注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

介護でおばぁちゃん

回答5 + お礼1 HIT数 1129 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
09/01/14 05:13(更新日時)

私は介護の仕事をしています、私の悩み聞いて下さい…。

おばぁちゃんと話をしているとおばぁちゃんが一生懸命話をしていたり、私に有難うと言うおばぁちゃん、いつも私に感謝の気持ちを伝えてくれるのですが、私は泣きそうになって涙ぐんでしまうんです。 こんなんじゃ仕事にならない、私の気持ちが弱いからなんでしょうか?

どうしたら、泣かないでおばぁちゃんに接することが出来るのでしょうか?

No.867667 09/01/13 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/13 00:42
ピンゾロ ( 30代 ♂ FjHrc )

泣いていいじゃない😃
素晴らしい事だと思うよ😃
私なんか
クソジジイ😠と、毎日言われて疲れますもん😫
あなたとお年寄りは、素敵な関係ですよ😃

No.2 09/01/13 04:09
匿名希望2 

優しい方ですね~。いつでもその優しい気持ち忘れないで下さいね。
主さんは介護の仕事向いていますよ。
介護の仕事は大変ですが頑張って下さいね。

No.3 09/01/13 08:28
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

泣くのはプロじゃない

ある利用者さんの家族からの亡くなった知らせで

私は、事務所で号泣しても、フロアーでは笑顔でいる

他の利用者さんに失礼だから…心配させたくないし

介護は、その方をいかに、笑顔にが…持論です😊

頑張って!

No.4 09/01/13 14:01
お礼

1 2 3さん有難うございます。 どうして涙が出てしまうのか不思議です、子供を産んでからちょっとしたことだけで涙が出そうになります、3さんのおっしゃる通り、これではプロにはまだまだなれません、真剣に答えて下さって皆さん、有難うございます垬

No.5 09/01/13 23:26
匿名希望5 ( ♀ )

主さんのお気持ちとてもわかります。私は病院に勤務し5年目ですが、未だに目頭が熱くなる出来事が沢山あります。その気持ちはいつまでも忘れてはいけないものだと思いますし、今は涙が出てしまうけれど いつの間にか落ち着いてくるものだと思いますよ(^-^)世のため人のため日々頑張りましょうね♪

No.6 09/01/14 05:13
めがね ( 40代 ♀ jueqc )

泣いてもいいじゃない‼って思いますよ😊
おばぁちゃんに「どうしたの?」って聞かれたら「嬉しくて泣いちゃった」でいいと思う。

私の勤めるグループホームでは、みんなしょっちゅう泣いたり笑ったり(たまに怒ったり)しています😉✨
人間だもんね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧