の母親の姉妹の子供さんです。だからいとこになります。

やっぱり3万は少ないんですかね?

正直出産を控えてるので7万もの出費は🏠にはかなり痛いです😣

No.4 09/01/02 15:42
お礼

>> 3 レスありがとうございます。


3万が相場ですかね?
一応親に相談したら3万でいいとは言っていたんですが、一般常識としてはどうかなぁと思って聞いてみました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧