注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

助けて欲しい…

回答3 + お礼1 HIT数 710 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/06/04 00:18(更新日時)

職場のストレスから不眠、食欲不振、吐気、体重減になったため、心療内科で薬を頂き休養が必要だとの事で上司に診断書を提出しました。その際、同僚にメンタルクリニックに通っている事は伏せて欲しいとお願いしたにもかかわらず、上司に裏切られ同僚に『〇〇は精神科に通ってる』と暴露され同僚に距離を置かれる様になりました。しかも、それがまたストレスになり、まともにコミュニケーションが取れなくなったため、尚更『〇〇は、おかしい…』と言う目で見られます…しかもメンタルクリニックを“精神科”と…そんなにメンタルクリニックに行く事は恥ずべき事なのでしょうか?何とか、今の仕事を続けたいので、頑張ってるつもりですが、それが逆効果になってます…この様な場合どうするべきなのでしょうか?アドバイスを頂きたいです…助けてください。辛い…

タグ

No.86132 06/06/03 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/03 18:48
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

私は、メンタルクリニックと精神科の違いが正直よくわかりません。
ただ、もし貴方のような人が会社にいたら、やはり少し距離を置くかなと思いました。
何故なら、そっとしておいた方が、いいかなと思うからです。
もちろん力になれることがあれば、手助けもしたいと思います。
ただ、現実的には「私で役に立てることがあれば言ってね」くらいのことしかいえません。
ですから、きっと貴方の周りの方も、冷たい目でみているわけではないと思いますよ。
社内にも信用できる人いませんか?
まずはそんな人から、悩みを聞いてもらっては?
誰でもたよりにされるのは、嬉しいはずですから。

No.2 06/06/03 18:58
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

辛いですね…やはり職場を変えるしかないと…だいたい生活の3分の2は職場で過ごすわけだから主さんの今の状態では回復しないと思います 私の家族や友達も人間関係のストレスで過呼吸や自律神経になりましたが職場変えて一からまた人間関係築く事で落ち着きました 自分の新たな才能も発見できますし勇気をもって今の職場から脱出を!主さんはウツではないかもしれませんがウツな人ほど強くなれるという言われています 長文になりましたが主さん書店へは行きますか?癒やされる本がきっとあります 私書店で働いてますが立ち読みだけでも心救われますよ(^O^)

No.3 06/06/03 19:11
通行人3 ( ♀ )

会社は腐る程あるけど、貴方は一人しかいない

と私は精神病院の看護師をしてる友達に言われました。病院へ行くと自律神経と言われました。無理して会社に行ってたから、最後は鬱になりました。
友達の言葉は始めは「分かってるけど…会社辞めて一から探すのも」て感じで聞いてましたが、鬱に進行した時に「友達の言葉の意味をもっと真剣に感じとってれば良かった」と後悔しました。
少しずれたレスかもしれませんが…主さん、会社は腐る程あります。でも主さんは一人しかこの世にいません。無理はしないでくださいね。

No.4 06/06/04 00:18
お礼

>> 1 私は、メンタルクリニックと精神科の違いが正直よくわかりません。 ただ、もし貴方のような人が会社にいたら、やはり少し距離を置くかなと思いました… レスありがとうございます!やはりメンタルクリニックと“精神科”と聞くのとでは精神科の方が偏見が強い様に思います。職場には信頼できる同僚がいますが確に①さんが言われる様に『私に出来る様な事があれば言ってね』と言われましたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧