注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

皆さんの出勤時間は次のうちどれですか⁉

回答32 + お礼14 HIT数 2960 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
08/12/07 09:32(更新日時)

①勤務時間ギリギリ
②5分~10分前
③15分~30分前

因みに私は、10分前に着くとあなたは、まだ一番下っぱでペーペーなんだからもっと早く来るべきでしょ

と言われます⤵⤵

タグ

No.850461 08/12/05 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/05 01:46
通行人1 ( ♂ )



理由

早く行っても暇だから

No.2 08/12/05 01:53
夢追人 ( 30代 ♂ bFopc )

私は働いていた頃は③でした。昔アルバイトしていたところで45分前を守らないとクビという所がありましたよ😔

No.3 08/12/05 01:54
悩める人3 ( ♂ )

交通手段が不明ですが、10分前だと渋滞や何かで遅刻も有り得る時間です😥
もう少し早く出社すれば良いと思います。
あと10分20分の話しですから難しくないでしょ?

でもぺーぺーだからってのは関係無いです😊

No.4 08/12/05 01:55
お礼

私もそうゆう考えで、でも必ず、10分前にはいつも着いているのですが、

あの人達は許してくれず、根本的な常識が間違ってると言ってきます⤵⤵

そうなんですかね❓

No.5 08/12/05 01:56
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

③ですね。
ギリギリに行くのが嫌いなので必ず余裕を持って出社します。
自分は新入社員ではありませんが毎日掃除をしてこれから始まる一日を気持ち良く過ごせる事が出来るように日課にしています。

No.6 08/12/05 02:00
お礼

レスありがとうございます✨

ペーペーだからって言うのが関係ないなら、なんで自分達は、5分前に来てるんですかね💧

まあ、これからは、本当は午前1時から仕事ですが、私は午前12時半から仕事という気持ちで出勤します。

No.7 08/12/05 02:02
お礼

すみません💦午後の間違いです💧

No.8 08/12/05 02:24
匿名希望8 ( 20代 ♂ )

僕は10分前くらいに出勤します。

No.9 08/12/05 02:41
通行人9 ( 10代 ♀ )

ペーペーって、働き出してどのくらいですか?

私は、働いて1年半ほどになりますが、仕事を円滑に進めるために、45分前に来ています。
準備だけで30分はかかるので、ペーペーは1時間前出勤です。

No.10 08/12/05 06:20
かなりん ( 30代 ♀ DzL3w )

③です。

早く来た人から順番に
従業員入り口近くに
車を止めるので
ギリギリに着くと
かなり遠くににしか
止めれないからです😫

No.11 08/12/05 06:35
通行人11 ( 30代 ♂ )

私は45分前には出勤して、昨日の整理と今日の準備をします。
新人が早く出勤しないといけないって言うのは、仕事を教わる立場だからですよ。
大昔の丁稚なんかは黎明時間には起きて仕事をする準備をしてきましたので、その流れじゃないかな❓。

主さんにとって理不尽に感じる事でも我慢して言うとおりにすれば、周りの人に好かれてだんだん自分のポジションも良くなるのではないですか❓

No.12 08/12/05 06:42
匿名希望12 ( ♂ )

我慢して早く出勤してカブを上げよ☝

No.13 08/12/05 07:36
通行人13 ( ♀ )

20分前位には出勤してます😃
以前10分前に入り上司に『遅くなって申し訳ありません💦』って謝ったら『まだ平気だよ😃』って⤴

No.14 08/12/05 07:47
陽だまり ( 40代 ♂ Rc21w )

私は②と③の中間です。うちはギリギリokなんだけど、電車の関係でこれよりギリギリにするのは不可能なので…。
新人は早めに…いまだ根強くわが国に潜在する考え方ですが、グローバル・スタンダードではないでしょうね。本来、始業にかかる時間に対しても報酬は支払われるべきです。

No.15 08/12/05 08:03
通行人15 ( 20代 ♀ )

2です。
あんまり早く行くと「早いね、ゆっくりしとけばいいのに」と言われる会社です😃
仕事はみんな時間ピッタリから始めます。

No.16 08/12/05 10:13
お礼

ですよね💧

時給かなり安いんですよね⤵

しかも、早く行っても別にする事ないし…

ああゆう人達は、そんな事でしか人を判断できないんですかね

嫌な世の中ですね⤵⤵

No.17 08/12/05 10:29
通行人9 ( 10代 ♀ )

ペーペーは、仕事の効率が悪いし、知らない事も多い。
だから、早く行って、段取りを確認したりするのではないですか?
会社に属するなら、仕事に対する向上心は、持っていて当然だと思います。

自分に有益なレスだけ拾うのは、如何なものかと思いますが。

No.18 08/12/05 10:34
お礼

>> 17 はい。そうですね

No.19 08/12/05 10:40
お礼

でも、本当に早く行っても何もする事ないんですよね💧💧💧

朝から出勤の時はその人達より30分前に行きますが、昼から出勤の時は何もする事ないので、10分~15分前に行きます💨


時給安いので、本当は13時からですが、12時半から仕事と思って行かないとやってられないです⤵⤵

No.20 08/12/05 10:46
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

私は定時(8時半)からで言うと1時間半前(7時)に着きますが、着いてからすぐ仕事を始めるので①かな💧

私もまだまだ7年目のペーペーなので、早めに出勤します😣
10年したらなんとか一人前になれるかしら⤵

No.21 08/12/05 12:30
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

早く行くくらいで評価上がるなら、楽勝じゃない⁉
ま、やっすい時給でも辞めずにいるのは主の勝手なんだし、そんなに早く行くのがイヤなら、言われても知らん顔しとけばいいのに。

No.22 08/12/05 12:32
通行人9 ( 10代 ♀ )

早く行って『何かする事ありませんか?』とか聞けばいいじゃないですか。
仕事も覚えられるし、上司からの好感度もアップしますよ。

そんなに時給を気にするなら、辞めたらいいんじゃないですか?
失礼ですが、主さんの代わりはいくらでもいますよ。

No.23 08/12/05 12:42
匿名希望23 ( ♀ )

時給、気にしすぎ。
ちゃんと働いてたらあがるんじゃないの?

No.24 08/12/05 12:46
キンステ ( 30代 ♂ ACYoc )

1時間ちよっと前には着くように行ってます

No.25 08/12/05 13:49
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

3です。
始まる前に、お茶飲んだり、タバコ吸ったりして過ごします。

No.26 08/12/05 14:12
匿名希望26 

いつもは①です。

これからもっと忙しくなってくるので、30分前には行かなくてはいけません。
でも早く行くと『始業時間前着手だね…?( ̄―+ ̄)ニヤリ』って、とある人から言われます。
バレないように出勤しなくてはいけませんね😭

No.27 08/12/05 15:08
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

3です。

15分前には、着替えも終了してます。

No.28 08/12/05 15:31
匿名希望28 ( ♀ )

勤めて7年ですが、ずっと③です。

通勤時に何があるか分からないので30分早めに家を出ます。

早く会社に着いても、軽く掃除をしてから仕事を開始してしまいます。

会社の体制もありますから、周りに合わせる事も必要でしょうね。

No.29 08/12/05 16:10
お礼

そうですよね✨

私の代わりは,いくらでもいるので、辞めた方がいいですよね🎵

それは、思いつかなかったです。

他にもっとやりたい仕事もあるし、辞める事も頭に入れておきます

No.30 08/12/05 16:12
匿名希望30 ( ♀ )

うちの旦那は8時半~仕事始まるのですが、8時10分までには会社に着くように🏠を出てます😃
特に何かするわけじゃないのですが、主さんと同じく一番下のペーペーなので(笑)
一度寝坊して8時20分~25分に着いたら上司に嫌味言われたそうです😚
因みに🏠から作業服を着て出勤してるので着替える時間は必要ないです😃

No.31 08/12/05 18:49
お礼

そうですよね✨

今の仕事は、以前経験があったのですぐ雇ってもらいました🎵

でも、時給安いしどうしよーかなぁって考えてるとこです。
他のやりたい事もあるし…って感じで💧

でも、院長先生やマネージャーとか、めっちゃ優しくしてくれてなかなか言えないです😢

No.32 08/12/05 23:38
通行人32 ( ♂ )

相手が それで納得するなら、
③番にしてみれば?
僕も ③番だけど、別に仕事は しないで、
就業時刻まで、
新聞読んだり、パンを食ったりしてます。
そんなんだけど、早く来るだけで イメージは 良いみたいです。

主さんも 社会人に なったんで 言っときたいですが、
自分の会社以外の 取引き先なんかと 会う場合も
相手より、早く行くってだけで イニシャチブ(主導権)が 取れることが よくあるんです。

相手からすれば、自分のほうが 遅く来たってことが 心理的プレッシャーに なるみたいです。

No.33 08/12/05 23:46
お礼

>> 32 レスありがとうございます✨

あの人達は,何とも思ってないみたいですよ💧

早く来てても、粗探しして言ってくるし⤵

まるで鬼姑みたいな感じです。幸いその人達とは土曜と交代時刻しか顔を合わせないので,まだ、救われてますが、毎日に一緒にいたらたまらないです😠

No.34 08/12/05 23:54
通行人32 ( ♂ )

主さんも たとえ新人だとしても、
もっと 威張ってていいんじゃないかな?

年寄りが 偉いってわけじゃあないし、
負けないためには、
おばさん達の アラ探しをすることも 必要です。

そもそも、おばさんが くだらんことを 言ってくるので、
仕事が やりずらくって‥しょうがないです。
って 社長に直訴してみたら?

会社を 潰そうとしてるのは 鬼ババなり~って 言ってね。

No.35 08/12/06 00:00
お礼

>> 34 ですよね~

また、あまりそんな事にイライラしていらない労力使いたくないし、威張る価値もないって感じでハイハイって話聞いてますよ。

ああゆう人達は、そうゆう態度に出ると逆にエスカレートするんで…適当におだてておくのが一番です✨

経験済みなんで👍

土曜は特に疲れますけどね⤵⤵

No.36 08/12/06 00:28
匿名希望36 ( 30代 ♀ )

時給ということは主さんは正社員でなくパートかアルバイトですよね?

ギリギリはよくないにしても10分前に着けば十分です。

逆に時給の仕事なのに30分も早く来ることを強要するのは労働基準法違反です。

No.37 08/12/06 00:40
お礼

>> 36 ありがとうございます✨

私もあの人達には、本当に参ってます⤵⤵

頭痛の種です…

しかも、自分達がいかに愚かでくだらない事を言っているか気づいていないのでコレまた厄介なんです😱💧💧💧


マジで疲れます...
誰か私の代わりにココで働いて~って感じです💨

No.38 08/12/06 00:48
匿名希望38 ( 30代 ♀ )

その中なら30分前です。今は仕事はしていませんが、結婚前は保育士をしていました。勤務が8時~の時は30分前、8時30分の時は1時間前、9時の時は1時間30分前‥。勤務時間に関係なく7時30分には出勤していました。一番早く当園してくる子が私のクラスの子で7時40分には来ていたので‥。(必ず泣くので)

No.39 08/12/06 10:56
お礼

そうゆういつもキーキー言ってる人と一緒にいると、こっちまで血圧上がりますね💦

自分に厳しい分、人に八つ当たりとかしないとイライラを解消できないんでしょうねきっと(-"-;)

No.40 08/12/06 22:10
通行人40 ( 20代 ♀ )

①毎日ギリギリ一分前入り😭初日からずっとその調子ではや一年😭
みんなあきれて最近もう何も言ってこない😭
私はいつも早くいくつもりで急ぐんだけど、早く出た日に限って忘れ物したり、駅で💩したくなったり😭
で結局ギリギリ😭
カスで🙏💦

No.41 08/12/06 22:41
通行人41 ( 30代 ♀ )

それくらいの事なら世間の常識よりも 会社の常識に合わせるべきじゃないですか⁉
尊敬出来る 先輩とか 居ないんですか❓

No.42 08/12/06 22:57
お礼

>> 41 それが、それくらいのコトじゃないんですよ💧💧💧それくらいで済むならとっくに、30分前だろうが、1時間前だろうが言ってます💨

粗探しが酷いんです😱

それに被害妄想が酷くて、小学生レベルのくだらない事をいちいち言ってきます⤵⤵


感情の浮き沈みも激しく、そうゆう人と一緒にいるとこっちまで血圧上がります😨

その中でも一番、厄介なのが、以前やったミスを根に持ってグチグチ言ってくる事で🔥

土曜だけ一緒に仕事するんですが、一週間分の苦労を土曜1日で味わった気分です💧

No.43 08/12/06 23:33
通行人32 ( ♂ )

多分 その おばさんは、
更年期障害で 精神異常なんだと思うよ。
アタマが 異常である事を 上司に報告して、早く辞めさせたほうがよい。

主さんは 会社に雇われてるんだから、
会社の方針でも ない事は 聞かなくてもよい。
そもそも、その おばさんには、
『オマエに使われてるんじゃあねえや🔥』 とでも、言っときましょう。

No.44 08/12/06 23:36
匿名希望44 ( 20代 ♂ )

その日によって違うけど、だいたい②ですね。

No.45 08/12/07 00:54
通行人41 ( 30代 ♀ )

41です
主さん そおですか…仕事より 人間関係で疲れるのは ツライですよね。
お金貰う為です…頑張りましょう😫

No.46 08/12/07 09:32
お礼

レスありがとうございます🙇

その人が精神に異常があるというコトは前から薄々気づいてました。

他の人に相談してもやっぱりボーダーか人格障害じゃないって言ってたんで…

そうゆう人と一緒にいるとかなり疲れますね💦

早く他の仕事探したいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧