カウンセリング

回答1 + お礼2 HIT数 649 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
06/07/19 18:41(更新日時)

カウンセリングに通いたいのですが、数多いカウンセラーの中から、どのカウンセラーを選択すればいいのかわかりません。
専門家によるカウンセリングは、その代金も短時間の割に非常に高額で(1時間1万円など)、失敗をしたくないあまり、まだ一歩を踏み出せずにいます。
踏み出せない理由の一つとして、周りの友人などから、あまり肯定的な意見を得られていない、ということもあります。
実際効き目はあるのでしょうか?
個人的にネット検索などで調べた結果、水澤都加佐氏のカウンセリングを受けてみたいと思ってはいます。
もし、氏のカウンセリングを受けた経験をお持ちの方がいらっしゃったら、色々教えて頂ければうれしいです。

ちなみに、心療内科には一応通って2ヶ月になります(薬も処方されております)が、あまり効果を実感できていません。

タグ

No.86620 06/07/17 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/19 00:24
匿名希望1 ( 110代 ♀ )

年齢はマイナス100してください↓↓(汗)薬じゃ解決できないこともありますよね(^_^;)薬にもあう・あわないありますし。心療内科の先生に相談してみてはいかがでしょう??ちなみにわたしがぉ世話になってる病院にはその病院専属のカウンセラーさんがいらっしゃいます。そういった病院を探してみてもいいかもしれません。

  • << 3 すいません(汗)。 字数制限の関係でかなり無理した結果読みづらい文章になっちゃいました(苦)。 その前に、自分文章書きすぎ&言葉まとめるのヘタすぎ、ですね。 ごめんなさい。

No.2 06/07/19 18:32
お礼

>> 1 正直もうレスつかないなぁと思ってました(≧▽≦)
レスありがとうございます
17才のかたですか
∑( ̄口 ̄)
ただただ若さに驚きました(他意はありません)
…いやぁ、最近、自分は何も成していないのに、ずいぶん年ばかりとったなぁと感じていたもので。
情けないというか

それで、レスの件ですが、実は、一応2週間ほど前初めて、その病院専属(or契約)のカウンセラーさん(以下「助言者」)との面談を行っております。
その時は心理テスト、あと簡単に、現在までの経緯や症状などについて述べました。
今週末の2度目のカウンセリング(以下「相談」)を待ちわびてます。

ここで問題が2つ。
1つは、この助言者が私に合っているのかどうか。
もう1つは、この助言者は、週に土曜日一回だけの勤務となっていて、短期間で面談を重ねるのが難しいということです。
前者は、主治医から聞かされました。
「薬同様に、助言者も相性がある」
私の場合は、まだ1度しか面談していないのでなんともいえませんが。
後者は…。
保険の利く「相談」であるうえ、週に土曜日一度なので、予約もすぐいっぱいの状況で。
焦ってます。

匿名希望1さんは「相談」に通って長いですか?
良さそうですか?

No.3 06/07/19 18:41
お礼

>> 1 年齢はマイナス100してください↓↓(汗)薬じゃ解決できないこともありますよね(^_^;)薬にもあう・あわないありますし。心療内科の先生に相… すいません(汗)。
字数制限の関係でかなり無理した結果読みづらい文章になっちゃいました(苦)。
その前に、自分文章書きすぎ&言葉まとめるのヘタすぎ、ですね。
ごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧