食べる時の音

回答7 + お礼7 HIT数 2877 あ+ あ-


2009/01/05 14:25(更新日時)

私の両親は食べ物を食べる時にクチャクチャ音を立てて食べます。
それがすごく嫌で音を立てて食べるのをやめてと言っても直してくれません…
もう一緒に食事したくないです💦

こういうのってどうすれば直してくれるんでしょうか…❓

No.851095 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

食べる時のクセってなかなか治らないよね⤵

噛むときは口を閉じてもらう


うちの父はせんべい食べる時、一口ごとに奥歯で思いっきり砕くので凄く音が響くので、私もついつい注意してしまいます⤵

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
いちいち注意しないとダメですかね…
親に注意するのってなんか言いにくいから困ります💦
だけど口を閉じて食べるように言ってみます。

No.3

注意したほうがいいと思いますよ。
ただ、逆ギレされる危険があるので言い方に気をつけましょう。

No.4

両親ともそうなら直らないね.犬と同じだ

No.5

>> 3 注意したほうがいいと思いますよ。 ただ、逆ギレされる危険があるので言い方に気をつけましょう。 レスありがとうございます。
両親に昨日それを注意したら「入れ歯があるから仕方ない」と言われました
入れ歯と食べる時の音って関係あるんですかね…❓

No.6

>> 4 両親ともそうなら直らないね.犬と同じだ レスありがとうございます。
やっぱり直らないですかね…
人間として生まれてきたからには食事する時もちゃんとしてほしいです💦

No.7

分かります、分かります!!
私も、食事中のクチャクチャいう音許せません!
あと、箸で物を指された時なんか、鳥肌立ちました。
旦那に「食事中のマナーにうるさ過ぎ」言われましたが、最低限のマナーぐらい守ってくれないとね(-_-;)

No.8

うちの旦那も同じです。クチャクチャと音を立てるわ、箸で物を差すわ…生理的に受け付けない事って誰にでもありますよね。苦痛で仕方ありません。因みに義父も同じです。こういう自覚がない癖は直らないと諦めた方がいいです。ご両親と一緒にいる間は我慢するしかないでしょうね。主さんもいつかご両親の元を離れる時がくるでしょうし。うちは旦那なので…どうしましょう(笑)

No.9

入れ歯なら仕方ないね

美味しく、しっかり噛んで食べておられる証拠ですよ
それでも嫌なら食事は同席しなければよい

価値観は押しつけない事だね

可哀想です

No.10

>> 7 分かります、分かります!! 私も、食事中のクチャクチャいう音許せません! あと、箸で物を指された時なんか、鳥肌立ちました。 旦那に「食事中の… レスありがとうございます。
クチャクチャされたらすごく不快になりますよね
私も親に「一々うるさい」と言われました💦

No.11

>> 8 うちの旦那も同じです。クチャクチャと音を立てるわ、箸で物を差すわ…生理的に受け付けない事って誰にでもありますよね。苦痛で仕方ありません。因み… レスありがとうございます。
旦那さんもそうなんですか💦
音を立てて食事するのってやっぱりそう簡単には直らないですよね…
できるだけ食事を一緒にとらないようにします💦

No.12

>> 9 入れ歯なら仕方ないね 美味しく、しっかり噛んで食べておられる証拠ですよ それでも嫌なら食事は同席しなければよい 価値観は押しつけない事だ… レスありがとうございます。
両親の言うとうり入れ歯だと食べる時に音がなるんですね💦
だけど我慢ならないのでできるだけ食事を一緒にとらないようにします。

No.13

分かります!
私の父親、一緒に暮らしていた父親方の祖父母もものすごく食べ方が汚い人で食事に同席するのが耐えられないくらいでした。
今は結婚して離れてますが、一緒に暮らしていた頃、中学生くらいから家族と食事を一緒にしませんでしたよ。
食べ方は本人に直す気がない限り治らないし、注意したところでいがみ合うだけですから、互いに「食事」を楽しめるよう別々に食べるようにしたらどうでしょうか?

No.14

>> 13 レスありがとうございます。
互いに不快な思いをしないためにできるだけ食事は別々にします💦
困ったことに両親は直す気がないみたいなんで…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧