注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

どうしたら‥

回答5 + お礼0 HIT数 1015 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
05/12/05 05:36(更新日時)

バイト先になじめず悩んでいます。話せる人とは話せるんですけど、あとの人とは何を話したらいいかわからずダンマリになってしまって‥1人だけ嫌いな人も居て(私を居ないかのように無視してるヤツ)私の性格が悪いのでしょうか?無理に話そうとすればするほどかなりストレスです(-o-;)同じように悩んでいる人居ますか?

タグ

No.857 05/12/05 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 05/12/05 00:57
匿名希望 ( 20代 ♀ )

話したいときに話せばイイと思うよ。バイトでも社員でも始めはみんなすぐには馴染めないし、年齢も様々だと思うから無理して話さなくてイイと思うの。あと仲良くなったバイトの人に他の人(話しにくい人)を紹介してもらって仲良くなるきっかけにしてもイイんじゃない?あなたを無視してる人も話してみたらイメージと違う人かもしれないし、頑張れ!辞めるのは簡単だから。

No.2 05/12/05 01:14
匿名希望 ( 20代 )

仕事の話はしないとマズいですが、無理に会話しなくても良いんじゃないですか?
私は会話にならない人とは仕事以外の話はしてません

No.3 05/12/05 01:26
匿名希望 ( ♀ )

私も一部の人としか話せませんよ。挨拶すら無視する人もいるし…学校じゃないんだから合わない人とは話さなければいいや、と思っています。

No.4 05/12/05 01:48
通行人 ( 30代 ♀ )

無理に話す必要はないと思うよ!ある程度、人があつまれば、自分にあうあわないっていうのはあると思うし!最低げんの挨拶だけはした方がいいと思うけど。がんばって

No.5 05/12/05 05:36
のんchan ( HgWn )

苦手な人と無理に話そうとすると変に自分にプレッシャーかかるし、余計なストレス溜めるだけだからもっと気楽な気持ちで接してみてはドウ?((( ^^)爻(^^ )))『おはようございます~☆本当今日も寒いですよね~(>_<)』とか言えれば何かしら相手も答えて来るだろうし(^ヘ^)vあたしは楽天家だから、そんなノリだね~!逆に人と壁作るの嫌いだからさキッカケさえあれば自分から『メールしたいんで番号教えてくださ~い』とか言っちゃう人なんだよねぇ♪要は自分のペースでいこうってことなんよ★(ΘoΘ)☆やっぱ楽しく仕事したいし!あたしはコンビニだから接客なんてとくにそうだよね。客でも怖いヤクザが笑顔で話してくれたりとかギャップあってまぁぢ面白い!あたしには天職だヽ(*^‐^)人(^-^*)ノぉ互い頑張って職場になれていこうぜぃっっ☆*:

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧