注目の話題
この暑い日中に、子供が嫌がったからってエンジンを切った車内に子供を置き去りにするってありえますか? ↑旦那がやったんですけど、昼頃公園から帰宅中子供が車内で寝
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

派遣切り…の主です。

回答8 + お礼4 HIT数 1830 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/12/10 23:50(更新日時)

先日、派遣切り💢で立てた主です。


この間はあまりにもあっという間にたくさんのレスで、お礼するなり削除されてしまい、皆さんにお礼出来ずすいませんでした🙇🙇


実はこの間スーパーでたまたま隣に停まった綺麗なお母さんがお子さんに『お父さん仕事辞めちゃったんだしお母さんだって仕事無くて大変なんだから、あんたたち来ても何も買ってあげられないんだからね‼大人しく車にいなさい💢💢』と叫んでる場面に遭遇しました。お子さん達は号泣してました😠


もちろんその御家庭がどんな仕事でどんな状況なのかはわかりません。でも私がこの間スレに書いた辞めさせられちゃってもしょうがないんじゃない💧って考えは、いくら掲示板とはいえとてもとても失礼だったなと今更ですが反省してます💦💦

一人で勝手に反省すれば💢💢って思われちゃうかもしれないけど、不快に思われた方に、本当にごめんなさい🙇と言いたくなりました😠

No.856675 08/12/10 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/10 13:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうですね。
明日は我が身です。

来年の今頃、笑顔で年越しを迎えられるのか…
来年も再来年も今の会社で減給することなく働けているのか…

今自分に出来ることは少しでも多く貯金することかな?
主人は正社員ですが定年まで働けたら、それまで会社があったら幸せだ。とニュースを見る度呟いています。

No.2 08/12/10 14:15
通行人2 ( 30代 ♂ )

たぶん主さんの前のスレにもレスさせてもらった者ですが、主さんと同意のレスも相当あったのにはびっくりしました!のと同時にがっかりしました。…どうしてそういう冷淡な事が言えるんだろう?ってね。自分はまだそういった人達より安穏としていられる状況だから言えるんだろうな~もし自分が逆の立場ならどう想うんだろう?とね。ましてや今回有名企業の派遣ギリだから報道されたが、中小企業の派遣ギリなんて、かなりエグいよ!派遣会社も使う会社も~まるで物扱い!人として見ないもの!…そんなのがこの国の常識でいいの主さん?それぞれ皆~家族がいて人生があり生活掛かってるんだよね。なのに派遣だから解雇されても当然~云々というのは現代日本人の精神が荒んでいる証拠だよ。路頭に迷うであろう人達の事を何一つ思慮していない意見だよ😔。…少し言い過ぎたかも知れないけど気を悪くしたらゴメンなさい🙇

No.3 08/12/10 14:27
お礼

>> 1 そうですね。 明日は我が身です。 来年の今頃、笑顔で年越しを迎えられるのか… 来年も再来年も今の会社で減給することなく働けているのか… … 本当に、明日は我が身です💧😭

ダンナの会社がいつまでもつかなんて分かんないし、いつクビになるかも分からない😭とりあえず、なるべくお金を遣わないしか無いですよね😥

No.4 08/12/10 14:36
お礼

>> 2 たぶん主さんの前のスレにもレスさせてもらった者ですが、主さんと同意のレスも相当あったのにはびっくりしました!のと同時にがっかりしました。…ど… いえいえ、本当にその通りです💦

今回の親子連れの一件で、切られるという事のツラさを見せつけられたというか…私いい年してなんて冷酷な考え方だったんだろう😭と情けなくなりました。確かに切らなきゃ会社潰れちゃうしそんな事になったらもっと大変😭
でもその大量の派遣や期間従業員のおかげで猫の手も借りたい忙しい時を乗りきって来られたわけで💧💧


切る事の是非はともかく、派遣なんだし文句言うなは行き過ぎでした💦

No.5 08/12/10 15:00
通行人5 ( ♂ )

掲示板で遊んでるヒマがあったら、勉強して資格取ったほうがいいと思いますよ。

正社員だって、いつ肩をたたかれるか分からないしね😞

No.6 08/12/10 15:20
お礼

>> 5 ですよね💧頑張ります😃

No.7 08/12/10 15:49
お助け人7 ( 20代 ♂ )

柳田国男という農政学者は、農村保険を政府が設置すれば飢饉の時に悲惨な思いをしなくて済むと考えました。現在日本にある失業保険も、もし「自業自得だからとか子どもの時から勉強しないからだ」とつきはなしたらそれまでじゃないでしょうか。

No.8 08/12/10 20:18
お礼

>> 7 そうですよね、お互いに支えあいましょう、という心って大切ですよね😠私がそうだったように、今の社会は弱いものイジメを楽しんでいるように思えてなりません💦

反省しきりです😠

No.9 08/12/10 20:23
通行人9 

私は派遣の経験はありませんが、前回の主と一緒で同情出来ないのです。私もそこそこの規模の会社の正社員として居ましたが、結局、リストラが遅れ、倒産となった経験有ります。私自身、仕事はないわ、ローンは有るわで、非常に大変な思いをしました。で、そこを乗り越えてまいりました。私の同僚は、新婚旅行から帰ってきたら、会社が倒産してました。今は皆の笑い話になっています。
いつの時代も苦しい事はあるので、今は派遣だから、採用されて、正社員なら採用しないというケースが多いのはわかっているのですから、派遣で仕事がある内に次のステップを考えておく事が必要なのでは…。義妹がこのパターンです。
自業自得とは思いませんが、不運と思うだけで、その不運さに対して気の毒と思いますが、同情は出来ないですね。

No.10 08/12/10 23:17
匿名希望10 

反省したから何なのでしょうか?今さら言葉は取り消せませんよね。
まあいいじゃないですか。主と同じような考えの人が大半だから謝らなくても責める人は一部だけです。

No.12 08/12/10 23:50
匿名希望10 

11レスは間違えました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧