新築の家電・値段。

回答18 + お礼18 HIT数 1983 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/01/15 00:46(更新日時)

今年の春に入籍をし一緒に暮らし始めることになりました。

とってもうれしいのですが…色々考えなくてはいけないことだらけで頭がパンクしそうです(*皿*)

まず新居にと目星をつけたのが、新築の駅から8分1LDK7万1500円です。(駐車場3000円ゴミ回収1500円込み)これは高いでしょうか…。設備等はとてもちゃんとしていて気にいっています。

それから今お互い実家暮らしなので、家電も一からそろえなくてはいけません💧
テレビ・DVDレコーダー・洗濯機・冷蔵庫・掃除機・電子レンジ・コンロ・アイロンの購入を考えています。家電を50万でと考えていましたが、ヤマダやコジマの電気屋さんを見るとなかなか厳しそうです…(;皿;)予算をいくらくらいに設定するべきでしょうか。また、自分はこうしたよ、こんな方法があるよなどご意見やアドバイスがありましたら、そちらもぜひお願いいたします。全くの手探りなのでどんな些細なことでもご意見いただけたら、とってもありがたいですm(__)m

No.868541 09/01/14 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/14 12:26
匿名希望1 

地域に依ります。
私の地域でしたら高いです。6万円なら妥当です。

No.2 09/01/14 12:27
匿名希望2 

家賃は地域によって相場が違うので一概には言えませんが

家電について思ったのは…
互いに実家だったとしてもTVとかはそのまま使えませんか?

新婚で新品にこだわるなら無理かもですが

新品を買うのはポイントを絞って買って
後は中古で済ませてみてはいかがでしょう

No.3 09/01/14 12:29
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

家賃は地域によるから高いかはわかりません。子供が生まれても暫く住むつもりなら足音の響かない鉄筋や一階に住むといいと思います。生活費は子供が出来たら家賃無しで12から15万くらいいるので、家賃払って貯金ができるくらいを考えたらいいと思います。家電は新品にこだわらないなら中古で安く出来ます。妊娠したら出産までにお金もかかるから、始めに張り切っていいものを買い過ぎたりすると大変ですよ。

No.4 09/01/14 12:31
お礼

>> 1 地域に依ります。 私の地域でしたら高いです。6万円なら妥当です。 早速のお返事ありがとうございます!
やはり高いのですね😭何件かみた中でも一番高いものでした。他は駐車場込みで6万~6万8千円くらいです。相場がそれくらいなのかと思っていましたが、どれも比較的きれいな物件だったので、今思うと新婚だから気を使っていただいたようにも感じます💦

No.5 09/01/14 12:37
お礼

>> 2 家賃は地域によって相場が違うので一概には言えませんが 家電について思ったのは… 互いに実家だったとしてもTVとかはそのまま使えませんか? … 早速のお返事ありがとうございます!

テレビなのですが、私も彼も家族みんなで見る居間にあるテレビだけなのです…(ノ_・。)なので個人的に持ち出すことができません💧

中古で購入という案もあるのですね!!だいぶ安くなるのでしょうか✨私は中古でも構いません💡ちなみに中古だとアフターサービスとかは受けられるでしょうか💦

No.6 09/01/14 12:42
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

余計ですが、ひと部屋しかない家に長く住めないと思います。二人ならいいけど、子供が生まれたら夜泣きとかで別に寝たほうが気楽だし、旦那が休日に疲れたとゆっくり寝られたりすると居場所がなくなってストレス溜まります。カップル同棲とはちがい、ある程度居場所も確保できないと息がつまります。特に子供がいれば。自分の経験です。親戚も、赤ちゃんが生まれてベビーベッドが手狭で添い寝するようになったら、1DKですが旦那さんは寝室で奥さんは南側のダイニングで寝てるみたいです。できればふた部屋あると将来楽です。

No.7 09/01/14 12:42
通行人7 ( ♀ )

家電品を全部新品にする必要はないと思いますよ。
今はリサイクル品も綺麗なもの多いしね😊掃除機、レンジ、洗濯機なんかはリサイクル品でいいんじゃないかな❓
うちは結婚して3年は駅から徒歩15分の1DK55000円で貯金して、駅徒歩7分の家を購入しましたよ😊ローン月7万円しないです。因みに都内ですよ☝
最初に張り切り過ぎると後が大変ですから慎重にね😃

No.8 09/01/14 12:43
お礼

>> 3 家賃は地域によるから高いかはわかりません。子供が生まれても暫く住むつもりなら足音の響かない鉄筋や一階に住むといいと思います。生活費は子供が出… 早速のお返事ありがとうございます!

3番さんのおっしゃるように子どもができてからも住みたいと考えています。なのでその物件が、一階で防音というのもとても魅力的に感じます。私もパートで働きますが、彼の会社からいただける住宅手当てと扶養手当てをそのまま貯金に回そうと思っています。後々のことを考えるとやっぱりお金が必要になりますね…💦

中古は思いつかなかったので、考えてみようと思います!!地上デジタルのテレビはさすがに中古では無理でしょうか💦

No.9 09/01/14 12:47
通行人9 ( ♀ )

私も去年の春に籍を入れました。
うちの場合は旦那の会社の社宅手当てとして7割負担されているので大分贅沢な暮らしをしていますが(JR駅徒歩3分)家賃ひと月通常16万8000円。
ヤマダ電機、お世話になりましたよ~。
個人的にはケーズデンキがその場で現金値引きしてくれて好きでした⤴
うちも1から揃えたので家具、家電250万くらいですかね😥
旦那が電機メーカー勤務なので一応自社製品で揃えて見ました😃

No.10 09/01/14 12:51
お礼

>> 6 余計ですが、ひと部屋しかない家に長く住めないと思います。二人ならいいけど、子供が生まれたら夜泣きとかで別に寝たほうが気楽だし、旦那が休日に疲… 3番さん、再びのレスありがとうございます!

やはりもう一部屋あった方が良いのですね。夜泣きのことまで考えていませんでした😢まだすぐに子どもを作るというわけではありませんが、子どもができてからもしばらくは住める所をと考えていたので…もう一度検討した方が良さそうですねm(__)mご意見ありがたいです✨

No.11 09/01/14 12:58
お礼

>> 7 家電品を全部新品にする必要はないと思いますよ。 今はリサイクル品も綺麗なもの多いしね😊掃除機、レンジ、洗濯機なんかはリサイクル品でいいんじゃ… 掃除機、レンジ、洗濯機ですね💡中古で探してみます!!中古のお店はどんな所があるのでしょう💧ハードオフとかでしょうか。もしご存知でしたら教えてください🙏

おうちを購入されたんですね!すごいです。きちんと考えてやっていかれたんですね✨最初、張り切ってしまいそうでした💦彼が特に張り切って色々見てくれています。とってもありがたいですが(>_<;)、ちょっとブレーキをかけてもう一度ちゃんと計算して考えます💡

No.12 09/01/14 13:05
通行人7 ( ♀ )

ハードオフもいいですね😃お店の名前は忘れてしまったんですが、倉庫みたいな大きなお店も良かったです🎵
結構、リサイクル店多くなっているので電話帳見てデートの合間に寄ってみて比較するといいですよ😃
アイロンなんかは大物買った時のポイントでGET出来る筈ですから、そこら辺も計算するといいですよ✨

No.13 09/01/14 13:05
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

こんにちは😃

私も結婚なら2LDK以上がいいと思います。
家賃は旦那さんの手取りの3分の1が目安って言いますよね❗

あと、子どもが出来た時のために主さんの収入は貯金に回せたら回した方がいいかと思います。

家電は、うちの場合は店員さんに欲しい物と予算を伝えて見繕ってもらいました。頭出た分は値引き交渉で✌

頑張って下さい💪

No.14 09/01/14 13:06
お礼

>> 9 私も去年の春に籍を入れました。 うちの場合は旦那の会社の社宅手当てとして7割負担されているので大分贅沢な暮らしをしていますが(JR駅徒歩3… お返事ありがとうございます!

わ~旦那さまの会社、すごいですね(☆o☆)私の彼の会社も社宅があるのですが、いっぱいで入れず…😠それでもおうちの手当てと扶養手当てはいただけるのでありがたいと思います。予定ではそれを全て貯金していくつもりです。

家電を全て揃えるととっても高くなるのですね(*_*)旦那さまが電気屋さんにお勤めだと頼りになりますね✨私たちは二人とも全くうとかったので、今になって慌てています💦ケーズ電気は良いとよく聞きますが、残念なことにこの地域に無いのです…すみません😢
電気屋さんによってやはり値段は大幅に違うのでしょうか。ヤマダもコジマも「他店徹底対抗!」とうたっているので、ついついあちこち惑わされてしまいます😢

No.15 09/01/14 13:11
お礼

>> 12 ハードオフもいいですね😃お店の名前は忘れてしまったんですが、倉庫みたいな大きなお店も良かったです🎵 結構、リサイクル店多くなっているので電話… 7番さん、再びのレスありがとうございます!!

あ!倉庫と聞いて、サンタの倉庫✨というのがとなりの街にあったのを思い出しました💡今度のお休みに彼と身に行ってみます。

電気屋さんのポイントも上手に使いたいです✨大きいものを買って、ポイントでアイロンを…なんて店員さんに相談したら、あまり良い印象受けないでしょうか😢質問ばかりすみません💦

No.16 09/01/14 13:17
お礼

>> 13 こんにちは😃 私も結婚なら2LDK以上がいいと思います。 家賃は旦那さんの手取りの3分の1が目安って言いますよね❗ あと、子どもが出来た… こんにちは☆レスありがとうございます!

手取りの3分の1なんですか😲恥ずかしながら初めて知りました💦そう考えると、彼のお給料でほんとにぴったりギリギリくらいです💧もっと余裕があって、お部屋も2LDKの所を探すべきですね😢

電気屋さんで予算をあらかじめ言うという手もあるんですか💡今こちらで相談させていただいて、中古で大丈夫そうなものは中古で購入し、新品で買うべきものは電気屋さんで購入しようと考えています。なので、電気屋さんで買う時は店員さんに予算を相談してみようと思いました(*^^*)

No.17 09/01/14 13:29
通行人9 ( ♀ )

9です。ヤマダとコジマではコジマの店員さんが言っていたのですがヤマダの安さにはかなわない💦だそうです。

あと、彼氏さんのイビキは大丈夫ですか⁉
これは大問題になりますのできちんと把握しておくべきですよ。うちは旦那のイビキが酷いので2LDKですが寝室は別です⤵一緒になんて無理でした😭

No.18 09/01/14 13:35
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

生活するのに必要な冷蔵庫と洗濯機(出来れば乾燥機付きがベスト)は新品がいいと思いますよ。
故障したら、困りますし…。
テレビもゲーム用とかならば中古でいいと思いますが…地デジ対応は修理代かかるみたいですから、後、DVDはブルーレイ関系で今は待ちだと思います。
テレビにHDDが付いてますから録画は出来ます。DVDは再生のみでも大丈夫だと思います。録画するならばブルーレイに買い替える間と考えて安い物でも構わないと思いますよ。
他の家電は安い量販店とかでいいのでは?

貯蓄や子育て考えたら、途中でいらない出費はない方がいいと思います。

No.19 09/01/14 13:37
通行人7 ( ♀ )

ポイントを使ったとしても嫌な顔はされませんよ😃
私はエアコン購入の際に先にこの分のポイントでアイロン頂きますね🎵って言っちゃいました😊

No.20 09/01/14 13:37
匿名希望20 ( ♀ )

私も一部屋しかないのは止めた方がよいかと思いますよ。ましてや、子ども産まれても住むなんて絶対に無理。
ある程度、お金が貯まってから一緒に住み始めてはどうですか?
ちょっと計画に無理があるような気が…。
せっかくの新婚生活なのだから、後悔のないようにじっくりと品物選びした方が良いですよ。

No.21 09/01/14 13:44
お礼

>> 17 9です。ヤマダとコジマではコジマの店員さんが言っていたのですがヤマダの安さにはかなわない💦だそうです。 あと、彼氏さんのイビキは大丈夫です… 9番さん、再びのレスありがとうございます✨

ヤマダ電気の方が安いんですか(☆o☆)コジマの店員さんが言っていたなら間違いないですね😁


イビキ問題!!あります😭彼もとってもイビキをかく人で…💧最初は泣きたくなりました😢もう7年になるのでだいぶなれましたが(^^;)毎日のこととなるとまた別ですよね!
目星をつけていたおうちはとっても気に入っていましたが、お部屋が少ないのと家賃がもう少し押さえられたらと思うので、あきらめようかと思っています…😔

No.22 09/01/14 13:52
お礼

>> 18 生活するのに必要な冷蔵庫と洗濯機(出来れば乾燥機付きがベスト)は新品がいいと思いますよ。 故障したら、困りますし…。 テレビもゲーム用とかな… 詳しい説明をありがとうございます!!

実はテレビ自体で録画ができるということも、最近知りました(*_*)なので、ブルーレイのことなんて全くわからなかったのです💦これからはやはりDVDではなくブルーレイが主流になるのでしょうか。


18番さんのおっしゃる通り、後での出費はできるだけおさえたい💦新品と中古を上手に選んで購入したいです✨

No.23 09/01/14 13:56
お礼

>> 19 ポイントを使ったとしても嫌な顔はされませんよ😃 私はエアコン購入の際に先にこの分のポイントでアイロン頂きますね🎵って言っちゃいました😊 7番さん、何度もありがとうございます(*^^*)

良かった☆みなさんそうやってお買い物されているんですね。店員さんにあらかじめ伝えてみようと思います(*^―^*)

No.24 09/01/14 14:06
お礼

>> 20 私も一部屋しかないのは止めた方がよいかと思いますよ。ましてや、子ども産まれても住むなんて絶対に無理。 ある程度、お金が貯まってから一緒に住み… ご意見ありがとうございます!!

準備には本当に時間があってもあっても足りないですね😢
お金の面は、生活を始めるための資金はずっと貯めてきていたのでそれでまかないます。結婚後も貯金はしていくつもりです。
今から3ヶ月ほどでは諸々の準備に不十分でしょうかm(__)mもちろん、せっかく新しく始めるので、慌てて後悔はしたくありません💦

No.25 09/01/14 15:32
匿名希望25 ( ♀ )

50万円の予算を簡単に100万円にアップ出来るなら 最初なんだから高くても好きな物を買ったらいいと思います。
新婚は1LDKで仲良くいられても、子供が出来たらまず無理ですよね。 その時 簡単に引っ越し出来そうですか❓
家賃7万円との事ですが収入は30万円くらいはあるんでしょうか❓

No.26 09/01/14 16:16
匿名希望26 ( ♂ )

自分なら1LDKは嫌です。
子供が出来たら尚更狭くなります。夜泣きとか💧
せめて部屋は2つ

家電は高い物は新品でまとめて購入。テレビ/冷蔵庫/Blu-ray
安いのはリサイクルショップで/レンジ/コンロアイロン

新品は同じ店で、まてめて買えば値引き率は高いです⤵保障も5年とかあります💡
ポイントも付き💡ポイントでPS3位買えるかも?
リサイクルショップは安いですが保障が3ヶ月~半年です⚠

No.27 09/01/14 16:20
匿名希望27 ( ♀ )

主さんはどこにお住まいですか?愛知なら名古屋にアウトレットの家電が売ってる店知ってます✨
型落ちの42インチビエラが130000円でしたよ😲❗
最低限なら安く揃えられますよ😃うちはテレビは⬆に書いたビエラ、冷蔵庫は三菱の6ドアので110000円、洗濯機はドラム式が欲しかったけど我慢して😠39000円、掃除機は7800円の安物(笑)、レンジは実家が新しいのを買うという事で実家のお古、炊飯器は小さいやつで10000円、テレビ台は15000円、DVDデッキはドンキで4000円(笑)、ソファーは30000円、テーブルは8000円☝あとはキッチン用品などの備品類ですね😃
うちは最寄り駅から徒歩20分で2LDKで家賃70000円で駐車場込みです⤴
築15年なので高いですよね😥
うちの地域で新築借りようと思うと2LDKだと家賃10万くらいかかります😩
私も将来子供の事考えると1LDKは狭いと思います😣新築は捨てがたいですが😢

No.28 09/01/14 16:27
お礼

>> 25 50万円の予算を簡単に100万円にアップ出来るなら 最初なんだから高くても好きな物を買ったらいいと思います。 新婚は1LDKで仲良くいられて… レスありがとうございます!!
おうちについては、もう一度検討し直すことに決めました!7万円だと30万くらいのお給料じゃなきゃだめなんですか😲残念ながら30万はありません💧大丈夫だと思いましたが甘かったのですね😣もう一度自分たちに相応な所を見つけようと思います!
家電についてもみなさんにご意見いただいたように、中古でまかなえるものは中古で考えてみます(*^―^*)

No.29 09/01/14 16:31
お礼

>> 26 自分なら1LDKは嫌です。 子供が出来たら尚更狭くなります。夜泣きとか💧 せめて部屋は2つ 家電は高い物は新品でまとめて購入。テレビ/冷蔵… 詳しくありがとうございます!!

おうちについては、検討し直すことに決めました。やはり2部屋はあるところを、もうちょっと駅から遠くなどで探そうと思います。


家電についてはおっしゃって頂いたように、新品で買うもの中古で買うものとうまくわけて買いたいと思います。なのでご意見とっても参考になりました💡ありがとうございます。

No.30 09/01/14 16:43
お礼

>> 27 主さんはどこにお住まいですか?愛知なら名古屋にアウトレットの家電が売ってる店知ってます✨ 型落ちの42インチビエラが130000円でしたよ… とてもご親切なレスありがとうございます!!

私は長野県に住んでいます。名古屋のアウトレットとっても魅力的ですが…ちょっと遠いですね😢残念です💦
洗濯機はドラム式だとポーンと高くなりますよね(*_*)良いものに目を向けたらきりがないので、普通にお洗濯できれば良いと思ってます✨ドンキも安くであるんですね💡行ってみます!

おうちはここでご意見を頂いて考えてみましたが、やはり検討し直すことに決めました。駅まで徒歩圏内でなければ、2LDKで6万くらいはありそうです。電車通勤の彼には、特に雪の降る冬は大変な思いをさせてしまいますが…私もお迎えなど協力してやっていきたいと思います。

No.31 09/01/14 17:31
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

またついでですが、新築は鉄筋の場合、コンクリートの水分が完全に抜けていないので、室内にカビが生えたりします。乾くのに一年くらいかかります。
築10~15年くらいなら、鉄筋2DKなら安く借りられるのではないでしょうか。

No.32 09/01/14 17:44
匿名希望27 ( ♀ )

再です😊
長野ですかぁ➰ちょっと遠いですね😭
色々回ってお財布と相談しながら決めてください😊新婚生活に向けての準備ワクワクしますね💕
長野だと雪も降りますよね😣駅から遠いと冬はキツイかもしれないけど、愛のパワーで乗り越えてください(笑)✨
あっでも他のレス見て思ったのですが、うちも家賃7万だけど、手取り30万も無いですよ😱
手取り26万くらいです💧主さん達の毎月の支出にもよりますが、うちは最低4万は貯金できてます✌
因みに子供1人います😃

何度もレスしてすみません💦
いい物件が見つかるといいですね😊彼氏さんとお幸せに☺❤

No.33 09/01/14 23:17
匿名希望25 ( ♀ )

以前、沢山のリサイクルショップを下見した時に思ったのですが、中古の洗濯機ってなんでこんなに高いの❓って思いました。
傷モノ家具やアウトレット家具店も覗く価値はあると思います。どこに傷があるか探さなきゃ分からないくらいのミラーチェストを定価の2割で買った事があります。
友達から可愛いと凄く評判でした。 例えばミラーの付いた150cmくらいのブラウン系のクローゼットを2万円代で欲しいなぁと言えば、お店が探し出してくれる所もあります。見て気に入らなければ当然キャンセルも出来るんですよ。
うちの家賃は収入の2割以下で7万円もしないです。
キレイなマンションに住みたいけど うちは小遣い重視派なんで(笑)

No.34 09/01/15 00:26
お礼

>> 31 またついでですが、新築は鉄筋の場合、コンクリートの水分が完全に抜けていないので、室内にカビが生えたりします。乾くのに一年くらいかかります。 … 遅くなってしまい申し訳けありません!!
何度もレスありがとうございます。とっても嬉しいです!!

新築だとそんなデメリットがあるのですね😲全く知りませんでした💦
元々新築を探していたわけではないのですが、たまたま入った不動産屋さんで勧めていただいたのでした。新築でなくても全く構いません!今また一から探しています(*_*)

貴重なアドバイスありがとうございます(*^―^*)

No.35 09/01/15 00:40
お礼

>> 32 再です😊 長野ですかぁ➰ちょっと遠いですね😭 色々回ってお財布と相談しながら決めてください😊新婚生活に向けての準備ワクワクしますね💕 長野だ… 遅くなってしまい申し訳けありません!!
再びのレスありがとうございます。とってもあたたかいレスで、うれしくてがんばろうとやる気が湧きました✨
これからまた探さなきゃいけないことを思うとちょっと気が遠くなりますが…💦彼も色々と探してくれているので私もがんばって見つけたいと思います!二人でがんばっていきます(*^―^*)
家賃は7万だと余裕があるとは言えなさそうなで、それなら少しでも余裕のある所にするべきだよねということになりました。
毎月きちんと貯金していらっしゃるのですね!私も見習います✨本当にありがとうございました☆

No.36 09/01/15 00:46
お礼

>> 33 以前、沢山のリサイクルショップを下見した時に思ったのですが、中古の洗濯機ってなんでこんなに高いの❓って思いました。 傷モノ家具やアウトレット… 再びのレスありがとうございます(*^^*)

中古の洗濯機は高いのですか😲実際見て回って電気屋さんと中古と見極めなければいけませんね💦

家具屋さんもアウトレットで良いのが見つかることがあるんですね✨しかも希望のものを探していただけるかもと…良いことを教えていただいてありがとうございます(^^*)ひとつ思い当たる所があるので、今度の休みの日に中古屋さんを見るついでにまわって見てみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧