注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

虐待

回答6 + お礼4 HIT数 1297 あ+ あ-

アコ( 16 ♀ eDbo )
06/06/05 00:06(更新日時)

母親に嫌われてます。理由は知りません。2歳離れた下の妹には優しくし、私には怒ったりイヤミを言ってきます。きょうだい喧嘩なんて今までは何も言われなかったのに「K(妹)の事いじめないで!!」と妹をかばいます。母親と私はほとんど話しはしなくて、話しても必要な事だけです。そのほか食べるものも「勝手に食べないで」と言い、家にある雑誌も「勝手によまないで」と言われます。妹には行動まで制限しないのに…。最終的には唯一の楽しみの部活まで「全国いけるわけでもないのに。弱いくせにバカみたい」と鼻で笑ってきます。とにかく嫌な事を毎日たくさん言ってきます。タイトル通り心理的虐待なんです。。酒癖がすごく悪く、ロレツが回らなくなるくらい飲み、そのたびに夜中や朝方に父親と喧嘩し私たちまで巻き込まれます。と言っても妹は何もされません。私は「あんたは親父と出てけ、顔も見たくない、目障りだからどっか行って」と言われます…。そして少しでも歯向かったり泣いたら暴力です。どうしたらいいですか?もうホントに疲れました。

タグ

No.86003 06/06/03 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/03 15:58
匿名希望1 ( ♀ )

親戚の方に相談してみてはいかがですか?おじいちゃんやおばあちゃんがご健在ならおじいちゃんやおばあちゃんに助けを求めてくださいね。

No.2 06/06/03 16:18
お礼

>> 1 うちは母方のおばあちゃんだけしかいません。おばあちゃんは話しをじっくり聞いてくれます。でもおばあちゃんと母親は色々あって最近、母親がおばあちゃんに一方的に縁を切ると言ったそうです。しかもおばあちゃんはそういった事から体調を壊してしまい、今は内科の他に診療内科にも通ってます。そんな弱ってるおばあちゃんにこれ以上苦労かけたくないんです…。
いい忘れてましたが母親は鬱病です。もともと体が弱い人で、寝てる事が多いです。
今誰も相談出来る人がいません。でもこれ以上ガマンできません。最近は胃が痛くなったり頭痛が起きたりします…もう限界です…。

No.3 06/06/03 16:48
匿名希望3 ( ♀ )

主さんは そんなお母さんでも好きですか? 妹みたく自分も扱って欲しいと思いますか? お母さんに何か期待してますか? 嫌いだと思うなら もう暫くだけ我慢して 卒業したら その家を出て 自立した方が良いと思いますよ。 今の状況は、辛いと思うけど 頑張って。

No.4 06/06/03 16:59
お礼

>> 3 母親の事は嫌いです。何も期待してないし、妹みたく扱ってほしいと思ってません。妹は悪い子じゃないからいいケド、母親についての悩みを相談できません。
自立するつもりでいますよ。奨学金受けながら専門学校通って就職したら返済してこうと思ってます。
毎日朝早く(遠いから)学校に通って部活やって、帰ってきて家事やって…の生活と母親からの虐待に耐えれるか不安です。

No.5 06/06/03 17:04
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

主さんは、まだ児童の年齢に当てはまりますので、児童相談所に電話してみて下さい。

No.6 06/06/03 18:17
お礼

>> 5 児童相談所は名前も住所も言わなくても話し聞いてくれますか?バレた時が怖くて…

No.7 06/06/03 18:55
通行人7 ( 30代 ♀ )

私の娘と同い年なので余計に心が痛みますね…。
お父様は、今の状況を何もおっしゃらないのですか?
主さんが、家を出る覚悟がおありなら… 施設に保護してもらうのも手段の一つですね。
主さんは、今の環境の中にいながら進学を目指していらっしゃるとの事(*^_^*) 奨学金もいろんな種類の奨学金がありますので良く吟味して頑張って下さいね☆
あまり… 良いアドバイスにならずにごめんなさいm(__)m

No.8 06/06/03 19:08
お礼

>> 7 通行人さんありがとうございます。
父親は多額の借金をして家族を困らせました。母親とも妹とも仲が悪く、食事も一緒に取らないのであまり家の事を把握してないから頼れません。でも話しは聞いてくれます。だけど特に良い方向に進みません。
施設も考えましたけど父親には虐待されてないから施設には保護してもらえないと聞いて…。それに母親がキライと言っても半年くらい前の、優しくて理解のある好きだった母親を思い出すと、どうしても思い止まってしまいます…。
進学は、私には一応夢があるんです。そのためにも頑張りたいし、早く自立したいんです。
話し聞いてくださっただけで十分嬉しいです。ありがとうございます。

No.9 06/06/03 23:05
MAI ( 20代 ♀ K5mo )

主さんはお母さん思いですね。でも、辛かったら我慢しないでくださいね。こうなった理由を知るには、元に戻るには、もしかしたら一度離れた方が良いのかもしれません。それは主さんのためだけじゃなくお母さんのためにも…ね。

No.10 06/06/05 00:06
通行人10 ( 30代 ♀ )

私にも娘が三人います。小学校高学年の長女にはうちも厳しくしてしまいます。何度ヒドイことを言ってきたかわかりません。ただうちの子は凄く性格のきつい子で昔からワガママでどうしようもなかったんです。精一杯かわいがっていますが、きつく言われるとこっちもきついことを言ってしまいます。
ただ彼女のことは大切で愛しています。自分で生んだ子ですから。あなたのお母さんをあなたが特別困らせたことや時期はありませんでしたか。もしかする主さんのことできっと私は鬱病になったとでも思ってしまっているんじゃないですか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧