注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

どうしたらいいんでしょう…

回答3 + お礼2 HIT数 713 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/07/17 21:58(更新日時)

私の実家と彼氏の実家は離れてて、彼氏は実家から出てこっちで仕事をしてるんですけど、仕事を辞めるんですが、そのコトに私と私の両親は反対してないんですが彼氏のお母さんは反対してるみたいなんです。けど、1週間くらい前は『辛さがわかるから辞めるコトに反対しないまだ若いから希望があるから応援する』と言ってたのに3日後くらいに彼氏が実家に帰ると『洗濯物とかご飯食べに帰って来るんだったら帰ってこないで!さよなら』って言われて、彼氏はかなり落ち込んでたんです。それで私に『もう〇〇のコト(彼氏のコト)は知らない、私にはもう無理…』って言って、私が『どうしたんですか?』と聞くと、『母子家庭だから、もう何も言わないしもう迷惑はかけません』と言ってて…それで彼氏とどうするかと話してたら2日後くらいには『こっちから通勤できる範囲内で仕事を探さす』と言って。私は彼氏と彼氏のお母さんの間に挟まれててしんどいです。なんかだんだんどうすればいいかわからなくなってきたんです。彼氏のコトが可哀想で…私もホントに同じ経験したから仕事を辞めたいという辛さ、気持ちがわかるから…

タグ

No.86156 06/07/17 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/17 18:35
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

確かに仕事は辛いけど、彼のお母さんは自分の息子にちゃんと定職について長続きさせたいと心配してるんだと思います

No.2 06/07/17 19:15
お礼

>> 1 私も彼氏のお母さんがそうゆうふうに思ってるのはわかってるんですが、あまりにも彼氏が可哀想で…私って甘いんでしょうか?

No.3 06/07/17 20:22
通行人3 ( 20代 ♀ )

彼はなんでやめたいんですか?やめた後の見通しはあるのですか?

No.4 06/07/17 21:15
お礼

>> 3 辞めたい理由は、人間関係に疲れたみたいで…例えばAさんが彼氏に『これやっといて』って言われて彼氏がしてると、Bさんが来て『お前なんでそれしてるんや』って言われたり…そこで、『Aさんに言われたんで』とかって言えれば楽と思うんですけど、言えなくて…それとか、自分を全然認めてもらえないとか残業してもつくはずの残業手当がつかないとかいろいろあるみたいで…

No.5 06/07/17 21:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

そうですかぁ…まぁ彼氏さんが限界なら辞めるのは仕方ないとは思いますが…
しかし、その後どうするかとか、新しい職場の人間関係に覚悟がないと、やはり辞める意味がないですよね。
その後の見通しがあるなら、きちんとお母さんにも話せば納得して頂けるのではないですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧