注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

仕事で失敗⤵凹みぎみ💧

回答4 + お礼3 HIT数 1620 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/12/06 20:52(更新日時)

不器用な私は仕事を覚えるのが遅いです⤵
もう少しで半年経とうしますが、細かい入力などが抜けてしまい怒られてる毎日です💧
必ず一度は間違えてます。
疲れるから一度言った事を二度言わせないでと上司に飽きられてしまいました⤵
新入社員の皆様は
どうですか?
凹みぎみ😠

No.850205 08/12/05 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/05 23:27
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

新しい仕事(パート)をはじめて一年。全く知識のない仕事だったので、毎日与えられた事をこなすので精一杯。電話の応対やら入力、お茶だしわからない事があったら聞いてと言うくせに聞いたら必ずだから駄目なんだよ。と。精神的に駄目になりそうです。

No.2 08/12/06 00:09
お礼

>> 1 コメント有難うございます。
辛いですよね⤵
私もなれない仕事なので1日の仕事で手いっぱいでヘトヘトになって帰っきてますよ😔

No.3 08/12/06 00:24
ここ奈 ( 20代 ♀ QsrTw )

どうも~!

社会人7年目にも関わらず新入社員よりも仕事が出来ないバカ女です(笑)

笑い事じゃなくかなりのヤバいです。会社でもプライベートでも自己嫌悪に押し潰されそうになってます。

こんな私ですがアドバイスさせて頂きます。
それは『メモ』

仕事の流れをメモしたり、ちょっとした用事をふせんに書いてPCの縁にくっ付けたり…

簡単だけど常に視界に入るので忘れ防止になりますよ!

もう知ってるかな?知ってたらごめんなさいm(__)m

お互いにミスしないよう頑張りましょう☆

No.4 08/12/06 00:49
お礼

>> 3 有難うございます❗
パソコンには付箋紙だらけですよ😱
メモをとるようにしてるのですが。
メモのつけるタイミングが難しく感じます💧

No.5 08/12/06 09:25
お助け人5 ( ♂ )

間違いやケアレスミスの多い人は、内容をメモしたりしない人が多い。或いは聞いても質問すらない。
また途中で急ぎの仕事が入ると、それまでの仕事を忘れしまい納期に間に合わない。共通項はまだあるかも。何が急ぐ案件なのかすら知らず、ただ順番にやってるだけで、大概何も質問して来ないんで困ります。

No.6 08/12/06 10:41
お礼

>> 5 急きょ別の仕事が入った時に今していた期日内の仕事を忘れるというか両立が苦手で遅くなります😱ダラダラな仕事になってるのがいけませんよね💧メリハリを意識して行動します😠

No.7 08/12/06 20:52
通行人7 ( 30代 ♀ )

疲れるのは上司の勝手 その道が好きなら萎縮せず頑張れ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧