注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

胃腸炎

回答3 + お礼3 HIT数 793 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
08/12/17 05:33(更新日時)

二歳の子が土曜日夜中に急に吐いて 朝方から熱がでてきたので 昨日病院にいったらおなかの風邪で胃腸炎もあるんじゃないかといわれました。
今日は熱は下がったのですが まだ食べると吐いてしまいます。
胃腸炎はどのくらいで治りますか?
木曜日に用事があるのですが 子どもが集まる場所なので断るか迷っています。

No.863026 08/12/14 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/14 11:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

長いと一週間は続くんじゃないですかね😠
子供が沢山集まる場所はなるべく控えた方が無難かと😠
インフルエンザや嘔吐下痢流行りですからね😠

No.2 08/12/14 12:10
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

お子さん大丈夫ですか。心配ですね。

回復力やウイルスの強さは様々なので、『何日位』とはなかなか難しいですね。

お子さん、水分のみでも嘔吐されますか。
お腹すいたと泣かれても、水分もしくはかなり緩目のお粥でないとまた戻してなかなか胃腸が回復しないです。

嘔吐した場合は胃腸が弱っているので、少しずつ水分のみ、翌日もかなり緩いお粥にします。
それで嘔吐や下痢が見られないようなら少しずつお粥の固さを調整しますが、まだ吐くようなら水分のみで様子見ます。


木曜は微妙ですね😣
水曜までに吐かずにおじやが食べられるくらいまで回復してるなら良いと思います。

まだ吐いている場合や、木曜に食事をとる機会があるなら、お断りした方がよろしいかと思います。

一時期体重も減りますが、回復したらすぐ戻りますから焦らず胃腸を休ませてあげて下さい。

お大事になさって下さいね🙏

No.3 08/12/14 13:42
お礼

1さんありがとうございます😃
やっぱり一週間くらいかかりますよね😢
他の子にうつしてしまうのも可哀想なので 残念ですが断ろうと思います✨

No.4 08/12/14 14:04
お礼

りゆママさんありがとうございます😃
詳しく教えてもらいとても参考になりました☺
朝は水分をとった後スティックパンが食べたいといって食べさせてしまい 全部薬も吐いてしまいました。
それからは水分とっても吐かずに少しずつ飲めています。
水分とらせて様子見ながら おかゆ食べさせてみます。
便も少しゆるめでした💦
木曜日は食事する予定だったので やめたほうがいいですね😢残念ですが他の子にうつしてしまうのも可哀想なので断ろうと思います✨

No.5 08/12/14 20:13
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちが先週の金曜日に、胃腸炎になり、今週全部休みました💦

食事はずっとお粥のみ。水分もポカリやおさゆ等にしました。

治ってからは、全て食器やトイレ等、消毒をしました💦

今流行ってますから、手洗い・ウガイは本当にマメにしなきゃ、すぐになってしまうので💦

No.6 08/12/17 05:33
お礼

5さんありがとうございます😃
返事遅くなってすみません🙇
おかゆを食べさせて様子をみてたところ 一昨日には便も普通に戻って食欲もでてきました😊うつすといけないので明日は断りました。
今流行ってるので うがい・手洗い気をつけます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧