注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

✨✨アロマ✨✨

回答2 + お礼0 HIT数 644 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
09/01/08 01:30(更新日時)

アロマオイルについてなんですが、最近やり始めたんですが 家では ストーブの上にヤカンと横の方に小皿を置いて その小皿にお湯を入れ、その中に数滴オイルを垂らして使用してます。
しかし、お香みたいに あんまり香りが出ません。やっぱり、ストーブでやるやり方は間違ってるんでしょうか?
それとも アロマオイル自体があんまり香りを出さないものなんでしょうか??

No.857202 09/01/07 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/07 23:08
匿名希望1 ( ♀ )

専門メーカーの精油なら、香りに揮発性はあると思いますよ。ただ天然オイルの香りは長続きしません。蝋燭を使うアロマバーナー、電気式のものと色々使いましたが、納得いかず結局、アロマディヒューザーを購入しました。こちらは、3滴ほどでも、リビングに香りがファーっと拡がります。

No.2 09/01/08 01:30
通行人2 ( ♀ )

香りやすい精油もあればそうでないものもありますし、人工の香りではないので、そう香りが強いものでもないですよ。
リビング等の広い所ではなく寝室などで楽しむものかな~と私は思います。電気のアロマポットを使ってますが6畳ぐらいでちょうどよくふんわり香りますよ。
あとお湯にいれるんじゃなくて直接小皿に精油を10滴ぐらい入れたほうがたぶん香ると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧