私は社会不適合者

回答17 + お礼12 HIT数 4190 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
09/01/08 05:21(更新日時)

毎日毎日仕事に行くのが辛いです。
上司からは売上売上と突き上げられ、ベテランパートさんたちからはパートさん同士の陰口を散々聞かされ、その板挟み。
必ず本人たちの耳に入るので相談することもできません。
今年からは店長を任されるようです。
今までたくさんの人に相談しました。
体が辛いともらせば「楽な仕事なんてない」
人間関係が辛いと言えば「合わない人はどこにでもいる」
辞めたいと言えば…「甘い。そんなことではどこ行っても続かないよ」

もっともだと思います。
少し前転職を考えたときも、こちらの掲示板で相談しました。
返ってきたレスのほとんどがそっくりそのまま上記の言葉でした。
怖くて怖くて辛すぎて涙が出ると言ったら、そんなことは言語道断だと言われました。
転職をする気力がなくなりました。
というより怖くなりました。求人誌を開くことができなくなりました。

続きます。
長文ですみません。

No.855623 09/01/06 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/06 22:58
通行人1 

どうぞ

No.2 09/01/06 23:03
匿名希望2 

いいなぁ。仕事があって、うらやましい。

No.3 09/01/06 23:16
匿名希望3 ( ♀ )

主さんは、どぉ❓したいのですか❓
主さんのしたい通りやってみれば良いと思います‥誰かが言ったからこうしたとか、それは意見として聞くのは良いでしょうが、決めるのは主さんだから‥

No.4 09/01/06 23:25
お礼

>> 1 どうぞ ありがとうございます。
世間には笑って楽しく仕事をしている人はいないのでしょうか。
楽しく仕事をしたいと願うのは間違いでしょうか。

最近ではテレビを観ていても、好きな音楽を聴いていても、愛する人と一緒にいても笑えなくなりました。
何をしていても常に無表情。
心がぽっかりしている感じがします。喜びも悲しみも感じなくなりました。ただ、辛い。それだけ。

吐血しながら、血尿しながら、心臓に痛みを感じながら、偏頭痛を抱えながら、涙を流しながら働くのが当たり前なのでしょうか。

私はただ、明るく楽しく、笑って仕事をしたかっただけなのに。
やりがいがなくても、仕事が大変でも、お給料が安くても、仕事仲間と笑いながら仕事がしたかった。

こんなに辛いことが仕事というものなら、仕事の全てだというなら、就職なんてしないで死ねば良かった。

夢を見過ぎていたようです。

生きててごめんなさい。
生まれてしまってごめんなさい。
存在してしまってごめんなさい。

社会不適合者でごめんなさい。

No.5 09/01/06 23:29
お礼

>> 2 いいなぁ。仕事があって、うらやましい。 あなたに私の仕事をあげたい。
そして死にたいです。

No.6 09/01/06 23:31
お礼

>> 3 主さんは、どぉ❓したいのですか❓ 主さんのしたい通りやってみれば良いと思います‥誰かが言ったからこうしたとか、それは意見として聞くのは良いで… 辞めたいです。別の仕事がしたいです。
でも、人の意見を聞くたびに自分はだめなんだなぁ、と落ち込んでしまって。

No.7 09/01/06 23:38
匿名希望7 

確かに楽な仕事はないです。でも…心身ともに悲鳴をあげているなら、ギブアップしてもいいんじゃないでしょうか?働かなければ生きていけない。けど、健康でなければ働けない…周りの人には、主さんの痛みなんてわかりません。自分を大切にするのも、傷つけるのも自分次第です。どうするか決めるのは自分自身です。主さんが同時に失うモノを覚悟できたなら、辞めたらいいと思います。

No.8 09/01/07 00:00
匿名希望8 ( ♂ )

主さん、今は不景気なんですよ…特に販売業(車・小売り・飲食…)は売り上げが会社の運命です。

売り上げがあっても、更に伸ばせと企業は言うものです。

21歳で若く、管理職としてはどうかと思いますが、店長候補ならある程度認められている事ですよ。

パートのおばちゃん達の悪口?

言わせておきなさいよ、ストレスの発散口なんだからね。

仕事があって、給料貰えて食べて寝れるだけ幸せだと思いますがね。

楽しい仕事って何?

販売…売り上げ
医師…命の責任感
介護…体力と精神
工場…不景気

みんな、何かしらのストレスはかかりますよ。

医師だって、36時間勤務とか年に7日位しか休みないとか…

楽しく笑える職場にしたいなら、主さんが店長になってそのような職場にすれば良いんじゃないですか?

雰囲気はトップで変わります。

No.9 09/01/07 00:15
悩める人9 ( 20代 ♀ )

あたしも全く同じ…

人の意見聞かなきゃ変わらない…自分が弱いだけ…そう思い続けてたらもう眠ることさえできない…

辞める気力もでなくなって…体中むくんで起き上がれなくて、それで職場行っても一切笑えない…

優しい言葉かけてもらってもその人をうたがってしまう…

少し休ませてもらえたらいいのにって私はおもいます…

No.10 09/01/07 00:17
通行人10 ( 30代 ♀ )

笑って仕事。

好きな事を仕事にした人ですら何らかの壁にぶち当たって仕事が嫌になる時は何十回もあるもんね。

パート主婦とかの愚痴は聞いてるフリして頭の中で歌でも歌ってればいいよ。
女は嫌なことを吐き出せば気が済む人多いから。
深く聞いてたら身がもたないと思うよ。

私、飲食店勤務。パートで調理場にいる私に出すら「売り上げ・売り上げ」
と店長は言うのよ。
私にどうしろっての!?…みたいな感じで聞き流してる。

だって友達を客として呼ぶとか、自分が食べに来るとか、そんなの仕事外の話で自由だし、強要される筋合い無いもんね。

No.11 09/01/07 00:58
通行人11 ( 20代 )

自分ばっかりダメな人間って思っちゃうときありますよね
でも たった一度の人生だから笑って過ごしたい事の何が悪い事かって思う時もありますよ。
大変な事は沢山あるけどあなたらしさを忘れずに。
あなたらしくいれる場所にいっちゃってもいいんじゃないかな?
決断は容易じゃないけどマイペース ケセラセラ ですよ。

No.12 09/01/07 01:28
通行人12 

社会不適合者は此所にも居ますよ。

私は仕事嫌い・人間嫌いの怠け者です。

暫く仕事していません。

働くぐらいだったら死んだ方がましだと思っています。

蓄え尽きたら終りにします。

ところで、今は人間味の無い厳しい社会に成り皆生きるの大変ですよね。

もう少し社会がのんびり成れば良いのですが…そんなに急いで何処へ行くのかな…

のんびり行きましょう。

食えなくなったら死ねば良いだけですから…後は楽が待っているかな…

No.13 09/01/07 08:34
お礼

>> 7 確かに楽な仕事はないです。でも…心身ともに悲鳴をあげているなら、ギブアップしてもいいんじゃないでしょうか?働かなければ生きていけない。けど、… レスありがとうございます。
衝動でスレを立ててしまい、一晩かけて落ち着いて考えました。
確かに私、自分で自分を傷つけています。気付かぬうちにとことん追い込んでしまったようです。
今は絶望感しかありません。
もうしばらく、15日まで考えてそれで気持ちが変わらないようなら辞めようと思います。
温かいお言葉ありがとうございました。
涙が溢れました。
自分ダメだな。弱いな…。

No.14 09/01/07 08:42
お礼

>> 8 主さん、今は不景気なんですよ…特に販売業(車・小売り・飲食…)は売り上げが会社の運命です。 売り上げがあっても、更に伸ばせと企業は言うも… レスありがとうございます。
私が店長候補に選ばれた理由は、見込まれているからなんていいものではありません。
正社員が2人しかいないから、私がもう一人の正社員より年上だし、先に入社したから、私のほうがよく叱られているから…だそうです。
見込まれている…そう解釈できればどんなにお気楽でしょうね。
私が店長になったら、確かに店のトップは私です。しかし、店≦会社なのです。会社のトップは社長です。会社の風潮が店の風潮。会社の雰囲気が店の雰囲気です。
私が店長になったとて、何も変えることはできません。

No.15 09/01/07 12:31
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

あたしも仕事はどこいっても辛い、嫌な人がいてあたりまえなど主さんと同じような事ばかり言われてきて辞めるのすごく迷いました。けど会社のやり方はこれからも変わらないし自分の限界は自分しかわかりません。だから新しい道を選びました。まだ若いからやる気あればなんだってできると思います‼お互良い方向に進めるといいですね😄

No.16 09/01/07 14:07
お礼

>> 9 あたしも全く同じ… 人の意見聞かなきゃ変わらない…自分が弱いだけ…そう思い続けてたらもう眠ることさえできない… 辞める気力もでなくなって… レスありがとうございます。
お仕事お疲れさまです。お互い大変ですよね。
私も朝起きるのが辛くて辛くて。
寒いとか眠いではなく、これから始まる1日のことを考えると涙が溢れ、吐き気がし、頭痛が起こります。
重い体を引きずって電車に乗っている時間が苦痛で、今すぐ逃げ出したいといつも思ってしまいます。
本当に、辛いですよね。
いつかお互い幸せになりましょう。

No.17 09/01/07 14:18
お礼

>> 10 笑って仕事。 好きな事を仕事にした人ですら何らかの壁にぶち当たって仕事が嫌になる時は何十回もあるもんね。 パート主婦とかの愚痴は聞いてる… レスありがとうございます。
聞き流す努力はしてるんですが、パートさんが別のパートさんに対しての注意を私からするように言うんです。
40歳以上年上で20年働いているパートさんに入社10ヶ月の私がなんと言えばいいのか、いつも悩んでいます。
上司に言っても私が言った悪口として広まるので怖いです。
調理場にいる方に売上をあげろと言っても無理な話ですよね。

私も売上が悪いから、少しでも足しにしようと毎日商品を買っています。
馬鹿馬鹿しいと思いながら。

No.18 09/01/07 16:04
通行人18 ( 40代 ♂ )

30歳までの間に・苦を乗り越えた人と全て逃げるご都合主義の人の差は歴然としてますね…ぶら下がる人生は・朽ち果てるのがものの道理ですからね…苦は自分の中の壁を超える方法を知るためのものですから・楽になる知恵を掴めますので・ご安心下さい☆涙が枯れるくらい苦しくてもそれは自分の不徳ですから・反省すべし…さすれば道は開けるんですね…

No.19 09/01/07 19:38
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

何回か転職しましたが

楽しい仕事なんてありませんでした。


夢を見すぎてました。

給料=我慢料

私はこう思います。

今は、仕事は完全お金の為と考え

毎日嫌々ながら働いてます。


もうあきらめました。何をやっても同じなんで。


プライベートの楽しみのために、稼ぐだけです。


転職していいと思いますよ。

むしろ若いうちに。


お互いがんばりましょう。

No.20 09/01/07 20:22
お礼

>> 18 30歳までの間に・苦を乗り越えた人と全て逃げるご都合主義の人の差は歴然としてますね…ぶら下がる人生は・朽ち果てるのがものの道理ですからね…苦… レスありがとうございます。
宗教か何かの受け売りでしょうか?
おっしゃっていることかよく分からなくて…ごめんなさい。

No.21 09/01/07 20:51
お礼

>> 11 自分ばっかりダメな人間って思っちゃうときありますよね でも たった一度の人生だから笑って過ごしたい事の何が悪い事かって思う時もありますよ。 … レスありがとうございます。
お言葉のように前向きに考えるようにしてみます。
あと1週間、耐えながら考えてみます…

No.22 09/01/07 20:54
お礼

>> 12 社会不適合者は此所にも居ますよ。 私は仕事嫌い・人間嫌いの怠け者です。 暫く仕事していません。 働くぐらいだったら死んだ方がましだと思… レスありがとうございます。
最後のお言葉、食えなくなったら死ねばいいだけ…
心が軽くなりました。
そう考えれば楽になりますね…。
救われました、ありがとう。

No.23 09/01/07 20:56
お礼

>> 15 あたしも仕事はどこいっても辛い、嫌な人がいてあたりまえなど主さんと同じような事ばかり言われてきて辞めるのすごく迷いました。けど会社のやり方は… レスありがとうございます。
そうなんです。この先どんなに耐えても会社のやり方、考え方は変わらない。
本当にその通りです。
ご自分で道を拓かれたのですね。その勇気に尊敬します。
お互い頑張りましょうね。

No.24 09/01/07 20:58
お礼

>> 19 何回か転職しましたが 楽しい仕事なんてありませんでした。 夢を見すぎてました。 給料=我慢料 私はこう思います。 今は、仕事は完… レスありがとうございます。
転職されたのですね。やはりどこも同じですか…。
私も諦めることにします。
お互い頑張りましょう。

No.25 09/01/07 21:42
ロンボク ( 30代 ♂ mdaIw )

楽しもうと思ってないと楽しくはないよね。😁
俺は趣味にはまる事や友達、家族、親しい周りに気持ちをもっていきましたよ。
身体を壊すほどなら個人的には辞めればいいのでは❓ですかね。
若いし、評価されているならいい事でしょう。不適合ではないでしょ❓橋を叩いて渡る。叩きすぎる程慎重に…気になりすぎてどこが安全かわからなくなりましたよ。若い頃はね。
今ではあまり叩かない。するとたまに川に落ちるんですよね。(笑)
やってもたなぁって。
渡るまでの生き方にもよりますが俺はその時ほど楽しみますよ。
どないかして答えをまず見つける事です。絶対にです。じゃぁ目標が出来ますよ✌試練と思うとしんどいですが、どうせ越えて行かんとね。
弱と強は紙一重ですよ😁大事にしてくれる彼と旅行でも行かん❓
たまには気楽に遊ぼう。失えばまた一つ後悔するのでは…
長々とすみません。切実な悩みには足しになりませんか❓

No.26 09/01/07 22:25
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

私の旦那さんは悩んだ挙げ句28歳の時に転職して、今は生き生き働いていますよ✨
精神的にも肉体的にも転職して本当に良かったと思ってます。
↑こういうパターンもあるので、主サマはまだ若いんだし、体壊して死にたいと思うくらいなら転職してみたらどうですか?
それは逃げじゃないと思いますよ。
ましてや社会不適合者でもないです。
色んな事があって自信が持てなくなり、悲観的になってるんですね。
私は健康が一番大事だと思っています。体を壊して働けなくなったら元も子もないですから。
御自分を大事にして下さい。

No.27 09/01/07 23:07
みらい ( 30代 ♀ YujGw )

主さん、お疲れさまです。主さんは真面目な性格であるがゆえに職場の雰囲気を少しでも良くしようと毎日気をつかっていらっしゃるのでしょうね。いさかいのない職場でありたいと、まわりの人達の均衡を保つために自分がバランスをとろうと一生懸命に頑張りすぎたのですね。もう十分ですよ、主さんは良く頑張りました。これ以上頑張る必要はありません、もう十分に頑張ったのですから。身体が疲れましたね、心も疲れましたね、もう十分ですよ、これ以上自分を奮い立たせなくていいです、自分を責めなくていいです、大丈夫です、主さんは良く頑張りました。ここまで頑張った自分を褒めてください、ねぎらってください、良くやったねって許してあげてください。そして、できることなら会社を辞める前に心療内科か精神科で診察されてみてください。主さんは正社員、心の病と診断書がでれば、傷病手当てをもらいながら最長で一年半休むことができます。正社員であることを今すぐ手放すよりも、ゆっくり休息をとって、先ずは身体と心の回復をいたしましょう。ずるくはないのですよ、悪くもないのですよ、労働という義務を果たした人間に与えられた当然の権利なのですからね😃

No.28 09/01/07 23:49
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

私は主さんと同い年ですね。
私も去年同じように辛く暗い毎日をただ我慢する事で生きてました。
職場でのイジメに合ってました。
こんな仕事辞めたいと思っても、次の仕事があるかもわからない、次の職場が良いとも限らない、だって今までいい職場に出会えた事なんてないから…そう思いひたすら鉄のように重くなった足をひきずりながら出勤してました。
だけど、私は辞めました。
人生甘くない、だけど人生一度しかない!!
今この時も私の大事な人生で戻る事はない!!
それなら辛くても家に帰った時「今日も頑張った」って笑える仕事がしたい!!
そう思ったんです。
怖がってたって何も変わらない!
始まらない!

そして今、私は充実した毎日を過ごしてます。
責任や労働で疲れきってしまっても、私は笑えるよ。
主さん、あなたはいっぱい辛く悲しい思いをしたんです。
それって無駄な事?
それを知ったあなたは誰よりも強いんだよ。
そしてこれから先、その経験があなたを活かしてくれる。
私がそうだから。

あなたが考えてる事は逃げる事じゃない。
自分を守ろうとしてるだけ。
大丈夫。
もう我慢するのはやめよう。

No.29 09/01/08 05:21
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

社会不適切ってのは職場で中学生のように振る舞うそのおばちゃん達であって、主はその未熟な環境に不適応なだけですよ。心配なく。
自分の適性を知れて良かったのでは? 大勢いる場はストレスになるなら、一人で打ち込めるような仕事、少人数の環境へとシフトしていけばどう?

やる気や我慢ってさ、適性がない仕事に就いている人に限って言うの。適性がないことに、やる気出してしまうと周りが迷惑するだけなのさ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧