注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

30~45歳くらいの男性は?

回答10 + お礼8 HIT数 1956 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/12/17 19:11(更新日時)

30から45くらいの男性に質問ですが、私くらいの年齢を異性としてみてくれるのでしょうか?
また女性でそういう経験ある方がいたら、出会った時の事など教えていただけますか?

No.867624 08/12/16 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/16 02:08
匿名希望1 

当たり前だのクラッカー。

No.2 08/12/16 03:10
匿名希望2 ( ♀ )

私が25才の時、35才の上司とスピード結婚しました☺
私も最初は、女性としては見てくれないだろうなと思っていましたが、主人は主人で、こんなオヤジじゃダメだろうと思っていたそうです。
お互いでダメだろうと思っていたので、二人だけなら上司と部下のままだったと思います。
でも幸いな事に、周りの人たちが協力してくっつけてくれました😊
飲んでる席で、いきなり会社の同僚に「お前ら結婚しろ❗」って言われ、どうしよう💦と思っていたら、隣にいた主人が「はい😊」って答えてました😂
もうビックリ😲でしたが私も「はい☺」と答え、そのまま本当に結婚しました😂
あれから10年以上経ちますが、今も仲良く夫婦しています💑

No.3 08/12/16 06:51
匿名希望3 ( ♀ )

18歳の時に29歳の旦那と知り合い交際して、私が21歳の時に結婚しました。
価値観の違いもないし、結婚25年まで上手くいっていますが、老後を最近考えるようになりました。
計算してみると、事故や特別な病気でもない限り、旦那を看取ったあと私が20年間の一人暮らしです。
今ご近所でおばあさんの独居老人がたくさんいますが、理由がわかりました。私のような結婚をした人ですね。
主さんはなるべく年下と結婚したほうが、老後は寂しくないと思います。
恋愛中にはなかなかわからないと思いますが。

No.4 08/12/16 06:53
和也 ( IRYzw )

見ます

No.5 08/12/16 08:38
匿名希望5 ( ♀ )

男が極端に年下の女を求める理由は単純に若い体目当てと知識や経験が浅い分自分が優位に立てるから、だと思います。付き合っても女側が思ったより早いスピードで成長してしまい賢くなってしまうと、違和感を感じてしまう場合もあります。色んな計算が働くからです。

No.6 08/12/16 08:57
匿名希望6 ( ♀ )

3番さんのアドバイス通りだと思います。
恋愛はともかく、やはり結婚は同年代でした方が長~く幸せでいられますよ。
人間確実に歳取りますし、寿命がありすからね。
あっ💦そういうスレじゃなかったですね‥🙇
男性は相手が子供より年下でもオッケーな方が多いと思いますよ。

No.7 08/12/16 12:01
通行人7 ( 40代 ♀ )

私の友人にも、かなり年上の方(18歳上昉)と結婚した人がいます。子供は二十歳を筆頭に、高校生と中学生の三人。現在その旦那さんは定年退職され、アルバイトで働いていましたが、脳梗塞で昨年倒れ寝たきりになりました渹教育費に…と思い貯めていたお金も、家のローンやら医療費にかかり、どんどん減っていってる状態だそうですもちろん友人も働いていますが、まだこれからお金がかかる子供を抱え、旦那さんの面倒も看ながらですから、かなり大変そうです。
こんな話しじゃないですよね昉ただ友人を見ていて思うのは、かなり年上の方と付き合うのはいいけど、結婚は慎重に考えるべきだな…という事です。恋愛対象にはもちろん見れるでしょう。男性は若い子から好かれたら嬉しいでしょうし坥歳の差カップルでも、うまくいって結婚されて幸せな方はたくさんいますしね坥ただ、一応、私の友人みたいな例も、少なからずあるという事は気に留めといて下さい。
彼のすべてを受け止められるぐらい愛してます俉というなら、それはそれで素晴らしいですが坥

No.8 08/12/16 16:50
お礼

>> 1 当たり前だのクラッカー。 そう言ってもらえると嬉しいです。ありがとうございました。

No.9 08/12/16 16:52
お礼

>> 2 私が25才の時、35才の上司とスピード結婚しました☺ 私も最初は、女性としては見てくれないだろうなと思っていましたが、主人は主人で、こんなオ… 男性の方にも不安があるんですね。私は若い人にはない落ち着きがあって良いと思います。ありがとうございました。

No.10 08/12/16 16:55
お礼

>> 3 18歳の時に29歳の旦那と知り合い交際して、私が21歳の時に結婚しました。 価値観の違いもないし、結婚25年まで上手くいっていますが、老後を… そうですね。ただでさえ女性の平均寿命の方が長いですしね。結婚は一生の事だから慎重に考えます。ありがとうございました。

No.11 08/12/16 16:56
お礼

>> 4 見ます そうですか、嬉しいです。ありがとうございました。

No.12 08/12/16 16:58
匿名希望6 ( ♀ )

主さん‥不倫はダメだよ💦

No.13 08/12/16 17:02
お礼

>> 5 男が極端に年下の女を求める理由は単純に若い体目当てと知識や経験が浅い分自分が優位に立てるから、だと思います。付き合っても女側が思ったより早い… 私の場合、若いという事で下でいられて相手が優位に立てるならそれを生かしたいんですよね。
ありがとうございました。

No.14 08/12/16 17:05
お礼

>> 6 3番さんのアドバイス通りだと思います。 恋愛はともかく、やはり結婚は同年代でした方が長~く幸せでいられますよ。 人間確実に歳取りますし、寿命… ありがとうございます。結婚は全然考えていなくて、単純にどうなのかな?と思ったので質問させていただきました。ちなみに不倫じゃないので大丈夫です!

No.15 08/12/16 17:08
お礼

>> 7 私の友人にも、かなり年上の方(18歳上昉)と結婚した人がいます。子供は二十歳を筆頭に、高校生と中学生の三人。現在その旦那さんは定年退職され… そうですよね、結婚は考えていませんが、恋愛の上で対象として見てもらえたら嬉しいなと思います。恋愛はその時の事だけ考えていればいいけれど結婚だとそうはいきませんよね。難しいところです。ありがとうございました。

No.16 08/12/16 17:27
通行人16 ( ♀ )

当時21歳で昔のディスコ(今でいうクラブ)で42歳の人に声かけられて、しばらく付き合いましたよ。大人の振る舞いや、ホテルで食事、クルージング、何より体の相性がバツグンだったなぁ。
男は若い女性好きだろうからねぇ。

No.17 08/12/16 21:49
お礼

>> 16 大人の男性に色々教えてもらいたいですね。男性は若い人が好きなんですね。
ありがとうございました。

No.18 08/12/17 19:11
通行人18 ( 20代 ♀ )

今10歳上の31歳と付き合ってます。これまで会ってもほとんど話さず約2年が過ぎ、最近一対一で話すようになってから急接近して、付き合うことになりました。
年の差、アリだと思いますよ!話していて年の差や違和感を感じなければ普通に男女の関係になるし、何より年上彼氏はとってもやさしくて毎日幸せです(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧