注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

友達の子供😭

回答6 + お礼4 HIT数 1967 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
09/01/08 10:59(更新日時)

私と幼馴染みからの中の良い親友に、物凄くガサツな♀子供がいるのです😥

友達と毎週飲み行ったり、お互いの家を行き来したりして楽しいのですが、子供が本当にガサツで苦手で💦

私の鞄をひっくり返して見るので、怒っても怒っても聞いてくれません。
携帯1回、デジカメ2回、潰されました😭

私も本当に腹が立ち、違う事で一度だけ手をあげた事があるけど、次会うと同じです😠

皆さんは友達の子を、どこまで怒りますか❓
また、手をだすのは良くないですか❓

友達は好きなので、縁を切る等の意見は辞めて下さい🙏

タグ

No.857340 09/01/07 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/07 23:44
通行人1 ( ♂ )

怒ることは必要だけれど、親友でも 他人の子供に手をあげるのはダメだと思います。

No.2 09/01/08 00:09
匿名希望2 ( ♀ )

お姉ちゃんの大切なものだからだめ😣とはっきりいいましょう

No.3 09/01/08 00:19
匿名希望3 ( ♀ )

高価な物を壊されたのだから その親(お友達)に言うべきだと思いますが、言ってはいないのですか?

手をあげた事は お友達は知ってるのですか?

それらをちゃんと話し合えないなら 友達ではないと思います。そんなに仲良しのお友達なのに、その子は好きではないのですか?
お友達の子の悪い所をちゃんと言い、直すように、いい所は誉めてって、大切にしてあげるのが ホントの友情ではないでしょうか?

No.4 09/01/08 02:12
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

子供は言ってすぐ理解する子もいれば なかなか理解出来ない子もいますから、貴方が宜しければ高価な物や貴重品は子供の手の届かない所に置いてもらうとかしてみてはどうかな。ほんとは出来れば持ち込まないにこした事はないけど…

No.5 09/01/08 04:48
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

今どきのガキは糞生意気ですよね❗私も二歳の二児の母ですが…
ちなみに9才のメッコとゲームセンターに行ったときそのガキにミソクソ言われました😭
これ以上お金はないの。帰ろうね❤
と言ったら
財布に入ってるくせに嘘つくな❗
と言われたので
これはオムツ代なの。
と言ったら
ケチ❗
と言われましたよ😭笑

No.6 09/01/08 09:36
お礼

>> 1 怒ることは必要だけれど、親友でも 他人の子供に手をあげるのはダメだと思います。 ありがとうございます💧
私も、いつもは腹がたったら飲むか帰るかしてたけど、そん時は、とっさに手が出て殴ってしまいました😠
大人げないですよね😭

No.7 09/01/08 09:39
お礼

>> 2 お姉ちゃんの大切なものだからだめ😣とはっきりいいましょう ありがとうございます🙇
②番さんの言い方で聞くような子じゃないんです💦

No.8 09/01/08 10:25
お礼

>> 3 高価な物を壊されたのだから その親(お友達)に言うべきだと思いますが、言ってはいないのですか? 手をあげた事は お友達は知ってるのですか… ありがとうございます🙇

壊された時は家で気付いたり、その子供が帰った後でした💧
逆に、どうでも良いような人達には「あんたの子供に壊されたから…」っとすぐに電話出来るけど、その友達やと色々考えてしまうんですよね😠
落ち込んでしまうんじゃないかな。これから会っても気を使わせてしまえへんかな。とか…。 もし弁償するなんてなったら、私は絶対受けとれないですし。辛いです。

殴った時は言いました。
友達は「有難う。これからも、イチャラン事したら殴ってあげて🙇アイツは他人の言う事の方が良く聞くから。」と言って次の日に私の旦那にも謝罪しにきました😠

でも③番さんが言うように友達に言えないと言うのは本当の友達じゃないかも知れないですね。
寂しいけど私の勘違いと言う事で💦

すみませんでした🙇

No.9 09/01/08 10:57
お礼

>> 4 子供は言ってすぐ理解する子もいれば なかなか理解出来ない子もいますから、貴方が宜しければ高価な物や貴重品は子供の手の届かない所に置いてもらう… 有難うございます。
友達の育児は、自分で気付いて反省できる子になってほしいから一切怒らない。
上の子の時は、ちょっと悪い事しただけで怒ったり叩いたりで育て方を間違えたみたいです。

でも、上の子は、下の子が私の物に手を出したら怒ってくれたり、ママの手伝いったり、挨拶も出来るし、私から見ると上の子の方が、しっかりしてるように思うけど、他人には分からない事なんでしょうね。

持ち歩かない事は出来ないので手の届かない所に置いてもらうようにします😊

No.10 09/01/08 10:59
通行人10 

友達も友達ですね。自分の子供が何してるとか、全然無関心なのですか?まして主さんに躾を頼むなんて。誰だって他人のお子さんに手なんて挙げたくないですよね。
友達に問題があるような気がします。言いにくいかもしれないですけど、お子さんの将来の為にも、ちゃんと叱るようその都度友達に言った方がいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧