注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

姑が変です😥

回答8 + お礼9 HIT数 2580 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/12/11 08:17(更新日時)

姑が数年前から変です。舅や息子(旦那)が浮気してる…実の兄弟達や義理の兄弟達が自分の悪口を言ってるのが耳元で聞こえてくると騒ぎ暴れだす…
舅の姿がちょっとでも見えないと子供のように泣き喚きながら外を探しまわる…
家の中で誰もいないのに一人で壁に向かって喋っている…

どうみても精神的に異常なのに舅は「気分の浮き沈みが激しいだけ」と、認めたくないのか病院にも連れて行かないんです。
見かねた義理兄が一度受診させようとしたのですが、姑は「自分はおかしくない」と言い張り「あんな所に行ったら殺されてしまう」と…息子でも連れて行けないみたいです。
姑はまわりの人はみんな敵だと思っているようで、姪の結婚式にも行かないと…姪が祝儀を沢山欲しいもんだから自分を招待したと騒いでいます。

舅、姑をどう説得したら受診してくれるようになりますか?また、どこかにそのような相談窓口はありますか?
それとも放置していても良くなるものなのでしょうか?

タグ

No.856413 08/12/10 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/10 08:42
匿名希望1 ( ♀ )

それかなりいっちゃってますよ😨健康診断の名目で連れ出せませんか❓

No.2 08/12/10 09:03
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

このまま放置しても、今の状態から良くなるとは思えません。
お姑さんの御兄弟やお友達に説得してもらうことはできないですか❓

No.3 08/12/10 09:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

看護師してます🙇本人が行く事ができないのなら家族だけの受診もできます。出来れば姑の異常行動がわかるビデオテープ等があれば尚いいのですが…
早急に精神科にいくことをおすすめします。緊急性があるとおもいます。

No.4 08/12/10 12:32
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇

仕事の為 個別のお礼は遅くなります😢
申し訳ありません🙇

No.5 08/12/10 12:32
通行人5 

放っておいて良いとは思えないので、とりあえず病院に電話してみるのはどうでしょうか?
今後どうすべきか相談にのってくれると思います。
年配者は「精神病=恥」と思う方も多いので、素人が説得して連れて行くのは難しい気がします。

No.6 08/12/10 15:00
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

痴呆の初期症状かもしれません 年寄りは 病院に行くと二度と帰れないという考えが多く 初期に薬を飲めば 進行がゆるやかに なりますが 重度に なると無理みたいです。 掛かり付けのお医者さんに自宅に出向いて貰ったら どうでしょう? 役所の福祉課や ヘルパーさんも相談にのってくれると 思います

No.7 08/12/10 15:23
通行人7 ( ♀ )

統合失調症を調べてみましたが症状としては陽性症状というのに当てはまるのですが。精神科などは昔は精神病院と呼ばれていたらしく、未だ閉鎖的なイメージがあるので行きたがらないのだと思います。福祉などに相談するのは必要と思います。

No.8 08/12/10 17:57
匿名希望8 ( ♂ )

脳梗塞の場合もありますから 病院には 先に主さんがいき あとから 検査しては いかがでしょうか

No.9 08/12/10 18:45
お礼

>> 1 それかなりいっちゃってますよ😨健康診断の名目で連れ出せませんか❓ 1番さんありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

やっぱりそうですよね。かなり危ないですよね。
正直ここまで酷いとは私は知りませんでした。先日旦那に聞かされたのです。

健康診断ですか…なんか病院と聞くだけで最近は拒否するみたいなんです。私は嫁なのであまり強く言えないというか、でも何とかしたいと思ってるのですが‥‥旦那も義理兄・姉も諦めてるみたいで😔

No.10 08/12/10 18:57
お礼

>> 2 このまま放置しても、今の状態から良くなるとは思えません。 お姑さんの御兄弟やお友達に説得してもらうことはできないですか❓ 2さんありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

それがですね、姑には妹が5人もいるのですが‥最近はみんな敵だと思っているようなんです。だから誰も近寄れないというか‥信頼できるのは舅だけみたいなんです。
友達は‥いないらしいのです。近所にお茶飲み友達もいないし、姉妹が多かったので友達作らなくても良かったと前に言っていました。だから何処に行くにも舅と二人‥家でも二人きりでいます。
友達作ってもっと外に出ればいいのにと思っていました。
姑を説得できるのは舅しかいないかと😔
困りました。

No.11 08/12/10 19:06
お礼

>> 3 看護師してます🙇本人が行く事ができないのなら家族だけの受診もできます。出来れば姑の異常行動がわかるビデオテープ等があれば尚いいのですが… 早… 3さんありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

家族の診察でも大丈夫なのですね?それならいつも一緒にいる舅が一番適任者なのでしょうが‥舅もイマイチ理解してないみたいで、話を聞きません。旦那が何度も言ってるようなのですが、自分が一緒にいれば大丈夫だと思っているみたいです。でも浮気したとか言いかがりつけられて喧嘩してるようです。
食事の支度も舅がずっと側についてるそうです。

まずは舅から説得しなければなりませんね。

ビデオも用意できるよう頑張ってみます。

No.12 08/12/10 19:12
お礼

>> 5 放っておいて良いとは思えないので、とりあえず病院に電話してみるのはどうでしょうか? 今後どうすべきか相談にのってくれると思います。 年配者は… 5さんありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

そうですね?まずは病院に電話という手もありましたね😔
症状を話して病院の指示に従った方がよさそうですね。

相談してよかったです。一人で考えてても何も分からないし‥身内は諦め気味だし‥

ありがとうございました。

No.13 08/12/10 19:22
お礼

>> 6 痴呆の初期症状かもしれません 年寄りは 病院に行くと二度と帰れないという考えが多く 初期に薬を飲めば 進行がゆるやかに … 6さんありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

そうなんです。病院と聞くだけで異様に反応して「あたしはおかしくない」「行かない」と騒ぐそうです。息子達や娘が言ってもダメなのです。困りました。

福祉課でも相談にのってもらえるのですか?

何処でも、誰でもいいので助けてくれる所があればお願いしたいです。

No.14 08/12/10 19:40
お礼

>> 7 統合失調症を調べてみましたが症状としては陽性症状というのに当てはまるのですが。精神科などは昔は精神病院と呼ばれていたらしく、未だ閉鎖的なイメ… 7さんありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。

わざわざ調べてくださったのですね。ありがとうございます。
統合失調症? 友達には自律神経かな?と言われました。素人にはさっぱりわかりません😔

とにかく本人が行かないと言うし、頼みの舅も大丈夫だろう、としか思っておらず。舅が元気なうちはいいですが、万が一舅に何かあったら‥大変な事になるかと。

しかし何で旦那達も実の親なのにほっとけるのか疑問です。急を用する事を言わないとダメですね。私一人じゃどうにもできませんし‥

No.15 08/12/10 19:50
お礼

>> 8 脳梗塞の場合もありますから 病院には 先に主さんがいき あとから 検査しては いかがでしょうか 8さんありがとうございます。お礼遅くなりすみません。

脳梗塞ですか?それでもおかしな事を言い出したりするのですか?

2年位前から感情の起伏が激しくなり、また半月位引きこもり気味になった事もあるそうなんです😔

病院には連絡をしてみます。

もちろん舅も旦那も義理兄・姉にも協力してもらいます。私一人では無理です。

ありがとうございました。

No.16 08/12/10 21:06
通行人5 

身内にそういう(病に侵された)方がいらっしゃるということは、日々が本当に大変なことだと思います。
一刻もはやく、あなたと家族が安息を得られるようにと願います。
私にとっても、きっと誰にとっても他人事ではないので・・・。
家族誰もが諦めて放置することは危険だと思います。
本当に本当に、何かしらの行動を起こしてあげてください。

名も知らぬあなたですが、心の平和を祈ります。
頑張って、というのもおかしいですが・・・
義母さんを助けてあげてください。

No.17 08/12/11 08:17
お礼

>> 16 おはようございます。

5さん温かいお言葉ありがとうございます。それだけで頑張れる気がします😢

もっと早く教えて欲しかったというのが本音です。私に心配かけまいと思ってなのか、所詮嫁は他人だからなのか‥‥悲しくなりました。

昨夜旦那には話をしました、「無理なものは仕方ない」と言われました。まだ何もしていないじゃない‥って感じですけど。

少しでも良くなってほしいです😃

ご心配頂きありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧