免許の事

回答2 + お礼2 HIT数 729 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/12/13 16:29(更新日時)

自動車学校で私は入学してからできが悪く・・前は2日置きくらいに行っていましたが路上などでなかなか慣れず、もう原簿に紙を付け足され判子を押されてます。そういう事で体の調子も良くなく一杯一杯になり1ヶ月くらいぶりに行き、また1ヶ月ぶりに行き、路上はスムーズになりました。しかし今日、本免許試験でそれまではなかなかだったと言われましたが最後の最後で停止で車体が段のある歩道にすりそうで補助ハンドルで不合格でした。行かなかった時、友達からはナメテルと言われて行かなかったのが響いていたと感じて・・やる気や人間性でもう駄目でしょうか?一段階のS字クランクも前二段階で急にやってみてと言われ後輪脱輪の記憶あります(休む前)

タグ

No.861904 08/12/13 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/13 16:01
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

主さん、運転する時に緊張してるから、S字でハンドルを切るタイミングを間違えるのだと思いますよ、出来る限り楽な気持ちで乗ればミスも減るよ。縦列とか車庫入れも大変だけど頑張ってみてよ。それに教習所で同年齢の友達を作ると楽しんで教習受けれるよ。僕は、もう十年前に免許取ったけど、免許証を貰った時は、車を運転したくなるから辛いかも知れないけど頑張って頑張ってね。

No.2 08/12/13 16:23
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

今、失敗しとかないと免許取ってハイごめんなさい じゃ済みませんからね
どんどん失敗して下さい
私の時は先生がムカつきましたよコツも教えてくれないから2、3人 かえて貰いました。こっちが高いお金払ってるのに何も教えてくれないのは腹立ちましたよ
そんなこんなで免許ギリギリで取れました✌
脱線しましたが主さんリラックスですよ
免許取ってからが本番です😁

No.3 08/12/13 16:25
お礼

>> 1 主さん、運転する時に緊張してるから、S字でハンドルを切るタイミングを間違えるのだと思いますよ、出来る限り楽な気持ちで乗ればミスも減るよ。縦列… 自分でも精神面だとうすうす気付き、教官からも言われていながら技術が足らないのか不安になります。路上で危ない場面ありで休みに知識を確認して行ったら大分楽になりましたが、理解してもらいかんばろうと思いました。ありがとうございましたm(_ _)m

No.4 08/12/13 16:29
お礼

>> 2 今、失敗しとかないと免許取ってハイごめんなさい じゃ済みませんからね どんどん失敗して下さい 私の時は先生がムカつきましたよコツも教えてくれ… まさにそうですね(-_-)教官はいないですね、落ちたのを教訓に頑張ります!レスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧