注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

バイト給料トラブル。

回答5 + お礼4 HIT数 1396 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/12/09 23:31(更新日時)

私はフリーターです。今の和菓子屋の販売のバイトについて、3ヶ月経ちました。


赤字続きらしく、今月から全員のシフトが半分になると言われました。

wワークはキツイので、今月で私は辞める事にしました。

しかし、問題が一つあります。😥


私は1人で開店準備、店番、閉店作業
と一通りやっています。

仕事もほぼ分かります。

しかし、3ヶ月経った今月も研修期間内の時給なんです😥


一人で店の仕事が出来るのに、納得出来ません。
上記の事を店長と話したくて、お昼に携帯に連絡を入れましたが、折り返しの電話が来ず…。


チェーン店なので、もし店長とラチがあかない時は、本社と話すべきかと考えていますが…。

両親に言わせると、今のご時世。お給料が出るだけでも良い。我慢したら?と言われます…。

でも、酷いと思うんです…。

仕事はやらせて、お給料は研修時給で…というのは…。
お給料が1万円も変わるので…。

店長は、はっきり言うと、従業員そっちのけです。

いざとなったら本社まで研修時給を問詰めようとする私は、やり過ぎでしょうか?😥

結局アルバイトですから、大人しくするべきでしょうか…。悩んでいます。

No.853905 08/12/08 15:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/08 15:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

仕事を決めるとき、研修期間はいつまでで、時給がいくらかって話しませんでしたか?普通はしてる仕事の内容ではなく、契約の内容だと思うんですが・・・。

No.2 08/12/08 15:58
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

研修期間を過ぎてるのですか?
それなら言うべきかもしれませんが、やはり1さんの仰る通りだと思います。

No.3 08/12/08 16:20
お礼

1番さんありがとうございます😃

面接時、研修期間は1ヶ月間と言われました。

私は10月11月と2ヶ月間、研修期間が伸びました。理由は、まだ一人でお店を回せないという理由でした。これには納得しました。

しかし今は、11月半ばから現在まで一人でお店を回しています。

そして、今月研修3ヶ月目です…。


研修期間が3ヶ月に伸びている理由を聞いて、納得出来ない時でも、研修期間はお店側が決める事として、従うしかないのでしょうか…😥

No.4 08/12/08 16:38
お礼

2さん。ありがとうございます😃

はい、面接の時聞いた研修期間は過ぎています。

研修期間が10月~11月と2ヶ月に伸びましたが、理由は1人でお店を回せないからと言われました。それには納得しています。

お店を回せるようになったら、普通の時給になると言われましたが、

お店を1人で回してる12月の今でも
引き続き研修3ヶ月目だそうです。

シフトは店長が作るので、私が一人でお店を回しているのは、もちろん知っています。


面接時の時、一人でお店を回せるようになったら、すぐ研修期間は終わりですと言われていました。


言っている事と、やっている事が違うような…。

私は2つ程バイトを経験しましたが、こういうバイト先は始めてで…研修期間について、どこまで主張したら良いのか等、戸惑っています😥

No.5 08/12/08 20:59
通行人5 

そういう店はとっととやめたほうがいいですよ😥難癖つけてはらいませんから

No.6 08/12/08 21:28
通行人6 ( ♀ )

それは赤字からきているのだと思います。

No.7 08/12/09 11:14
お礼

5さん、ありがとうございます😃
そうですね😥
も~金庫のお金が5千円~1万円が数回無くなるわ💧

扶養控除の書類は12月過ぎて、回収するわ💧
有り得ない事が多すぎで…😔

店長に店から連絡をしても、折り返しの留守電を聞いてないのか、折り返しの連絡受けた事がありません…。連絡が取れない…。

お給料頂けるだけマシですよね😃

良い勉強させて頂いたと思って諦めます😊

No.8 08/12/09 11:18
お礼

6さん、ありがとうございます😃!
はい…私も人件費を削りたくて、研修時給で働かされてる気がします…。

皆さんのレスを読んで、心がだいぶ落ち着きました😊
皆さんありがとうございます🙇

No.9 08/12/09 23:31
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

バイトやけい我慢し✋バイトは時給やすいよ⤵⤵⤵仕事し✋✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧