社会不安障害

回答4 + お礼0 HIT数 652 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/12/07 12:08(更新日時)

先日初めて心療内科に行きました。

社会不安障害と診断されました。
今までずっと悩んできて誰にも相談できず、健常者には理解してもらえず怠けてるとか逃げてるとか言われてずっとつらかったです…
でも先生に聞いてもらって気分がすごく楽になりました。
泣いてしまったけど先生は優しく聴いくれて行ってよかったです。

でも薬は最低でも3ヶ月は飲まないと効果がないと言われました。飲み続けないといけないって,
実際に社会不安障害の方で薬飲み初めてどのくらいで効果ありますか?


今の仕事が効果がでるまでもつかわかりません…

タグ

No.851548 08/12/06 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/06 22:18
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

1ヶ月くらい飲んでます🐱
ちなみにデプロメールです
私が飲んでる薬は徐々にきいてくる薬だそうです
自分ではあまり変わらないような感じがするけど親からは少しよくなったと言われました

No.2 08/12/07 01:37
匿名希望2 

その病気ってどんな病気なんですか?

No.3 08/12/07 03:36
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

してますか、障害手帳作れるの役場に行って聞いて見て下さい☝家の彼も貴方と同じ病気です😔彼もその病気になって仕事も行けなくなるぐらい仕事1ヶ月休みになったりして仕事行くと吐く手が震える💦がでるで苦しい見たいです😔本当に病気なった人しか分かってくれません😔辛いですよね

No.4 08/12/07 12:08
通行人4 ( 20代 ♂ )

(-L-)...

必要充分量を ある程度の一定期間、根気よく服用を続ける事すね。
服用期間には個人差はありますが
飲み続ける事でノルアドレナリン濃度を低下させ、血流量が多くなる。
→改善 て事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧