注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

LISMOとiTunes

回答3 + お礼3 HIT数 3831 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
09/01/12 09:33(更新日時)

一家に一台共用のXPパソコンがあります💻俺はiPodを持っていて、そのパソコンにiTunesをインストールし、2000曲🎵くらいの曲を保存してます。

しかし最近LISMOを使い始めた父親が「パソコンに入ってる音楽は携帯に全部入れた」とか言ってました。父親の携帯を見ると、なんと俺のiTunesにある曲の一部が携帯に入ってたんです。
全てではないですが、俺の2000曲のうち400曲ぐらい、宇多田ヒカルやサザンオールスターズ、ポルノグラフィティといったアーティストは全曲が父親の携帯に入れられてました。

DRMやら著作権やらあるそうですが、俺が今まで自分の金で買ってきた曲を勝手にしかもタダでコピーされたので、何だかズルい…
まあ家族共用💻だから仕方がないかもしれないけど…


近々新しく自分のパソコンを買ってそっちへ自分のiTunesの音楽データを引っ越そうと思ってます。
父親がLISMOで前述の事をした場合に、引っ越しが出来ないなど影響はあるでしょうか?
LISMOで曲がコピーされたら、何かしらの規制がかかり、iTunesの曲は他のパソコンに移動できない
なんてことはないですよね?

今まで貯めてきた大事な曲たちですから…
ちなみに俺はLISMOを利用してません。
回答待ってます。

No.863261 09/01/11 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/11 16:59
匿名希望1 ( ♂ )

新しいPCにMyMusicのiTunesデータを移動するだけ。
コピーでよい。古いPCのデータはそのまま残せばよい。バックアップのつもりで。
お父さんも使うし♪

No.2 09/01/11 17:45
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

LISMOは関係ないんですね?安心です。
iTunesの曲の移動についてなんですが、古いパソコンで曲データをDVD-Rにバックアップした後、新しいパソコンにiTunesをインストールし、バックアップDVDを入れて復元する

という方法でも大丈夫でしょうか?

No.3 09/01/11 18:49
匿名希望1 ( ♂ )

iTunesのヘルプにバックアップの仕方が書いてありますよ
ヘルプ/キーワード/バックアップをする💡

自分はHDDを外して外付けケースに入れて新しいPCにコピーしてます♪

No.4 09/01/11 21:05
お礼

>> 3 再度回答ありがとうございます。

やり方はどうあれ、自分の音楽データが移動出来れば良いんです。それがLISMOがあるから妨げられないか心配だったんです。

LISMOがパソコン内にある全音楽データをコピーするったって、iTunesはiTunesとして独立していますよね?
一家共用だと苦労する面ばかりです💦

No.5 09/01/12 00:21
匿名希望1 ( ♂ )

iTunesのデータはMP3かな?
LISMOはMP3のデータは再生しないのでお父さんがiTunesデータを変換しただけだと思うよ。

iTunesのデータが生きてるなら心配はないけど消える場合もあるかもしれないのでバックアップは必要だね。

No.6 09/01/12 09:33
お礼

>> 5 変換方式はAACとなってます。

LISMOはAACの音楽データには対応しているみたいで、ついさっき俺の音楽データ2000曲🎵がすっかりSDカードに入れられてしまいました…。
ただ、俺のiTunesの音楽データは生きています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧