注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

助けて💦

回答13 + お礼7 HIT数 2860 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
09/01/11 10:12(更新日時)

春に子作りする予定です。私は、統合失調症であまり外で働けず在宅の仕事をしています、月に8万の収入です。家での仕事なので、子供ができても収入源にはなります。
主人は日給制の会社なので休みの日は給料にならず、手取り約24万の収入です。主人は毎月の3社の会社から借金があり、月に8万は支払いで飛んでいきます。今年の秋には2社の借金が終わる為、3万円は浮きます。家賃は3万円です。
また、毎月がカツカツなので保険料を2年滞納しています。春に子供を作りたいけど、出産費用が約35万かかると聞いてます。でも、今のとこ貯金もなく、どうしたら良いか分かりません。何かアドバイス、お願いします🙇

No.862860 09/01/11 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/11 08:48
通行人1 ( ♀ )

いや、アドバイスも何も、借金終わるまで子作り待つでしょ普通。

No.2 09/01/11 08:51
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

まだ子供出来たわけじゃないんだから、ある程度貯金が出来てから子作りしたらいいと思います。

手取り24万で、主さんの稼ぎ8万ですよね。
家賃三万、借金は6万だったら貯金出来ると思うのですが。

No.3 09/01/11 08:51
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

借金額はいくらくらいなのでしょうか❓
出産は出産費用だけじゃなく、検診費、ベビー用品費など、とてもお金がかかります。
貯金が無いうちは無責任につくらない方がいいですよ。

No.4 09/01/11 08:53
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

貯金はないわ…統合失調症は失礼ですが精神疾患ですよね?
そんな状態で赤ちゃん育てられるんですか?
きちんと環境が整ってから赤ちゃんを迎えるべきです。
まずは病気を治して少しでも貯金を貯める事。
妊娠出産育児はお金がかかります。

No.5 09/01/11 08:54
お礼

>> 1 いや、アドバイスも何も、借金終わるまで子作り待つでしょ普通。 早速のレス、ありがとうございます珵
でも、2社の借金が終わっても一社、大口の残額80万の借金が残ってます。これを待っていたら、2年先になります。そうなると出産が40歳になってしまうので、高齢出産で危険ではないですか蓜

No.6 09/01/11 08:56
お礼

>> 2 まだ子供出来たわけじゃないんだから、ある程度貯金が出来てから子作りしたらいいと思います。 手取り24万で、主さんの稼ぎ8万ですよね。 家賃… レスありがとうございます珵貯金、がんばります。

No.7 09/01/11 09:00
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

なぜ家計がマイナスの状態で子供を…と思うのでしょうか?

失礼ですが、ご主人の仕事は日雇いとのことですが、派遣切りと騒がれている今のこの不安定な時に、いつ切られるかわからない状況で、お子様を育てられますか?

主さんが妊娠中、または出産後にご主人が職を失う可能性も考えられますよね?

『欲しい』というだけでは、子供は育てられないと思います。

ご主人の職業も含め、ご夫婦でよく話し合ってください。

No.8 09/01/11 09:00
お礼

>> 3 借金額はいくらくらいなのでしょうか❓ 出産は出産費用だけじゃなく、検診費、ベビー用品費など、とてもお金がかかります。 貯金が無いうちは無責任… レス、ありがとうございます珵借金額は今は約100万です。
秋には70万ぐらいです

子供用品は、主人の姪や甥が6人いるので、おさがりをくれるそうです。

No.9 09/01/11 09:04
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

正直私も他の方々と同じく、この状態で子供なんか育てられないんじゃ…と思いましたが。
でもどうしてもと言うなら、自己破産なども視野に入れたらどうでしょうか…😥

No.10 09/01/11 09:08
お礼

>> 4 貯金はないわ…統合失調症は失礼ですが精神疾患ですよね? そんな状態で赤ちゃん育てられるんですか? きちんと環境が整ってから赤ちゃんを迎え… レスありがとうございます。統合失調症…その辺のとこは主治医と相談してありますので、大丈夫だ…との事です。統合失調症の患者さんも、きちんと育児をなされてるようなので、そういう方達に失礼になりますので…医者ではない方が言うのはどうかと思います。

No.11 09/01/11 09:10
お礼

>> 7 なぜ家計がマイナスの状態で子供を…と思うのでしょうか? 失礼ですが、ご主人の仕事は日雇いとのことですが、派遣切りと騒がれている今のこの不安… レス、ありがとうございます。主人は職人で会社従業員で日雇いではありません。ただ、働いたぶんだけの給料で、時には30万になる事もあります。最低ラインで24万という事です。職人なので、会社が倒産しても、すぐに見つかりますので(業者さんから、うちに来い)とも言われたりしてますので、それは大丈夫です。

No.12 09/01/11 09:12
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

>年齢的に高齢出産になる

とありますが結局自分の事しか考えてないですね💧
貯金もなく借金があるうちは普通考えられませんよ?

No.13 09/01/11 09:14
お礼

>> 12 高齢出産が自分だけの事ですか蓜子供の身の方が危険ですよね蓜

No.14 09/01/11 09:33
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

⑦です。
日給だったんですね。失礼いたしました。

それにしても、主さん…このスレでどんなレスを期待されてるのかわかりませんが、主さんが求めるレスは来ないと思いますよ。

今レスくれてる人の意見がお気に召さないのか、ああ言えばこう言う…。

そう思うならやってみれば良いのでは?
後々困るのは主さんご家族、苦労して可哀相なのは産まれてくる子供。裕福だから幸せ、貧乏だから不幸とは一概には言えないけど、現実問題としてお金がかかるのは確かです。

とにかくご主人とよく話し合ったら如何ですか?

No.15 09/01/11 09:47
通行人15 ( ♀ )

今の状況で子供産んでもまともな生活出来ないでしょ😥子供を育てるってお金も体力もかなり使いますよ。高齢出産どうこうの前に親としての責任をよく考えてください。10代の子供じゃないんだからそれくらいわかりますよね。一番辛い思いをするの主ではなくはお子さんですよ。旦那は職人だから大丈夫と言っているけど現に借金作るような生活で今後は大丈夫と言い切れますか❓あまりにも低レベルな考えですね。

No.16 09/01/11 10:02
通行人16 ( ♀ )

どうしたらいいかわからない、と言う割には既に子作りする気満々じゃないですか。


世間の常識では、借金を完済して2年も貯めてる保険料も支払い、それから子作りと言うのが誰に聞いても安全な流れだと思います。

気持ちが固まってるなら、マイナス的な状況から出産すればいんじゃないでしょうか?

No.17 09/01/11 10:04
通行人1 ( ♀ )

とりあえず後一年待ってみては?3万浮くなら早めに借金返済にあてるか貯金するかして。

No.18 09/01/11 10:06
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

年齢的に色々考えるところがあるのではないかと推察します。
35才以上は高齢出産になりますし、妊娠の可能性がガクンと落ちるそうですし。

私自身現在双子を妊娠中です。
お金は十分用意してはあるのですが、それでもにお金がかかるなぁと思います。

今は単胎の人と同じサイクルで通院していますが、もう少しすると健診の回数も単胎に比べて多くなり
また状況によっては1~2ヵ月管理入院しなくてはいけないそうです。


出産だけをとってみてもこんな風に想定以上に費用がかかる場合もありますから、個人的にはお金に余裕が出てからの方が良いように思いますよ…。

No.19 09/01/11 10:11
お助け人19 ( ♀ )

35万以外に、妊婦検診(基本的に保険外)があります。

実際は、35万以上かかります。

他の人がおっしゃる様に、借金を返済して且つ定職に就いてからです。

経済的に安定しなければ、貧困を理由にイジメに遭う子供がいるんです。

助けを求める前に、経済的安定を見直されたらどうでしょうか❓

No.20 09/01/11 10:12
お礼

主人と話し合いました。申し訳ないですが、閉鎖します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧