注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

留学

回答5 + お礼5 HIT数 611 あ+ あ-

詩織( 16 ♀ Fkepc )
06/06/03 15:05(更新日時)

高校生の時短期もしくは長期で留学した方いらしたら体験段、役に立つ情報教えてください(*^_^*)

タグ

No.85210 06/06/02 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/02 17:46
VEGA ( 10代 ♀ 6gfo )

私、今年の7月からニュージーランドの高校に編入します!

No.2 06/06/02 17:56
お礼

>> 1 レスありがとうございます。編入って普通の留学とは違いますか?今日私本格的にインターネットで調べたのですがまだわからないことだらけで…どういう制度利用しましたか?申込みしてからどのくらいで行けるんでしょうか?他にもいろ②と教えていただけたらうれしいです。

No.3 06/06/02 18:07
VEGA ( 10代 ♀ 6gfo )

まず、主さんはどのような留学がしたいのですか?それによっていろいろと変わってきます。サマーとかの短期ですか?私は日本の高校を辞めてニュージーランドの高校に行くので短期とはちょっと違います!

No.4 06/06/02 18:12
お礼

>> 3 私は約1年半ぐらいの長期留学をしたいなと考えています。できれば高校に籍を置いたまま行って向こうの単位を活かしたいなと思ってます。

No.5 06/06/02 18:23
VEGA ( 10代 ♀ 6gfo )

なるほど~
最近の高校は結構休学にさせといてくれる学校が多いですから学校に確認をとったほうがいいと思います。あと学校は交換留学とか行っていますか?行っているのならそれを利用するのもいいと思います。ない場合などは自分でいい留学会社を探して契約する必要があります!

No.6 06/06/02 18:30
お礼

>> 5 私の高校は交換留学の制度はないです。過去に自分で探して留学した人は休学した人もいるし、単位を活かしてみんなと一緒に卒業した人もいるそうです。今日留学の支援をしてくれる会社を調べてたんですが、たくさんあってよくわからなくて…

No.7 06/06/03 11:01
VEGA ( 10代 ♀ 6gfo )

まずはいろいろなところのパンフを取り寄せて、できれば1回は直接会社に行ってお話を聞いてから決めるほうがいいと思います!

No.8 06/06/03 12:42
お礼

>> 7 はい、昨日資料請求しました。私は地方なので直接行くことは無理ですが…何が決め手でしたか?

No.9 06/06/03 14:59
VEGA ( 10代 ♀ 6gfo )

やはり、会社の人の対応、値段とオプションですね。知り合いから聞いたんですが、余りにも安いところはちょっといい加減だったりするみたいです…あの、もうすぐ上限が越えるんですけど私はミクルの旅行・留学でスレたててるのでもっと聞きたかったらそこに来て下さい!

No.10 06/06/03 15:05
お礼

>> 9 そうですか…慎重に決めないといけないですね。はい、じゃあ今からミクルの方へ行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧