注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

あなたならついて行きますか⁉

回答16 + お礼7 HIT数 3314 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
09/01/04 11:01(更新日時)

旦那29歳、私25歳、来春幼稚園入園が決まった男の子のママです。今妊娠中なんですが、旦那の転勤が決まりました。
皆さんなら旦那の転勤先について行きますか⁉それとも単身赴任してもらいますか⁉
私が悩んでいるのはもう制服も購入してあとは入園だけの状態の幼稚園の事、来春に産まれる赤ちゃんの事もあるのに見ず知らずの土地に行くのも不安です。
単身赴任したとしても休みは週に一度なので会えるのは週一です。
旦那の職場は安定しているので辞めるわけにも行かず…
とても悩んでいます。どうしたら良いでしょう…

No.849301 09/01/02 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 09/01/02 14:59
お礼

>> 1 何年かたてばまた転勤があるのなら付いていかないかな。 週1で帰って来れる距離なら単身赴任でも我慢できます。 ありがとうございます。
我慢ですかぁ…
確か2、3年毎にあるみたいなんです。
旦那の上司も単身赴任の方たくさんいるらしいのですが、離婚率高いらしいです😢

No.5 09/01/02 15:01
お礼

>> 2 私でしたら旦那に着いていきますよ 後々後悔したくないですからね ありがとうございます。
よかったら後悔したくない理由と何故ついて行くのか教えてください😢

No.6 09/01/02 15:05
お礼

>> 3 家族が離れても何一ついいことはありませんよ、目先のものに囚われて大切なものをなくさないようにして下さいね。寂しくて不自由な毎日と週に一度のお… ありがとうございます。
私やお腹の子はどうにかなりますが、上の子の事が心配ですね😢
転勤ばかりだと後々学校など心配です。
でも家族が離れ離れなのも辛いですよね😢

No.8 09/01/02 15:27
お礼

>> 7 どちらかと言うとついて行きたくないんですが、わがままなんだろうなと思ってます…😢

旦那は朝8時前に家を出て帰りは夜12時前後です。
忙しいと休みが週一取れない時もあります。
正直今でも寂しいですし、今住んでいる所でも新しい土地でも一人で幼稚園児と新生児育てるのも心配と不安ばかりです…

でも決断しなければならないんですよね⤵⤵😢

私が強ければ簡単に着いて行けばいい話なんですが、心配症で子供の幼稚園や子供の気持ちを考えてしまうと泣きたくなります、子供が神経質な子なので人見知りもするし新しい環境にはなかなか馴染めない子なので尚更心配です…
どうしよう😢😢

No.14 09/01/03 10:27
お礼

皆さんありがとうございます。
旦那はついて来てほしそうですが、子供の幼稚園の事と知らない土地で私が出産や育児をするのが心配だし気がかりだと言ってます。かと言って置いていくのもかわいそうだと言います。
もし転勤先へついて行ったとしても一緒にいられる時間は寝る時間だけになるし、子供や私と顔を会わせられるのは朝の少しの時間だけです。
浮気の心配もあります…今は信じていますが状況が変わると分かりませんよね。
隣りの県などでしたらまだいいのですが陸も違うし、複雑です😢

No.16 09/01/03 13:53
お礼

着いて行ったほうが良い気がして来ました。
幼稚園て今からでも受け付けてくれるんでしょうか?
転園と言うわけではないし…
行った先でどこも幼稚園が受け入れてくれなかったらどうしたら良いでしょう😢💦

No.22 09/01/04 08:52
お礼

皆さんありがとうございます。

着いて行くのが当たり前と言うか、それが普通なんですよね。
それにどうにかなりますよね。


幼稚園の制服と入園金が15万したんで痛いです😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧