注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

膝の靭帯断絶😢

回答3 + お礼2 HIT数 1410 あ+ あ-

ぴーちゃん( 37 ♀ L2tAw )
09/01/10 02:52(更新日時)

昔自転車事故で膝がおかしくなりました💧事故後1ヶ月位して病院に行ったら 骨に異常はないから…と言う診断でした。その後よく少しのヒネリで膝の関節がズレ、腫れ後引くようになりましたが 後遺症だから 諦めていました💧
が12月にまたヒネリ長引くので 病院に行ってみたら 膝内部の靭帯が切れてますと言われました😨手術は難しく 生活に気をつけ現状維持で…みたいに言われましたが ショックと先々不安でたまりません…😣

靭帯は回復しないんでしょうか❓
詳しい方がおられましたら 🙇🙇🙇教えて下さい😢

タグ

No.857812 09/01/08 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/08 14:34
通行人1 ( ♀ )

切った直後なら縫えたと思いますよ。時間がたったから靭帯が癒着しちゃったのかな

別の病院もうひとつくらい受診してみてください

No.2 09/01/08 16:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

靭帯は切れたら切れっ放し、伸びたら伸びっ放しです。

No.3 09/01/08 22:43
通行人3 ( ♂ )

ヒザの靭帯にも色々ありますけど、前十字靭帯を切ったんですか?
前十字靭帯は自然治癒は不可能で、手術以外には再腱させる方法はありません。
日常の注意点としては激しいスポーツは避け、太ももの筋肉を鍛えて関節の衰えをカバーし、ヒザのブレを防ぐサポーターを装着するなどです。
しかし放置しておくと、将来的には関節炎を起こすとも言われています。
主さんの活動レベルに応じて手術するかしないかを選択する事になりますが、靭帯の再腱術の実績のある病院を選び、主治医とよく相談されて下さい。
スポーツ障害の本にもヒザ関節の構造が詳しく載っていますので、勉強されるといいと思います。

No.4 09/01/10 02:48
お礼

そうします😢

ありがとうございます🙇

No.5 09/01/10 02:52
お礼

この前行った病院の先生より詳しく解りやすく教えていただき、ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧