注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

将来の不安

回答5 + お礼0 HIT数 842 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
09/01/05 23:30(更新日時)

今結婚を考えて付き合っている彼氏がいるのですが、例えばその人とダメになるかも…とか、もう一生いい男性に巡り合わないとか(顔がブスで人見知りが激しい為)を考えてしまい…一人でも生きていけるようにと資格取得や仕事に貯金を今頑張っています。
でも…時々この考えに虚しさや寂しさがあり…。でも結婚して育児して働けないときは旦那が給料持ってきてくれますよね??私の性格上[誰が食わせてやってるんだ?]や、[給料返せ]とか言われたら死ぬほど悔しいと思います。それ言った時点で出て行って貯めたお金でしばらく生活しようと思ってるんですが…
考えあまいですか?

タグ

No.852747 09/01/04 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/04 03:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

結婚は縁ですから…タイミングもあるかもしれないですね 個々の思考も異なりますが。主さん 若いし まだ少し焦らずに お付き合いして じっくり相手を見極めていく感じでもいいと思いますよ😊私も主さんくらいの年齢の時に 結婚したいと思う気持ちありましたが 当時の仕事に専念したくて バリバリ働いて役職に(目標に達成する)なりました 現在は結婚してますが 主人と結婚したのも縁だと思います 結婚って一言で言っても実際は貯蓄が有る無いでのスタートは 若干違いもありますよね なので働ける内に貯蓄をしながら 視野を広げていくことも大事だと思いますよ うまく言えなくて ごめんなさいね 焦らずにね

No.2 09/01/04 03:59
ヘムヘム ( ♀ HJv1w )

結婚するしないに関わらず 自立できるように資格取得しておくのは素晴らしい心構えだと思います
けれど まだお若いのに考えすぎです(お悩みサイトの見過ぎ?)

折角見つけた石橋を叩いて叩いて叩き壊しそうな勢いです

景色を見ながらゆっくり楽しんで歩いていって下さいね。

No.3 09/01/04 11:22
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

これから結婚するのにそこまで考えてたら出来なくなっちゃいますよ🙆結婚は上手くいくのもダメになるのも相手と自分しだい☝
良く相手を見極める事も大切かな❓そんな事言う相手とは結婚しない✌上手くいかなくなるから…
でも私の場合国家資格を持ってるし、旦那は無資格💦そんな事言われたら…『だったら私が稼いでくるから育児&専業主婦してちょうだい‼』て言うかな😂実際私のが稼ぎがいいし…まぁうちの旦那は絶対そんな事言わないし優しくて満点旦那ですけど✌

No.4 09/01/04 12:29
通行人4 ( ♀ )

主さんが書いてるような事を言うような人なんですか❓
誰が食わしてやってんだ…とか給料返せとか😥
そんな事 言う人の方が少ないし
言いそうな相手なら結婚しない方がいいと思うけど😥

どっちみち貯蓄はいい事だと思うので頑張って貯金してください。

No.5 09/01/05 23:30
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

とりあえず結婚してから悩めば?


しないうちにあれこれ悩むよりいいと思うけど。


虎穴に入らずんは…です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧