モバイルSuicaって…❓

回答1 + お礼1 HIT数 1043 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♂ )
09/01/13 18:40(更新日時)

ご存知の方には大変 初歩的な質問でスミマセン。
いわゆる「モバイルSuica」についてなんですが、お金のチャージって、たとえば駅のコンビニでもできるのはわかっているのですが、「びゅうカード」からチャージするには、びゅうカードを作らないといけないんだとおもいますが、びゅうカードって、どこでどうやって作ればよいのですか❓
あと、びゅうカードじゃなくて、都市銀行のモバイルバンキングカードでもチャージできるようなのですが、この場合、手数料がかかるようなのですが、びゅうカードだったら、手数料はかからないのでしょうか❓
それと、「PASMO」ってありますよね⁉あれはどこで手にいれられるのでしょうか❓PASMOとSuicaの決定的な違いって、なんなのでしょうか❓ よくわからないことばかりで………困ったオジサンにアドバイスをよろしくお願いします🙇

No.864567 09/01/12 06:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/12 10:01
匿名希望1 

SuicaはJR、PASMOは京王線発行です。

No.2 09/01/13 18:40
お礼

>> 1 1さん、レスをありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧