注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

心療内科へ

回答3 + お礼2 HIT数 726 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/12/12 17:33(更新日時)

明日いよいよ予約していた診察のときです。
今更ですが怖くなってきました。
もし否定的な言葉を言われたら…
もし思ってたよりも病状が悪かったら…
不安です。

タグ

No.858064 08/12/11 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/11 13:04
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

大丈夫ですよ💦

それに、病院によって病名違いますから、お気になさらずに
最近では心療内科もマイナーですから(意外と周りの人も実は行ってたりしますよ言わないだけで)

No.2 08/12/11 13:11
通行人2 ( ♀ )

大丈夫ですよ😊怖い所ではありませんから。しかし心の病は医師との相性が必要です。時間が短くとも患者の話をきちんと聞いてくれ、質問にもきちんと答えてくれ、うやむやにしない医師、話も聞いてくれず薬さえ出せば良いというような医師なら病院を変えた方が良いです。 初診は時間を長めにとって下さると思います。何を話せば良いか分からない場合は紙に今ある症状を書いてみて貰っても良いです。

No.3 08/12/11 14:17
お助け人3 ( 20代 ♂ )

勇気を出して!一歩ずつ良くなっていくと信じようよ。

No.4 08/12/12 12:29
お礼

皆さんありがとうございます。最近気分が安定してるので、行くべきなのかも悩みましたが、今さっき確認の電話が届いたので今日確定になりました。頑張って行ってきます。

No.5 08/12/12 17:33
お礼

すみません、質問ですが血圧とか採血とかそういうことしますか?話を聞くだけですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧