注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

社会的常識教えてください☆

回答9 + お礼9 HIT数 1909 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
08/12/08 14:05(更新日時)

私は生命保険の代理店をしています。昨日、お客さん(55歳男)に挨拶に伺いました。その際、社会的常識がないから営業の仕事向いてないと言われました。内容は…仕事の用があり📱したのがお客さんの母が亡くなった通夜の日の夕方で「香典持って来てよ」と言われたのですが私も忙しくまた相手もバタバタしてると思い「落ち着いたら連絡します」と言いました。昨日はお客さんの会社で待ち合わせでしたが、時間になっても来ないので📱したところ、新築の🏠で作業してるからこっちに来てくれと…急だったので挨拶のカレンダーだけ持参で伺いました💧来年1月に引っ越すと聞いてたので新築祝いはその時に持って行く予定でした。以上の件から上記のことを言われました。自分としてはいい勉強になったと前向きにとらえますが、皆さんは実際のところどうなんでしょうか?よろしくお願いします。

No.852385 08/12/07 13:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/07 13:25
匿名希望1 

お金欲しかったのに持ってこなかったから不満だっただけでは?
あからさまに「お金は?」って言えないからそういう言い方したんじゃないですか。

No.2 08/12/07 13:35
匿名希望2 ( ♀ )

お通夜に行かなかったからじゃないですか。お悔やみやお香典は? 誠意がないと思われたんじゃないですか。 気持の問題です。 名誉を挽回して下さい✊

No.3 08/12/07 13:48
通行人3 ( ♀ )

少し 口が足りなかったのかもしれませんね、こうやって説明を聞けば特に常識知らずには感じませんが、お客さんは心の中まで見えませんから‥同じ様な事が有った時に〈言い訳がましく無い上手い言い方〉を考えておくと次はもっと上手く行くんじゃないかな、 難しいですけどね💦

No.4 08/12/07 14:03
通行人4 ( ♂ )

客が常識無いように思いますが。

No.5 08/12/07 14:16
お礼

>> 1 お金欲しかったのに持ってこなかったから不満だっただけでは? あからさまに「お金は?」って言えないからそういう言い方したんじゃないですか。 1番さん、ありがとうございます☆お金が絡むことは難しいですね…そのお客さんはお中元・お歳暮もしっかりする方みたいです。私は正直お金の余裕がないので💧いい勉強になりました☆

No.6 08/12/07 14:19
お礼

>> 2 お通夜に行かなかったからじゃないですか。お悔やみやお香典は? 誠意がないと思われたんじゃないですか。 … 2番さん、ありがとうございます☆そうですね…誠意の問題だと言われました。もちろんお悔やみの言葉は述べましたが…来年1月に挨拶伺う際には遅ればせながら新築祝い持参で行きます☆

No.7 08/12/07 14:23
お礼

>> 3 少し 口が足りなかったのかもしれませんね、こうやって説明を聞けば特に常識知らずには感じませんが、お客さんは心の中まで見えませんから‥同じ様な… 3番さん、ありがとうございます☆私の口が足らなかったと思います。昨日、お客さんに言われた際に何か言うと言い訳になるので…何も言いませんでした💧いい勉強になりました☆

No.8 08/12/07 15:28
匿名希望8 ( ♀ )

そのお客さん一人の年間純利益は幾らですか?

香典までねだるなんて、その人のほうが図々しくて常識ないと思いますが…。

No.9 08/12/07 15:55
お礼

>> 8 5番さん、ありがとうございます☆そのお客さんからの歩合ですが、去年12月~今年の11月までは月5千円ほどです。今年の12月からは月に600円ぐらいですね…いい勉強になりました☆

No.10 08/12/07 15:55
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

スレ読むかぎりではそんなに非常識とは思いませんが、もし祝いや香典が当たり前の関係であれば、遅れてするのは良くないと思います。


あと、主さんの気づいてない部分で相手が非常識と言ったとは考えませんか❓

もしかしたら、そういうことではないのかもしれませんよ☝

No.11 08/12/07 15:58
お礼

>> 4 客が常識無いように思いますが。 4番さん、ありがとうございます☆お礼したのですが掲載されてなかったので再度お礼させていただきます。常識とは…人によって違うので難しいですね💧自分の常識は他人の常識ではないと…いい勉強になりました☆

No.12 08/12/07 16:04
お礼

>> 10 スレ読むかぎりではそんなに非常識とは思いませんが、もし祝いや香典が当たり前の関係であれば、遅れてするのは良くないと思います。 あと、主さ… 10番さん、ありがとうございます☆そのお客さんとは月1回顔出しの挨拶に伺う程度の関係です。去年11月からの付き合いで1回飲みに行ったことがあります。10番さんおっしゃるように自分の気づかない部分で非常識なことがあったかもしれません…挨拶・お礼の言葉・年賀状などはしっかりしてますが…いい勉強になりました☆

No.13 08/12/07 20:26
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

保険にはいろいろ入っていますが、月に一回も挨拶にくる保険屋さんはいませんし、お香典も新築祝いももらったことはありません。
月一回も顔を出すからいろんなしがらみができてくるんじゃないですか?

No.14 08/12/07 23:50
お礼

>> 13 13番さん、ありがとうございます☆遅くなりすみません💧13番さんの担当の保険屋は月1回も挨拶に来ないんですか!?私はお客さんによりますが可能ならば全てのお客さんに顔出しの挨拶しています。(無理な場合は📱ですが) 保険に加入いただく際だけマメに顔出してその後は…っていうのはお客さんに失礼かと思うのでこのスタンスで営業しています。今回のお客さんとは特に親しいわけでもなかったので、人付き合いは難しいと改めて勉強になりました☆

No.15 08/12/08 07:48
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

私は忙しいし、保険の新しいものが出た時や、見直し時期だけきてもらえたらいいです。
毎月の集金があるなら毎月でもかまわないと思いますが、毎月来られたらちょっと…迷惑ですよ。そのお客様は暇なんでしょうか。それとも町内で知り合いとか。
毎月は不必要だと思います。そんなにお得意様ですか?

No.16 08/12/08 12:36
お礼

>> 15 13番さん、ありがとうございます☆そうですね、忙しい方などは月1回の顔出しはしませんよ☆相手がマメに顔出してほしいという場合に月1回の顔出しをするということです☆

No.17 08/12/08 13:14
通行人17 ( 30代 ♀ )

「香典持ってきてよ」なんて、品がない客だと思います💧最近は客側にもだいぶ変な人増えた気がします😠(保険の客にかかわらず)確かに嫌な感じのしつこい勧誘おばさんは存在しますが💧

No.18 08/12/08 14:05
お礼

>> 17 17番さん、ありがとうございます☆そうですね…香典や新築祝いなどはこちらから「持って伺います」と言うことであって相手から言うことではないですよね💧お客さんと私の気持ちにズレがあったようで…世代間の差もあるかもしれませんね(^_^;)今回はいい勉強になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧