注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

寝言(?)

回答2 + お礼2 HIT数 828 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/01/13 15:52(更新日時)

彼の寝言(?)についてですが...
毎日、寝てる時に物凄いイビキをかき、激しい寝言(?)を言うので困っています😥

例えば、

『ゴォ――――ッ🔥
ゴォ―――――ッ🔥


『..........................................』

『グガッ🔥‼』
(↑息が止まっていたらしい)

『プクプクプク😪』
(ボリボリボリボリ←顔を掻く)

(カサカサカサカサッ←激しくハエの様に両手を擦り合わせてる)

『んんんっ‼
バフッ🔥💨‼‼』
(↑オナラ💧)

『んあ`ぁ`ぁ`―――――――――――ッ‼』(↑この世のものとは思えない程の雄叫びと共に背伸び😩)


『イデデデデデデデッ🔥』(↑腰が痛かったらしい😱)

(ゴリゴリゴリ←歯ぎしり👄)

の繰り返しなんですが、何か対策はないでしょうか😭
本人とも話し合ったし、枕も変えてみたのですが、効果0😢
むしろバージョンアップしてるんです😥

No.867148 09/01/13 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/13 15:35
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

スレ見て笑ってしまいました😂
私の旦那と同じです😚

結婚して4年になりますが

なんと!!

慣れました😂

川の字で寝ている3歳息子も
旦那の真横で、同じくガーガーといびきをかいています。
遺伝するんですね・・・😭

ですが、子供が夜鳴きの時期は
旦那の、「伸びの雄叫び(と表現しています)」で
子供がビックリして泣く為
しばらくは別の部屋で寝ていました(笑)

本当うるさいですよね。
慣れましたが、眠りに入る時
たまにですが、イビキがうるさい時は
旦那の体を横にします。

一時治まるので、その間に寝るようにしています。

No.2 09/01/13 15:45
お礼

>> 1 的確なアドバイスありがとうございました🙇

笑っていただけて光栄です😂✨

しかも同じ悩みを抱えていた方にみていただけるなんて、ラッキーです🙌🎉🎊

実は私も同棲して3年。なんとか慣れてきたのですが、ここ最近、また気になって眠れず....私の仕事に支障が出てまして😢

寝室を分けたいけれど部屋がないし😱

思い切って別れてしまおう😃✨

なんてチラッと思ったりして😂

でも騒音で眠れない私をしり目に隣で爆睡されるとすんごいムカついて余計眠れない😭

No.3 09/01/13 15:48
匿名希望3 ( ♂ )

同じく笑っちゃいました。

息が止まるのは笑えないですね、お昼は何とも無いですか?
睡眠時無呼吸症候群てゆう病気が有りますがどうなんでしょうね。

No.4 09/01/13 15:52
お礼

>> 3 ありがとうございました🙇

笑っていただけて光栄です☺

私達は昼間は寝て、夜中仕事なんですが彼は支障ないみたいです😚
以前、睡眠時無呼吸症候群かも🔥😱と思って、軽く検査しましたが大丈夫でした😃

支障ありなのは私の方です、ハイ....😂💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧