注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

これで大丈夫なんでしょうか?

回答6 + お礼4 HIT数 1066 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ Jgdpc )
06/07/17 17:19(更新日時)

昨日は「学校決め」という相談でお世話になりました。ありがとうございました。もうひとつのっていただきたいことがあります。塾で夏休みの勉強をすることを決めて計画を立てることになったんです。それで、塾の講座と学校で全員配布の問題集を使って今までの全範囲をやり直すことにしました。先生もそれでいいと返事をしました。しかし、不安です。それらをこなせば、本当に成績は上がるんでしょうか?この機会を棒に振るともう成績を上げるチャンスは来ないでしょう。まぁ、こんな気持ちでやるのもあれですし、第一に、それらのことをすべて完璧にしてから物言え。というような感じですが、受験を経験された方。ひとつアドバイスをください。

タグ

No.86448 06/07/17 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/17 01:38
匿名希望1 

集中力はありますか?私の場合は野球をしていて投げてくる球が止まって見えたときがありました
いかがですか?

No.2 06/07/17 01:58
通行人2 ( ♀ )

私は頭悪いですが、旦那さんは県内1頭良い高校出て大学卒業したらしいです。特に塾行くわけでもなく、教科書や学校で貰った問題集を繰り返し勉強したそうです。要領が大事らしいです。大学入試の為、テストの成績が大事だとは思いますが 人生成績が全てではないと思います。もし努力した結果が良ければ万々歳ですが、よくなくても 落ち込まないでくださいね。結果ではなく努力する事の方が大事だと思うので。適度に遊んで適度に勉強が高校生らしくて健康的に思えます。

No.3 06/07/17 09:52
お礼

>>1さんありがとうございました。集中力は、塾の中でなら周りの空気で集中できるのはもちろんやる気も出ます。それと・・・失礼ですが、わからないことがあります。集中してたらボールがとまって見えるとおっしゃいますが、それが僕の疑問とどう関係があるのかがいまいちわかりません。こんなことを返しては失礼なんですが、よければ教えていただけないでしょうか?

No.4 06/07/17 09:54
お礼

>>2さんありがとうございました。まぁ、遊ぶような余裕もそんな気も起きないと思いますが・・・繰り返しですか・・・まぁ、一周しただけじゃ覚えられませんよね・・・でも、塾の先生が「スケジュールはそれでいい。」とおっしゃったのでそれでいいんでしょうか?

No.5 06/07/17 10:44
匿名希望1 

またまた1です

止まるボールと主さんの学力の相関関係を科学的根拠を今説明する事は不可能です
しかし私が経験した結果ではその後の学力テスト(その時は英語)の結果が自分でも驚くぐらい飛躍していたのに後になって気付きました
だから主さんに集中力の(ボールの)話を聞いたのです
要は真相心理状態に何かあると感じたのです

No.6 06/07/17 13:05
お礼

ありがとうございました。真相心理状態・・・心の中の本当の気持ちという意味でしょうか?それは悪い意味でですか?本当は遊びたいんだ。などというように感じられたのでしょうか・・・自分の思い違いならすみません。

No.7 06/07/17 13:25
匿名希望1 

またまた1です
しんそうの字が間違っていました
正しくは深層心理だそうです
深層心理とは人間の無意識の心理を言うそうです
簡単に言うと夢を見ますよね
つまり普段生活している中で感覚としてトラエル心の状態の見えない部分の事を言いますつまり自分が~大学に掲示板を見て合格している夢を見たとします つまり自分の感じている意思を越えた状態(無意識)の心理だと推測します

No.8 06/07/17 13:57
お礼

なるほど。自分は理系な者で文系はよくわかりません^^;
本当に失礼なんですが、まだよく意味がわかりません・・・自分の意思を超えた状態?合格するということ以上に何かを求めているのでしょうか?それとも自分で考えるべきでしょうか・・・

No.9 06/07/17 15:26
匿名希望1 

またまた1です

話が脱線してきました
受験の話から
学業向上を目的とする話から
つまり集中力から深層心理の話になりました
つまり頭の回転を良くさせる為に今の状態がどんな状態なら良いのかという観点から物事の話をしました

集中した状態なら勉強も身に付きやすいということです

その例えの話がボールの話です

No.10 06/07/17 17:19
KKIYK ( 30代 ♀ Deipc )

赤ちゃんも安ずるより産むが易しです。とにかく決めてみたとおり勉強していきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧