注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

母親に今更苦労かけたくない…

回答8 + お礼8 HIT数 1600 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
09/01/08 19:46(更新日時)

私の母親は、私含め3人の子供を一人で育てて来ました。父親に浮気され離婚、彼氏は病死、次の彼氏は浮気にDV、次の彼氏は、経済力なく母親は自分で働き自分の生活は自分で…また次の彼氏も、経済力がなく、母親に借金し、それに切れた母から別れ…今の彼氏は経済力はあるけど、妄想男でヤキモチ激しく、喧嘩ばかりで母親は振り回されてます。スナック経営してるんで、チヤホヤはされますが母親は一途で嘘がつけるタイプではありません。昔から友達の様に側にいた私には分かります。苦労して来た母親に、今更苦労されたくない。今の彼氏は、勝手なヤキモチで携帯折ったり、怒って別れると言い出し、家を出てく始末。そのたびに泣いてる母親、可哀想でなりません。そうさせたのも、母親に原因があると強く言ってますが、そんなアホな男でも好きだそうです…。母親は、男に頼らず自分で生活出来る人なので、男に経済面でも頼った事はありません。本当は、私が母親の仕事を辞めさせ、養ってあげなきゃならないのに、情けないです。頑張って仕事から帰って来て、毎日ブツブツ言われ、喧嘩し泣いてる生活を送ってるのに、まだ好きとか…どうしたら、分かってくれるんだろ。

No.858077 09/01/08 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/08 17:54
匿名希望1 ( ♀ )

そんなの母親が悪いんだと思います。懲りずに次から次に彼を作り出し…男が居ないと生きていけないんでしょうね。見る目もないのに…私が娘なら呆れて物がいえませんが。

No.2 09/01/08 17:55
匿名希望2 ( ♀ )

主さんにはまだ解らないでしょうが、女には子供がいても埋められない心の隙間があります。

その隙間を男性に埋めてもらおうとしているのでは…。

No.3 09/01/08 18:06
匿名希望3 ( ♀ )

主さん勘違いしてます。お母さんは一途でもないし 精神的には男性に依存しないと生きられないんでしょう

お母さんは弱い女性ですよ

主さんが厳しい目で見たままを言ってシッカリ守ってあげてください

厳しい言葉こそ必要では

No.4 09/01/08 18:20
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

いやいや、それだけ彼氏が彼氏がって、それを女手ひとつで苦労したとは言いませんよ。
あなたは親だからそう思うのでしょうけど。

No.5 09/01/08 18:32
匿名希望5 ( ♀ )

十分 男という存在を頼りにして生きて来てるじゃないですか😏
 
残念ながらお母さんを
癒やしてくれるのは
主さんじゃなくて
男なんですね。

No.6 09/01/08 18:34
通行人6 ( ♀ )

お母さん立派なだめんずうぉ~か~ですね
それはお母さん自身の責任ですよ

No.7 09/01/08 18:36
通行人7 ( ♀ )

一言で言うなら
男にだらしない女です

水商売はほとんど趣味でしょうね

辞めさせる事が出来れば一番いいと思うのですが…

今のままだと
いくつになっても
男で苦労し続ける事になると思います

水商売辞めて清掃の仕事でもして 普通の生活してもらったら?

No.8 09/01/08 19:07
通行人8 ( ♂ )

御母上は男が好きなんですね、相当。

No.9 09/01/08 19:13
お礼

こんばんは。
文章では伝わらない部分があって残念です。

見てきた限りでは、
母親から男を作ろうとした訳でもないんですが、付き合ってしまえば結局、軽々しい女だと思われても仕方ないですね。

私的には、一人暮らしでいられるより
誰かが側にいるのが安心でしたが
苦労させられてる今、安心どころではなく、心配です。

水商売だから、次から次へと彼氏彼氏って思われてしまうんでしょうか…

私達が巣立った後、一人知らない土地で水商売を始め、私は尊敬してます。

男に関しては尊敬してませんが。

3人の子供達を頑張って育ててくれた事は苦労してきたと思うし、それだけは否定されたくありません。

一人で3人育てるのって大変ですよね?
苦労なんて言わないって、子育てしてないから言えるのかな…。

私達を育ててる時は、彼氏も一切作らず、頑張ってくれました。
次は幸せになろうって思ってる母親の気持ちは、いけない事でしょうか…。

No.10 09/01/08 19:22
お礼

ありがとうございます。

確かに子供達では埋めれない寂しさを彼氏でうめてるのかも知れませんね。

周りから見たら、依存症にみえても仕方ないですね。

金銭面では一人でも生きていけると思いますが、確かに精神面を考えると
寂しいのかな…。

恋愛は自由だし、次から次へでもいいと思います。
彼氏いない歴の方が長いですから。

でも、振り回されてる母親が情けなくて情けなくて…。

出来れば、皆さんに
今の男をどうしたらいいか相談に乗って欲しかったです。

文章が下手な相談の仕方だったんで、ごめんなさい。

今日、店に行く前に、母親に初めてキツく説教?をしました。
お母さんが変わらなきゃ、相手も変わらないんだよ
もう別れたら?
とか色々…

私が決める事じゃないし、分かってるんだけど、
聞いててバカバカしいと思ってしまって…。

そんな人と、見抜けず付き合った母親が悪いのも分かってます。

今までは、母親から別れを告げて来ましたが、今回は言えないそうで…。

No.11 09/01/08 19:30
お礼

水商売は趣味ではありません。

お酒も飲めず、話す事も嫌いな母親が生活の為に頑張って来ました。

いくつもの店のオーナーをし、そうそう出来る事じゃありません。
これだけは誰に何と言われ様と尊敬してます。

人に金銭的に頼った事は一度だってありません。
誰かに食べさせてもらおうと思った事もないはずです。

ただ、男運が悪すぎて悪すぎて…。

でも、男をダメにしてるのも母親なんです。

甘やかさせるから
男がつきあがって、
今回みたいに
異常なヤキモチ妬かれたり、
しなくてもいい苦労をしなきゃならなくなった。
これは母親のせいです。

今日、それを告げました。

キツく言うのは初めてでしたが、今言わなきゃと思いました。

今の私じゃ母親の気持ちが分からないかも知れませんが、幸せになって欲しい。

相談の仕方を間違えてしまいましたが、
相談したかったのは
ヤキモチ妬きの彼氏をどうしたらいいかと…。

No.12 09/01/08 19:34
お礼

>> 4 いやいや、それだけ彼氏が彼氏がって、それを女手ひとつで苦労したとは言いませんよ。 あなたは親だからそう思うのでしょうけど。 女手一つで育ててくれました。

私達が巣立ってから彼氏を作ってますので。

父親から養育費もろくにもらえず、
朝から夜まで一生懸命私達の為に働いてきた母親の
どこが苦労してないと言うんでしょう。

子供を3人も一人で育てるのは、
半端じゃありませんよ。

私、4人育ててますが、毎日毎日かなり大変です。

子育てしてれば
分かります。

No.13 09/01/08 19:35
お礼

>> 2 主さんにはまだ解らないでしょうが、女には子供がいても埋められない心の隙間があります。 その隙間を男性に埋めてもらおうとしているのでは…。 そうかも知れません。
母親は、寂しくて、その溝をうめてるのかも知れません。

暖かい目で見守るのが一番なんでしょうか…。

心配でなりません。

私達、子供じゃ
男の変わりにはなりませんもんね。

ありがとうございます。

No.14 09/01/08 19:37
お礼

>> 3 主さん勘違いしてます。お母さんは一途でもないし 精神的には男性に依存しないと生きられないんでしょう お母さんは弱い女性ですよ 主さんが… ありがとうございます。

そうですね。
厳しい言葉も、娘からであっても
必要かも知れませんね。

今までは何も言いませんでしたが、今日は厳しく言いました。

分かってくれるかは分かりませんが
気持ちを伝えました。

これからも、だめな所は厳しく伝えます。

No.15 09/01/08 19:44
お礼

皆さん、ありがとうございます。

相談したい事と
ずれてしまったので
相談をあらためます。

皆さん、自分の母親だったら
どんな状況でも
幸せになる為、応援したくなりませんか?

こんな母親なら、縁を切りますか?

私には無理です。

母親だけど
一人の人間だし
一人の女だし。

恋愛は自由だと思います。

ただ、水商売ってだけで、批判も受けたくないし

水商売やってる方なら分かると思いますが
精神、肉体労働だと思ってます。

半端じゃない仕事だと思います。

尊敬してます。

ただ、彼氏をコロコロ変えてる訳でもないし、
二股かけてる訳でもないし。

私達が巣立ってから
5人ぐらいいたからって
男依存症だとか
男狂いだとか
男好きだとか…

そんな風に思える人間にはなりたくありません。

また、相談し直します。

ありがとうございました。

No.16 09/01/08 19:46
お礼

>> 1 そんなの母親が悪いんだと思います。懲りずに次から次に彼を作り出し…男が居ないと生きていけないんでしょうね。見る目もないのに…私が娘なら呆れて… 見る目があれば幸せになれましたか?

離婚された方、別れた方は、みんな
見る目がなかったんでしょうね。

見る目がある人ばかりなら
幸せな人ばかりでしょうね。

結婚して変わる方もいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧