注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

某着物店‼

回答8 + お礼0 HIT数 1131 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/01/07 22:32(更新日時)

先日、成人式の👘を
見に親と行ってきたんですが、店員まあお上手にごりごりする事😏次から次へと出してきて、買ってもしまいこむだけなので
最初からレンタルに決めてたが実際思った柄がなく、時間遅かったし違うとこで見るのもまた親に悪いし
面倒だし何でも良いやみたいな感じで、
まだ良いのを探し、
それはレンタルより
買った方が得と言われ迷って最終的に買う事になって‼
着物売る👵って結構押し付けがましくて
ウザいですね‼
まあ商売だからそこはご勝手にですが✋
でも結構頭きますね⚡着付け等してる時、某店員👵今何されてる方ですか~どこで働いてるんですか?どんな内容なのか?どれくらいの期間なのか?
いかにも自分が出来る言わんばかりに
仕事の事言うw

大学?専門学校?どこら辺の?また突っ込んでどこの駅で下車?何科?まで✋⚡
いや、そこあんたに関係あんのみたいな👀💢しかも、えっ!それだったら専門のが良いのでは?いや何でお前に指摘されなきゃいけないの💢w
適当にあしらってますが親戚でもない
他人にプライベート
の事はいちいち突っ込まれる筋合はありませーん😜💢
なんか腹立って
親には悪いけど買って良かったんかなって思ってます😤

No.856412 09/01/07 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/07 16:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それは災難でしたね

で、 お悩みは?
ただの愚痴じゃないですよね、まさか。
文章イマイチ意味が分からない場所があって読みにくいですよ。

No.3 09/01/07 17:51
匿名希望3 

着物売る人なんてそんなもんですよ。

私も着物関係(販売じゃないですが)の人間ですが、大手の着物屋さんなんか絶対行きません。ボッタクリですから。

No.4 09/01/07 18:10
通行人4 ( 30代 ♀ )

ここで吐き出したら

その嫌な人がつくった訳じゃないから
着物自体には罪ないから、高いお金だしてくれたご両親には喜んであげてね😊

どうしようもなければ酷だけど一週間以内にはキャンセル可能なはず。

着物は一生ものだから。私のは母のを受け継ぎ、いつか娘にも着せてやりたいな。

No.5 09/01/07 18:27
通行人5 ( ♀ )

まぁまぁ…


販売員もあなたに興味があって聞いてる訳じゃないんだよ…黙って黙々と着付けるより客に退屈させない様にとか、自分の顧客になる主さんとのコミュニケーションをとる為に色々聞いてるだけ…

タクシーの運転手・洋服の販売員・化粧の販売員…皆そうだよ~

黙って接客なんて出来ないんだから…特に着物屋はおばちゃん販売員が多くて若い子との共通の話題がないから根掘り葉掘り聞いて相手もしゃべれるように気を使ってんだよ…着物は単価が高いから販売員も必死なんだと思うよ😂

お仕事👏お仕事👏と思ってあげましょう😊

No.6 09/01/07 20:58
匿名希望6 

親が働いて得たお金を…親が可哀相。

No.7 09/01/07 21:13
匿名希望7 ( ♀ )

着物は売れないから…
試着を沢山されて、それで何も買わなかったら、ハガキや電話の嵐で大変。
普通の服店と違い、冷やかしでは絶対行くべきではないと思い知りました。
主さんは、買って頂いたし。嫌な思いは忘れて、親御さんの気持ちを大事にしてね。

No.8 09/01/07 22:32
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

お仕事だからしょうがないよ。社交辞令だと思って下さい。適当に会話してればいいんですよ。
それに着付け関係の人は言葉遣いとかキレイなので、話をするときに表現の仕方とか勉強になりますよ。着物は上手に保管すればとても長持ちします。大切に扱ってくださいね☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧