注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

会社で・・AさんからアプローチされるもBさんが気になる

回答19 + お礼18 HIT数 2778 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
09/01/12 00:27(更新日時)

社内で気になる人=Bさん/男 がいて
でも、同部署のAさん/男 が派手に私にアプローチしてきます。

●A氏のアプローチ…
3人みな同フロア勤務ですが(AB私、皆30代)
Aさんは周囲にばれても全く平気らしく、人目も気にせず
色々態度で示してきます。
もう数ヶ月、おおっぴらに。
だから今や大勢が知ってます。
私をからかった人もいる。別の階から、噂をきいて見に来る人も。
A氏の先輩も、A氏を応援。
それだけオープンになっちゃってるんです…。

●それで私の気持・・・
Aさんは決して軽い人じゃないし真面目な人です、
だけど、気持はうれしいけど、
私はAさんとは波長があわないし、Bさんと合うのです。

●Bさんの気持…??
B氏は A氏の事は気づいてます。
B氏は 私の仕事は信頼してくれてます。(よく頼られます)
B氏は、私が何かで悩んでることも知ってます。(『大丈夫?』と言われた事あり)

●質問
こんな状況下で、私はBさんの気持を確かめてもいいでしょうか?
何からすべきでしょう?

何度考えても、Aさんの気持はうれしいし悪い人じゃないと思うけど、
でもA氏とは合わないんです…

皆さんだったらどうしますか?
ご意見よろしくお願いします。m( )m

No.862489 09/01/10 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/10 01:12
匿名希望1 ( ♀ )

BさんにAさんとの事を相談したらどうですか❓

Aさんに気がない事もアピール出来るし二人の内緒の相談事をするのは親近感アップ❤

モテモテでいいなぁ☺

No.2 09/01/10 01:19
匿名希望2 

他の階からわざわざ見に来る人がいる…って
学生みたいですね😊

No.3 09/01/10 01:22
通行人3 ( ♀ )

私もA氏の事相談します。

まずはA氏の事何とも思ってないアピールしないと‼

No.4 09/01/10 01:57
通行人4 ( ♂ )

Aさんは合わないと思ってるなら Aさんに関して何を悩む必要があるの?

Aさんはひとまず置いといて Bさんの気持ちを確認したい、脈が無いようならAさんでも・・って思ってるの?

No.5 09/01/10 02:14
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

別にAさんと付き合ってるんじゃないから、Bさんに行けばいいと思います😅

何を悩む必要があるの…?

No.6 09/01/10 02:16
匿名希望6 ( ♀ )

主さんはA氏に興味なくても、A氏がまわりに宣伝しすぎているので、B氏と仲良くなると主さんに批判がきそう。
やっかみ半分で、二股かけた勢いで、言う人も予想されるし。
A氏も、フラレてバツ悪くて、主さんに不利な空気になりそう。
ややこしい。
基本的に職場恋愛は、結婚まで至ればいいですが、別れた場合、女性が不利ですよ。
できれば仕事と恋愛を分けないと後々面倒ですよ。

No.7 09/01/10 05:25
悩める人7 ( 30代 ♀ )

そんな状況だからこそ早く気持ち確かめないと。
マイナスなことをいかにプラスに変えるかです。悩み相談のネタにはなる。チャンス!

No.8 09/01/10 05:30
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

本来なら、それほどたまでに大袈裟な噂話になる前に、きちんとAさんにその大胆な態度を改めてもらうべきでしたね。
皆さんが言うようにBさんに相談がいいけど…そこまでAさんを放置していた主さんは微妙な立場になるかも☝

言葉・態度は気をつけないと、主さん悪者になることになるので気をつけて☝

No.9 09/01/10 07:46
お礼

1 さん、レスありがとうございます。
Aさんに悪い…と思ったり
あとが気まずくなったら…と思ったりで何といったらいいか悩んでいました。

でも、Bさんに相談ができたらいいですよね…!

No.10 09/01/10 07:55
お礼

2 さん、レスありがとうございます。
そうなんです(・_・;)
会社って、せまい社会なんですよね(汗
Aさんつながりで、聞いたであろう社員さんが来ます
Aさんの顔や私の反応をみて行くんです(汗
おじさんとか、Aさん同僚グループ含めて。
(一部には、見てみぬふりしてくれる人もいますけど)

居心地悪いんです…💦

No.11 09/01/10 08:02
お礼

3 さん、レスありがとうございます。
Aさんに悪い…と思ったり
あとが気まずくなったら…と思ったりで何といったらいいか悩んでいました。

でも、Bさんに相談がいいですよね…!Aさんに遠慮する事ないんですよね!

面子つぶしちゃうし傷つくだろうなってためらってました💦

No.12 09/01/10 08:09
お礼

4 さん、レスありがとうございます。
主に、Aさんに悪い…と思って悩んでました。

Aさんの顔をつぶしちゃうだろうなって
しかもBさんもAさんの気持ちは知ってる訳だし、
どう思うだろうって。

Aさんを傷つけたくないし、社内だし後もやりにくいって点が悩みポイントでしたが

でも、確かに、Bさんに相談が手なんですよね…!

No.13 09/01/10 08:14
お礼

5 さん、レスありがとうございます。
他のお礼にもかいたけど

Aさんの顔をつぶしちゃうだろうなってためらってました。
しかもBさんもAさんの気持ちは知ってる訳だし、
って💦

Aさんを傷つけたくないし、社内だし後もやりにくいって点が悩みポイントでした

Aさんに気兼ねして
身動きできない状態がつづいてました💦
でも確かに、Aさんに気兼ね無用…
ですよね…!

No.14 09/01/10 08:25
お礼

6 さん、レスありがとうございます。
まさにその通りなんです。

Aさんには、私はずっと拒絶サインを出し続けてきたのですが
Aさん行動は変わらず💦

Aさんの顔をつぶしちゃうって…
しかもBさんもAさんの気持ちは知ってる訳だし。

Aさんを傷つけたくないし、しかも社内は狭い社会だし

私がBさんにいってみて、
Bさんが私に興味あったとしても
後がやりにくいだろうなあどんな風になるんだろ?とか
逆にBさんが私に興味もたなかったとしても
後が…Aさんの面子つぶす事になるし
(もしBさんが誰かに話すようなことをすれば尚更、)
という点が悩みポイントでした

確かに、Bさんに相談が手なんですよね…!だけど…、(-.-;)

という所です💦

くよくよして、すみません。🙇

No.15 09/01/10 08:36
お礼

7 さん、レスありがとうございます。
他のお礼にも書いたのですが

Aさんの顔をつぶしちゃうって
またBさんもAさんの気持ちは知ってる訳だし、

Aさんを傷つけたくない、
社内だから後もやりにくい、って点が悩みで

ただAさんが私のノーサインにもかかわらず押しの一手で
いくら嫌がってみせても行動変わらず、
そのことでイライラもし、Aさんを傷つけたくはないけど腹はたったり
煮詰まってました。汗

でも臆病になってても、仕方ないんですね…

Bさんに相談が手なんですよね…!

No.16 09/01/10 08:44
通行人16 ( 20代 ♀ )

主さんはBさんが好きなんだから、Aさんなんてほっとけばいいじゃないですか。
Aさんが主さんを好きなのも、主さんがBさんを好きなのも本人の自由ですよね。
主さんはAさんの事は気にせず、Bさんにアピールすればいいと思いますよ😉
Aさんに悪いと思うなら、突き放せばいいし。曖昧な態度は逆に期待させてしまって相手に悪いと思います。

No.17 09/01/10 08:48
お礼

8 さん、レスありがとうございます。
そうですよね。

初めは、主に、Aさんに悪い…と思ってどうしたものか身動きとれず、悩んでました。

Aさんの顔をつぶしちゃうだろうなって。

しかもBさんもAさんの気持ちは知ってる訳だし、
私がBさんに行ったら、どうなっちゃうんだろうって。

だから、自分のBさんへの気持ちは出さないでいました

Aさんを傷つけたくないし、社内だしって。

でも、BさんはさておいてもAさんにはノーサイン出さなきゃと思い

ずっと拒絶で通してきたんです。

にもかかわらず💦
Aさんが私のノーサインにもかかわらず押しの一手で
いくら嫌がってみせても行動変わらず、
そのことでイライラもし、Aさんを傷つけたくはないけど腹は立ったり…

(私が拒絶することでかるく悪者となるわけで、
なんで私が悪者に!?
Aさんがアプローチやめてくれればすむのに
いつまでもいつまでも!!
というのが、腹立ちポイントです💦)

煮詰まってるのが現状です。汗

難しいですよね…
Aさんはいくら背を向けられてもアプローチやめる気配なく

頭いたいです😣

No.18 09/01/10 09:02
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

私なら、Aに、はっきりと他に好きな人がいるって事を話します。言った上で、Bに思いを伝えるように行動します。BにAの事を相談してBと上手くいこうとするのは、Aの気持ちを考えると可哀相な気がします。はっきりAに伝えてからBに行くなら後ろめたさもないし、それでもAがアプローチをやめなかったとしても、それはもうAが勝手にやってる事として、主さんはBに思う存分アプローチしていけばいいと思います。1番大事なのは、曖昧なまま放置しておく事です。きちんと意志表示しとけば、後で、そんなに揉めたりはしないと思います。

No.19 09/01/10 09:13
通行人19 ( 40代 ♀ )

私も昔同じ経験をしました。会社の人に内緒でBの立場の人と付き合いましたが、二人で会ってることが同僚に見つかり噂になってしまいました。AもBも雰囲気が悪くなり仕事がやりにくくなって、私もBとギクシャクしはじめました。結局私は仕事を辞め、その後Bも辞めました。社内恋愛は本当に難しいですよ。うまくいかなければ仕事も恋愛も失うことになります。他の方もアドバイスされてるように、本当に好きな人でなければ仕事と恋愛は分けて考えた方が良いと思います。

No.20 09/01/10 09:47
通行人20 ( 30代 ♀ )

私なら、Aさんにはっきりお断りするかわりに、Bさんにも行きません。
そんな状況で周囲にバレたら社内の雰囲気が険悪になるでしょ?どなたかもおっしゃってましたが、最悪な場合、仕事を失います。出会いは他の場所で探してみては?

No.21 09/01/10 09:58
通行人21 ( ♂ )

先ずはスレとお礼からの印象を言わせていただきますね。
小中学生のレベルに思えてしまいました。

何も難しい話じゃないのに、今の状況に舞い上がった主さん自身がややこしくしてるだけ。
お礼の中で『社内』とご自身でも強調されてるんだから、AもBもナシにすれば良いのでは?
『社内』の観点からみれば、言動は違えどもAも主さんも心情的には変わりないですよ。
主さんの年齢を考えると呆れるような悩みだと思いますが‥。

No.22 09/01/10 10:59
通行人22 ( 30代 ♀ )

まずはAさんにわかるように断固として断ってみてはいかがですか?
Aさんは主さんの優しさに付け込んでいるのかも!?
Bさんのことはそれからです。

あと事情を話して同僚や先輩を味方に付けるのもいいですね。

No.23 09/01/10 15:43
匿名希望23 ( ♀ )

Aの事をBに相談するのは違うと思います。
貴女が何度も断わっているにも関わらず、止める事なく更に他のフロアから見学にまで来る状況は異常です。(はっきり言って社員のレベルが低いと思います。)
そういう問題は貴女か彼の上司に相談する事です。職場に恋愛をしに来ているわけではないし、言わないだけで迷惑と感じている方もいらっしゃると思います。
Aの行動でAが処分になっても(口頭注意程度でしょう)それは自己責任です。貴女が本気でAの行動を迷惑と思っているなら行動出来る筈です。同じ職場だから…ではなく、同じ職場だからこそです。
Bに関しては、Aの問題を解決後、職場恋愛になる事をよく考えてから行動を起こせば良いと思います。

No.24 09/01/10 16:36
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

まだチャンスがあるかもって思わすような拒否の仕方をしてませんか?
面子を気にしてあげる必要なんてないですよ。
振り回されて迷惑してるのに、相手の面子なんて考えてたら、漬け込まれますよ。
「私にその気はありませんから、不愉快です。これ以上そういう態度をするなら、上司に相談します。」って警告して、続くようなら上司に相談したらいいと思います。
周りにも「勘弁して欲しい。もう嫌だ」って自分の気持ちを知って貰った方がいいです。
場所もわきまえず、恋愛感情をぶつけてくるような自分勝手な男の為に、仏心を出して、主さんが犠牲になる必要なんてないですよ。
好きな人とこの先どうするかより、まずは面倒な男から自分を守る術を考えるのが先だと思います。
周りは公認みたいな状況で、他の人と付き合う事になったら、被害者と加害者が逆転して、それこそやりにくいですよ。

No.25 09/01/10 17:40
通行人25 ( ♀ )

どっちも止めたら?✋

ややこしいしB氏もA氏の気持ち知ってたら、主さんが気持ち伝えても困るし断ってくるんじゃないかなぁ💧

そんな狭い所で悩んでないで、もっと視野を広げたほうがよくない?

面倒臭いよ💧

No.26 09/01/11 09:26
お礼

18さん

主です、レスありがとうございました。
そうですよね。
私はAさんの何でもないのに、自分の意志に反して
Aさんに気を使わなきゃいけないというか、

なんで他の人と普通に話したり親しくなったりすることを
控えなきゃいけないんだろうとか、

そんないらいらした気持ちが、あったんです。

私はあなた(Aさん)の女じゃありませんよ!
何なんですか一体!って。

そう思うのも正常ですよね?
って思うことに…しますね

No.27 09/01/11 09:30
お礼

(訂正)16さんへ、のお礼でした。一つ上のお礼です。
すみませんでした。。

主です、レスありがとうございました。
そうですよね。
私はAさんの何でもないのに、自分の意志に反して
Aさんに気を使わなきゃいけないというか、

なんで他の人と普通に話したり親しくなったりすることを
控えなきゃいけないんだろうとか、

そんないらいらした気持ちが、あったんです。

私はあなた(Aさん)の女じゃありませんよ!
何なんですか一体!って。

そう思うのも正常ですよね?
って思うことに…しますね

No.28 09/01/11 10:21
通行人28 ( 30代 ♀ )

そのA氏から、きちんと告白なり、付き合あって欲しいときちんと言われたの?

それだけ強烈にアプローチしてくるのに…、そういう告白がないならちょっとおかしいかも。

私の職場にも、特定の人に対してそういう事する人がいるんですが、思いっきりからかってるんですよ。

主さんの場合は大丈夫かなぁ…。

No.29 09/01/11 12:52
お礼

18さん

主です。レス有難うございました。

なるほど、それは確かに、そうできれば一番キレイというかすっきりしそうな道筋ですね。

Aさんも納得させるし、
Bさんの事も困らせないですむ、という。


他の方への返答にも書いたのですが、

Aさんに対して私はひたすら冷たい対応をしていまして、
仕事以外の話は一切反応しない・必要以外の単語はいわない・
話す時も目をあわせない・話に寄ってきたら席はずす・等
(他にも、色々)

仕事のかかわり以外は徹底ノー!で
通してるつもりなんですよね。自分としては。


だから、それでもAさんが寄ってくるし話しかけてこようとする
ことが、ある種信じられず
一途なのかもしれないけど…、
悪気がないのはわかるがいい加減にして…!と、

上記の避けまくる対応を数週間やっていましたが
この対応を強調して完全拒絶し、1ヶ月たちました。

色々頂いたレスもみて考えましたが

無視してもダメなら、
言葉ではっきり言うべき、という事でしょうね…。

No.30 09/01/11 13:11
お礼

>> 19 私も昔同じ経験をしました。会社の人に内緒でBの立場の人と付き合いましたが、二人で会ってることが同僚に見つかり噂になってしまいました。AもBも… 主です。レス有難うございました。

(他の方にも共通しますけれど
所用のため断続的にしかレスできず遅れますが、すみません。)

そうですね。
そのような経験されたのですね…。

職場でという関係はは、どんな状況になっても難しいだろうなあと

思って悩んでいました。


職場では恋愛というのは避けた方がいいかなって考えも、あってためらってました。

詳細は後で時間とれてPC向かった時に追記したいですが

いま一時的に別支店勤務を志願して、先月までいたオフィスを離れているんです。
環境的に、いったん離れて考えたかったし。

もう別支店勤務に変わったまま元の環境には戻らない道も、今なら可能なので、
それも含めて、もう少し考えてみます。

No.31 09/01/11 13:36
お礼

>> 20 私なら、Aさんにはっきりお断りするかわりに、Bさんにも行きません。 そんな状況で周囲にバレたら社内の雰囲気が険悪になるでしょ?どなたかもおっ… 20さん、主です。
レスありがとうございました。

一つ上の19さんへのお礼でも書いたのですが、

いま一時的に別支店勤務を志願して、先月までいたオフィスを離れているんです。
環境的に、離れて考えたかったし。

別支店勤務で元の(本社)オフィスには戻らない道も、可能なのですが、

でも仕事は本社で続けたいし、それを変えるのは本意でなく
来月以降にどちらの勤務地かを決めなければならず
どうすべきか悩んでいるという訳です。
私の上司は、戻ってきたらといってくれますし
私もそれが仕事の点では希望だけれど、
でも戻ると色々ややこしいから
なんで仕事の場であるハズの会社で
こんな環境なんだ!と、イライラする位なら、
いっそ勤務地かえた方がすっきりしていいじゃん…と本音ではつぶやいてみたり。
なのです。

グダグダした状況になんだか疲れてしまったのかも、しれませんが😣

もう少し考えてみます。

No.32 09/01/11 14:10
お礼

>> 21 先ずはスレとお礼からの印象を言わせていただきますね。 小中学生のレベルに思えてしまいました。 何も難しい話じゃないのに、今の状況に舞い上が… 21さん
主です、レスありがとうございました。
難しい話じゃないのかも、しれないですね。

レベルは人様の判断なので、私にはわからないですが

今まで自分なりに、
ー会社は仕事するところ
ー人との関係は大事、
 だから人の気持は傷つけたりしたくない

みたいに考えすぎて、状況がはやく収まってくれればと色々自分ひとりで対処しようと
くよくよしすぎたのかなと。

今た色んなご意見をみて、考えて
自分が、Aさんの面子…とか悩んでいたのも、どこか期待を持たせて良くなかったのかも。と反省してるんです。

いくらプライベートのことで突き放したい相手でも、
その人にだって同僚の手前があるから大恥かかせたりしないようには配慮しなきゃ、っていう部分があったんです。

(徹底的に避けるけど常識的な範囲にとどめなきゃ、っていうのかな)

Aさんに対しては
仕事以外は極力無視!
できましたが、それじゃ解決しなさそうなので
最近いくつかアクション起こしています。

とにかく、アドバイスは
「どちらもやめたら?」ということですよね

どうすべきか考えてみます。

レス有難うございました。

No.33 09/01/11 16:53
お礼

>> 22 まずはAさんにわかるように断固として断ってみてはいかがですか? Aさんは主さんの優しさに付け込んでいるのかも!? Bさんのことはそれからです… 22さん

主です。レス有難うございました。

そうですね。
Aさんには言葉で一度はっきり
本人に向かって言うことが必要かも…
って、思いました。
上の21さんや他の方たちへのお礼にも書いたのですが、

態度では、甘かったのかな…と反省しました。
(避け方も、過去1か月かなり露骨にしてたんですけれどね)

周囲への相談は、そうですね、徐々に小さな形ですがはじめています

(詳細は後でPCから記すつもりですが)。

ともかくもう少し考えてみます、
有難うございました。

No.34 09/01/11 22:51
お礼

23さん、

主です。レスありがとうございました。
お礼遅くなりすみません。

>見学にまで来る状況は異常です

はい。。
好奇心丸出しでAの言動、私の反応、見てく人がいてウンザリしました(><)
野次馬根性…この会社って一体・・・と幻滅した事もあって
今月から別支店に勤務に来ています。(ちょうど機会あったので志願した)

もちろん普通に仕事してる人もいて、野次馬は一部ですが。

>上司に相談する事です

そうですね…
A氏には「相手にしません!」の態度でずっと接しました。
初めはやんわりと、でも最近は露骨に「不愉快です!」の雰囲気で。
話されたら立ち去る 等。
でも効果無し。やはり言わなきゃ駄目なのですね。

ちなみにAさんの先輩には「困ってます…」と伝えました
今月から別支店にくる事にからめて伝えました
居心地悪くて去るのだと伝える為に。

今は別地ですが、本社に戻るかどうか決めないといけません。
別支店は気は楽ですが、仕事は本社に戻りたい。
だから悩んでいます。 

>Bに関しては、Aの問題を解決後、職場恋愛になる事をよく考えてから
>行動を起こせば良い

そうですね…考えます。
有難うございました

No.35 09/01/11 23:38
お礼

24さん、

主です レスありがとうございました。

>チャンスがあるかもって思わすような拒否の仕方をしてませんか?

そうかも…しれません。
初めのうちはマイルドに避けてました。
1ヶ月前からは、露骨に拒否してみました。
話しかけられたら、必要最小限返事だけして即立ち去る!
等。

でも、他にも書いたとおり、
突き放し行為も行き過ぎないように…という思いは常にあったし
言葉で「不愉快!」と言ったことは、まだ無かったし。(態度では示してますが)
甘かったのでしょうかね。(反省)

>警告して、続くようなら上司に相談したらいい

なるほど、、
実は、今月から別オフィスに来ています。(たまたま機会あり志願した)
その異動話とからめて、私の一番親しい同僚に「もう嫌なの」と打ち明けました。

あと、異動前に A氏の先輩にも、ある方法で「実は困ってるんです…」と伝えました。
もしA氏に注意してくれるならこの人かなぁ と思ったので。

本社に春から戻る場合は、現状をかえなくちゃいけないし
でも別支店勤務継続も可能で、その方が環境は楽なので、
どうするかもう少し考えてみます。。

ありがとうございます

No.36 09/01/11 23:46
お礼

25さん

主です レスありがとうございました。

>どっちも止めたら?

>ややこしいしB氏もA氏の気持ち知ってたら、
>主さんが気持ち伝えても困るし断ってくるんじゃないかなぁ

>そんな狭い所で悩んでないで、もっと視野を広げたほうがよくない?
>面倒臭いよ

はい、、、
面倒ですよね。(><
正直、色々なことが嫌になってしまって、
今月から その仕事場から少し離れたところに志願して来ています。

Bさんについては、私は普通に時間かけて仲良くなりたかったんですけど
なぜかそれがしづらい環境になってしまって、
そんな状況に腹がたつやら嫌気がさすやら で(><;)

上のお礼にも書いたのですが、
もうあのオフィスには戻りたくないなぁ…なんて本音もあります

仕事からすると、あのオフィスでやりたいし 戻りたいんですけれどね。。

この連休でちょうど、考える時間があって、
自分が本当にもどりたいのか、どうか、悩んでる所 というわけなんです

戻らないほうが、面倒でないことは、確かです。ハイ。
といっても大事なことだし、仕事優先で考えたいし、、、

もう少し考えて見ますね。

ありがとうございました・

No.37 09/01/12 00:27
匿名希望37 ( ♀ )

少し状況は違うのですが、似た所があるのでレスしました(/_<)
私の場合は気になる人はいないのですが、好きじゃない人にアプローチされて困っています。仕事が一緒だし気にしても仕方ないので普通にしてましたが、だんだんあからさまに…。どうも周りの人が後押しをして、噂を広めてた事で強気になった?みたいです。うちの会社はタバコを吸う人が多く、喫煙室で言われるとの事。私はタバコ吸わないし、私の前ではあまり言われなかったので、そんな事になっていようとは言われるまで気づきませんでした。相手にその気がない態度はしているのですがあまり通じず、告白もされてないので、ハッキリと言いづらい状況です。相手に対しても、自分の逃げ道は確保しつつ、追い込まれてる気がしてイライラしてしまって、怒った事もありました。でも嫌がっても、周りが言ってくるから~と言われ、本当に対応に困ります。
解決策になってなくてゴメンナサイ。なんか人事に思えなくて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧