注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

テレビ番組など

回答3 + お礼3 HIT数 994 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/12/17 00:13(更新日時)

妹とか家族がテレビに踊らされてるなあ…とよく思います。
授業でメディアについて少し学んだりしたから余計思う様になったのかもしれませんが
ワイドショーや過剰な演出のあるバラエティ。くだらない、こんなのテレビでやんなくていいよねと言いながらも使命感があるかの様に見ています
この年だと家出ればとか部屋こもればいいと言われますがそれでは意味はないです😣

じゃあどれが良質の番組?なんていう事も論議し始めたらきりがないし、私は私でバラエティ番組を見ることもありますが
たぶん一番に思うのは私が幼い頃はテレビ禁止❌だったのに両親が方針変更した事がいただけません

もやもや感をどうしたら良いのでしょうか💧

No.865311 08/12/15 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/15 19:59
匿名希望1 

テレビ見るも見ないも自由だし、どんな番組見るかも自由

そこに不満があるなら家を出るしかないと思いますよ

家を出るか、気にしないでいるしかないと思いますよ

No.2 08/12/15 20:00
通行人2 

主さんに同意✋

ドラマやバラエティなどはともかく、ニュース番組が報道で世論操作しているのが許せない。それを鵜呑みにする人も嫌です。

まさにマスゴミは第四の権力ですね💦

No.3 08/12/16 09:39
お礼

1さん

ですよねー。
でも目をふせるだけでは解決にならない訳で。。

No.4 08/12/16 09:45
お礼

2さん

視聴率で広告を見せる道具ですからね。。
気持ちも分かりますけど本心で作りたい物なの?と考えてしまいます。

マスゴミなんてただケチをつけるだけでなく具体的に何か行動に起こせないものでしょうか。マイナスな事しかするのではなく。
メディアリテラシーを義務教育でやっても良いと思うのですが。

No.5 08/12/16 16:38
通行人5 ( 30代 ♀ )

良く分からないのですが…難しく考えなくて良いんじゃないですか?所詮テレビなんて娯楽の1つです。
くだらない…バカバカしい…と思う時もあるけど人間て何か刺激がほしいから見るのじゃないでしょうか。生きていくのに、何から何まで気にしていたら疲れちゃいますよ。

No.6 08/12/17 00:13
お礼

>>5さん

躍起になるほどのことじゃないっちゃないんですけどね…😔
細かいトコだと何故9時ぴったじゃなくて少し前に始まるの!?とかも嫌だと思いませんか❓❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧